ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (5051位~5075位)
全国 23,870件のランキング
2024年11月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5051
櫻池院・正慶院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町大字高野山293
御朱印あり
白河天皇第四皇子 覚法親王が大治2年(1127)に開基され、寺号を光恩寺、院号を養智院と名づけられました。 正嘉二年(1258)後嵯峨天皇高野御幸の時、当院に御臨幸され、庭園の桜が池の水面に映る風光に御感銘され、供奉の九条殿下に勅定し...
5.5K
31
毘沙門天の御朱印を直書きにて頂きました。
櫻池院の山門になります。
櫻池院は比較的、見つけやすく、上がっていくと駐車場もあります。
5052
龍光院
山梨県甲州市塩山藤木1740
御朱印あり
6.5K
21
御朱印『招福福禄寿』さま、寺務所にてご記帳いただきました、甲州東郡七福神のお一方です
龍光院さんのお堂のご様子
龍光院さん、境内の『龍水』のご様子
5053
寳泉寺(宝泉寺)
東京都葛飾区青戸1丁目18-16
御朱印あり
7.6K
10
ちいかわの朱印帳ですみません。
南葛八十八ヶ所霊場63番、荒綾八十八ヶ所霊場18番、新四国四箇領八十八ヵ所霊場16番
葛飾区青戸の宝泉寺さまです。慶長17年(1612年)僧宥静法印が創建したと伝えられます。
5054
大空寺
兵庫県伊丹市野間6丁目5-5
御朱印あり
摂津国八十八所
当山は天平年間(724~49年)行基菩薩によって創建された寺と伝えられ、以来1000余年にわたり、衆徒の信仰を集めている。 1686年(貞亨3年)に記された縁起書によると、1579年(天正7年)織田信長の荒木村重討伐の際の兵火に遭い...
7.1K
15
大空寺 摂津八十八霊場御朱印はボックスの中にあります。
大空寺 摂津八十八霊場
大空寺 摂津八十八霊場住所は伊丹市ですが、尼崎市との境界あたりです。
5055
大蓮寺
神奈川県小田原市南町2丁目4-9
御朱印あり
6.6K
20
小田原市 大蓮寺のご朱印(小田原七福神)です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
小田原市 稲荷山一華院大蓮寺 寺号標から山門。本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。 小田原...
小田原市 大蓮寺 境内真中辺りに建つ石塔です。
5056
洞雲寺
広島県廿日市市佐方1071-1
御朱印あり
長享元年(1487)、厳島神主職の藤原教親(のりちか)が、大内氏ゆかりの周防・龍文寺から金岡用兼(きんこうようけん)を招いて開山した神主家の菩提寺である。
6.5K
21
過去の参拝記録として。広島新四国八十八箇所霊場82番です
洞雲寺、文化財説明板です。
洞雲寺境内のご案内板です。
5057
十輪寺 (談議所)
徳島県鳴門市大麻町萩原字アコメン15
御朱印あり
飛鳥時代の白雉2年(651年)讃岐国三木郡出身の僧侶・智光律師によって建立された。その後、弘法大師が僧侶を当山に集めて説法を行い、談議をしたとも伝えられ、通称を談議所という。
7.8K
8
徳島県 十輪寺 御朱印、
門前にある「説法山十輪寺碑」の拓本です。平成27年に四国大学文学部書道文化学科主任教授、太...
談議所 十輪寺の本堂です。
5058
孝順寺
新潟県阿賀野市保田4626−1
御朱印あり
真宗大谷派の寺として、また親鸞聖人にまつわる越後七不思議の一つ“保田の三度栗”の寺として知られています。 瓦ぶきの大屋根をのせた豪邸をそのまま本堂とし、老樹に囲まれた境内をはじめ、見事な池泉回遊式の日本庭園があります。 開基は承元2年...
7.0K
16
阿賀野市の孝順寺の御朱印になります。
孝順寺は大地主であった旧齋藤家のお屋敷が本堂になったので、他の寺社と趣が異なって味わいがあ...
「私がここまで来るには 目に見えぬ案内人がいた」心打たれ、手拭いを頂きました。300円です。
5059
神宮寺
茨城県土浦市藤沢1535
御朱印あり
6.7K
19
書き置きの御朱印をいただきました。まさかの“見開きファイリング式(仮称)”どうやって御朱印...
本堂の前に置かれている説明文をフムフムと読んでいたら…寺務所の方から犬の鳴き声がしてきまし...
本堂に到着。入口は閉められており、土足厳禁と書かれたお堂に入るのは忍びず、前で色々と念じな...
5060
飛島善光寺
愛知県海部郡飛島村元起3丁目26
御朱印あり
6.1K
25
朝一番の参拝でしたが、快くお出しいただきました。
10月訪問。飛島善光寺本堂
10月訪問。飛島善光寺手水舎
5061
青龍寺
静岡県賀茂郡南伊豆町手石329
御朱印あり
7.9K
7
📍静岡県賀茂郡南伊豆町手石【青龍寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第57番〗 🔶御朱印帳へお...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町手石【青龍寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第57番〗 🔶本堂#伊豆八...
こちらが、参門の様子です。
5062
海岸寺
山梨県北杜市須玉町上津金1222
御朱印あり
海岸寺(かいがんじ)は、山梨県北杜市須玉町にある寺院。宗派は臨済宗妙心寺派。山号は津金山。本尊は釈迦如来。
7.9K
7
【甲斐百八霊場】〖第71番〗【海岸寺】 📍山梨県北杜市須玉町上津金宗 派:臨済宗妙心寺派 ...
【甲斐百八霊場】〖第71番〗【海岸寺】 📍山梨県北杜市須玉町上津金宗 派:臨済宗妙心寺派 ...
【甲斐百八霊場】〖第71番〗【海岸寺】 📍山梨県北杜市須玉町上津金宗 派:臨済宗妙心寺派 ...
5063
安国寺
大分県国東市国東町安国寺2245
御朱印あり
応永元年(1394)に国東郷地頭で飯塚城主であった田原氏能が将軍足利義満の命を受け、絶海中津を開山に迎えて建立したと伝えられている。
7.5K
11
日本全国68ヶ所に建てた安国寺のひとつ💁
国指定重要文化財 足利尊氏公坐像。親切なご対応にて、気軽に拝観させていただけました。
本堂。広い庭園のある立派なお寺でした。
5064
金躰寺
奈良県奈良市十輪院町6
御朱印あり
創建時期は不明となっているが、玄奘三蔵に直接師事したことで知られる元興寺(飛鳥寺)の道昭法師が唐から帰ってきた際に開基した寺院であるとする伝承がある。事実であるとすれば奈良時代以前からあったお寺であるということになる。記録に残る歴史と...
6.1K
25
金躰寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
金躰寺をお参りしました🙏✨
金躰寺にやってきました😀
5065
久遠結社
大阪府茨木市上穂東町1-9
御朱印あり
松樹院日澄上人が信者の乞いを受け、2005年に創建した。さらに、2013年には増設工事を行ない、現在のような旧館・新館の二つの建物からなる。
8.3K
3
色々と丁寧に教えて頂き素晴らしいお寺でした。
大阪府茨木市にある日蓮宗 久遠結社です
5066
妙顯寺
佐賀県伊万里市立花町3471
御朱印あり
5.5K
31
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
久し振りに参拝して来ました。
こちらは、鐘楼の木鼻に、なります。
5067
十三寺
富山県下新川郡入善町舟見1498
御朱印あり
聖武天皇の天平年間に、この地を巡錫中の行基菩薩が東の山に不思議な紫雲のたなびくのを御覧になり、そこにそびえる大杉の霊の声に従って千手観音、馬頭観音、聖観音の三像を彫り安置されたのがはじまりと伝えられています。
7.0K
16
書置きにて拝受いたしました。ありがとうございました。
十三寺へ。小さなお寺さんです。
お寺なのに御堂の中に狛犬がいます。
5068
乗願寺
東京都青梅市勝沼3丁目114番地
御朱印あり
乗願寺は、三田下総守長綱が日輪寺の平将門供養の席に列した折、時宗2世他阿真教上人に会い、上人を開山に迎えて正安2年(1300)創建したといいます。
7.8K
8
御朱印帳に手書きの書き入れ納経料は気持ちご本堂右側の庫裡でいただけます時宗の御朱印いただい...
立派なお寺です✨写真右側のほうにピンポンあります〜🫠
落ち着いた雰囲気の山寺でした。
5069
宝林寺
千葉県市原市朝生原783
御朱印あり
8.1K
4
千葉住職いらっしゃいまして、直書きで頂戴しました。チコちゃん人形が置いてありました。
里見家6代義尭の長女、種姫が、1564(永禄7)年第二次国府台合戦で北条氏に敗れ、25歳の...
つづいて、千葉県市原市朝生原の宝林寺さまへお伺いしました養老渓谷駅より徒歩10分ほどの丘の...
5070
正円寺
新潟県五泉市村松甲6335
御朱印あり
延暦15年(796)伝教大師が開基し、応徳元年(1084)天台宗より真言宗に改宗し、善慶上人を開山とする。正保元年(1644)堀家が村松へ移封になると祈祷所と定め、元禄5年堀左京亮直利公が観音堂を寄進された。
6.5K
20
新潟県越後三十三観音第31番霊場、正円寺の御朱印とお姿です
新潟県五泉市の正円寺を参拝しました、山門と参道になります
龍形山 正円寺さまの由緒書き立札です^ ^!
5071
龍光院
東京都江東区三好2-7-5
御朱印あり
6.2K
23
直書きで深川七福神の御朱印を頂きました。初穂料500円です。
勇気授福のご利益があるとされる毘沙門天がまつられています。ご開帳ありがとうございました。深...
浄土宗寺院の龍光院にご挨拶にあがりました。最近お寺様には伺う機会が無かったので、久々です。...
5072
妙香院
大阪府大阪市北区兎我野町7-6
御朱印あり
妙香院(みょうこういん)は浄土宗金戎光明寺の末寺の寺院で元和3年(1617年)6月3日檀誉上人の開創と言われ、十六世誉魁上人天保5年(1834年)に堂島新地の大火により堂宇を焼失、眼誉智玄の代の弘化3年(1846年)に現在の地に再建さ...
7.2K
13
妙香院にて頂いた、直書きの御朱印です。突然の訪問にもご対応頂き、ありがとうございます。
妙香院さんの玄関、穏やかなお顔の小さなお地蔵さまのご様子
大阪梅田近くの妙香院さん、おまいりしました
5073
和光寺
大阪府大阪市西区北堀江3-7-27
御朱印あり
摂津国八十八所
5.9K
26
和光寺『法王殿』の御朱印です。直書き。摂津国八十八箇所専用御朱印帳付属の帳面に書いていただ...
和光寺の阿弥陀池です。池の真ん中に立つ建物が放光閣。あみだ池筋の由来がここになると知った時...
和光寺の本堂です。阿弥陀池はここから右側に、御朱印の受付は本堂裏側の玄関になります。
5074
円徳寺
長崎県佐世保市鹿町町深江123
御朱印あり
5.3K
32
竹のお寺 圓徳寺の御首題 直接書いていただきました
長崎県佐世保市寳生山 圓徳寺『竹の寺』竹灯籠が飾られてました。
長崎県佐世保市寳生山 圓徳寺参道に竹灯籠が飾られて暗くなると照らされるようになってました。
5075
仏行寺
神奈川県鎌倉市笛田3-29-22
御朱印あり
7.6K
9
佛行寺の御首題になります。
佛行寺の御本堂になります。
佛行寺の御本堂内になります。
…
200
201
202
203
204
205
206
…
203/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。