ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (5176位~5200位)
全国 24,166件のランキング
2025年1月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5176
倶利伽羅不動寺
愛知県名古屋市守山区青葉台101
御朱印あり
6.9K
18
書置きを拝受しました。
9月訪問。倶利伽羅不動寺手水舎
9月訪問。倶利伽羅不動寺鎮守八幡宮
5177
飯玉山 荘厳寺
群馬県高崎市新後閑町甲244
高崎市新後閑町琴平神社の別当寺。高野山真言宗の寺院です。
7.2K
15
荘厳寺は、群馬県高崎市にある 高野山真言宗の寺院で、寛永10年(1633年)の開山。隣接す...
新後閑氏が飯玉神社を勧請した時に、祈願所として開基したのが荘厳寺だということですので、そう...
箱棟が大きくて豪壮な感じがする本堂。
5178
妙立寺
宮城県角田市神次郎字寺14
御朱印あり
妙立寺とは日蓮宗古刹寺院で、東北地方では一番古い寺院です。1299年日円上人が開山、日義法尼が開基で、戦国大名である伊達家と縁がある寺院です。寺院内には日蓮上人直筆の本尊や、伊達政宗から拝領したと言い伝えられている鰐口や長持ちなどが寺...
5.9K
28
直書きです。優しく対応して頂きました!
妙立寺 鬼子母神堂です。(本堂は新築の為解体されていました)
妙立寺 鬼子母神堂に掲げられた扁額です。
5179
泉蔵院 (鮎貝観音)
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝2255-11
御朱印あり
5.7K
30
参拝記録の投稿です。(直書き)置賜三十三観音霊場 第十六番札所の御朱印です。
御朱印所は 白鷹町大字鮎貝2255-11「ちょうちん工房豊邦」井上さん宅
鮎貝観音堂の創建は不詳ですが、伝承によると住民の1人が水田から神々しい光が放たれていたので...
5180
善勝寺
群馬県前橋市端気町337
御朱印あり
7.7K
10
阿弥陀如来の御朱印です。
本堂です。開いてませんでしたので、外から掌を合わせてきました。
不動明王像と二体の龍。なかなか格好いい。
5181
寺社山福隆寺
新潟県阿賀野市寺社甲1853
御朱印あり
寺社山福隆寺の創建は天平8年(736)に行基がこの地を訪れ、自ら千手観世音(御丈2尺4寸)を彫り込み安置したのが始まりと伝わっています。大同2年(807)には弘法大師空海が訪れ将軍地蔵、勝敵毘沙門を彫り込み千手観世音の脇侍とし堂宇を整...
8.0K
7
新潟県阿賀野市の福隆寺の御朱印です。#越後新四国八十八ヶ所霊場
新潟県阿賀野市にある寺社山福隆寺の本堂です。広い敷地内の中に大きな本堂が建っています!
寺社山 福隆寺の入り口です。奥に見えるのがお堂です。
5182
阿弥陀寺
東京都昭島市宮沢町2丁目36−6
御朱印あり
8.0K
7
御朱印をいただきました。
本堂前の聖観世音菩薩像です。なんとも言えない色合いです🥺
交差点沿いにあります🙋
5183
上行寺
神奈川県横浜市金沢区六浦2-2-12
御朱印あり
六浦山(ろっぽざん) 上行寺(じょうぎょうじ) (日蓮宗)はじめは真言宗で、金勝寺といいました。日蓮宗に改めたのは、中山法華経寺第三世日祐上人でした。日荷上人はもと六浦平次郎といい、回船問屋を営み、六浦湊を支配する財力豊かな商人でした...
6.3K
24
本堂に向かって右手の寺務所にて直筆でいただきました
はじめは真言宗で、金勝寺といいました。日蓮宗に改めたのは、中山法華経寺第三世日祐上人でした...
横浜市金沢区六浦の上行寺さまです日蓮宗のお寺です
5184
永昌寺
宮城県仙台市青葉区新坂町18−1
御朱印あり
5.6K
31
仙台三十三観音 第四番 永昌寺の御朱印です。庫裡にて坊守さんに直書きでいただきました。法要...
山号は通宝山、寺号、院号は永昌寺、宗派は曹洞宗、ご本尊は千手観世音菩薩、仙台三十三観音霊場...
伊達政宗公の母 保春院殿(義姫)の葬礼場である春院殿卒去の折、葬礼が営まれた現永昌寺の地を...
5185
慈眼山 千手院
埼玉県さいたま市岩槻区仲町1丁目1−10
御朱印あり
千手院は、香庵明梅(慶長5年1600年寂)が開山したと言われています。
7.2K
15
参拝記録保存の為 千手院 御朱印
参拝記録保存の為 千手院 寺号石と本堂
参拝記録保存の為 千手院 本堂前にて
5186
神應寺
京都府八幡市八幡西高坊24
御朱印あり
当寺は、貞観年間(859年-877年)行教によって創建されたと伝えられる。 当初は四宗兼学の寺院であったが、室町時代後期に禅宗寺院となる。 慶長年間(1596 - 1615年)、尾張国中島郡下津村(現・小牧市)の正眼寺の末寺として再興...
6.9K
18
御朱印は庫裏にて書置きをいただきました
神應寺さん、境内奥の十一面観音さまのお堂のご様子
神應寺さん、境内奥の不動堂のご様子
5187
玉蔵寺
秋田県山本郡三種町鯉川字内鯉川96
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
現在、真言宗智山派に属し、その昔、男鹿にあった日積寺永禅院の塔頭の一ヶ寺として創建され、天台宗の寺院であった。南北朝時代の頃に日積寺は真言宗に改宗するが、玉蔵寺も、その時改宗したものと思われる。今から約300年前、元禄の頃と思われるが...
5.5K
32
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第十一番
各々、考えがありますが私は縁を信じて書き記す方です。
本堂に綺麗な仏画が飾られていました。薄暗い本堂に輝いていました。
5188
瑞祥庵
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4595
御朱印あり
7.9K
8
上田三十三観音の十三番だそうですけど、現在では右上に「日本曹洞」となっておりますので上田三...
荘厳な空気に包まれています
参道が綺麗な色合いに染まりつつあります
5189
正法山 達磨寺
北海道北広島市富ヶ岡242-20
御朱印あり
6.9K
18
【達磨寺】書置きの御朱印を二体頂きました❣️
【達磨寺】北広島市にある「達磨寺」さまへお参りに来ました🙇平成10年に建立された まだ新...
【達磨寺】本堂内には たくさんのダルマさん✨住職さまのコレクションや寄贈されたダルマさんが...
5190
枕石寺
茨城県常陸太田市上河合町1102−1
御朱印あり
7.2K
15
常陸太田市 沈石寺 庫裡にて同宗専用にしているご朱印帳に頂きました。
常陸太田市 大門山傳燈院沈石寺 山門です。 浄土真宗大谷派の寺院です。
常陸太田市 沈石寺 この敷石が沈石寺の発祥となり、今もその〝枕石〟は宝物として残っているよ...
5191
成福寺
静岡県掛川市千浜5926
御朱印あり
8.3K
115
直書きの御朱印をいただきました。
2024年12月、インスタでもポストしていた岡山県の「養命寺」から奉納された「成福寺」の本...
日が短いので何だか1日が本当に早く感じますね💦7時前でようやく明るくなりますもの。
5192
月峯寺
大阪府豊能郡能勢町大里555
御朱印あり
推古天皇の時、百済の僧日羅上人が来朝、尼崎の沖にて東方より紫光が海面を照らすを不思議に思われ、この光をたどり数十里、北摂の高峰槻が峯に紫光放つ槻の木に至る。聖徳太子は、この大木で観音像を刻して、槻峯寺(つきみねでら)を開創した。
7.4K
13
摂津西国三十三観音霊場第十六番御本尊千手観音菩薩
平成3年に茅葺きから銅板葺きに改修された
御朱印をいただきに寺務所に参りました。御由緒などと一緒に散華もいただきました。
5193
寶林山 円満寺
茨城県古河市小堤1405
御朱印あり
茨城県古河市小堤にある円満寺(えんまんじ)と小堤城館(こづつみじょうかん)について解説する。円満寺は真言宗豊山派の寺院。山号を宝林山、院号を地蔵院という。円満寺が立地する小堤城館跡は、中世の在地領主居館跡と推定されており、寺の周囲には...
7.6K
11
^_^^_^^_^^_^
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 円満寺 山門入り口
5194
法蔵寺
愛知県名古屋市中村区名駅南二丁目3番18号
御朱印あり
8.2K
5
名古屋市中村区にある法蔵寺のご朱印です天台宗の単立寺院、山号は久住山「八角堂」の通称で知ら...
八角堂は平成16年に再々建されています
八角堂も開けていただき、ご本尊さまを拝ませていただきました
5195
高源院
長野県飯山市大字豊田6356
御朱印あり
7.5K
81
高源院の御朱印です。あじさい寺ですのであじさい画が入ります。毎年同じように見えますがよく見...
訪問時の花手水です.
紫陽花がたくさん咲いていました!
5196
独鈷山不動堂
高知県土佐市宇佐町竜
御朱印あり
弘法大師空海が中国の青龍寺で恵果阿闍梨の元で修行をし、灌頂を授けられて帰国する際に独鈷杵を投げ、それが落ちた所に堂宇を建立しようと思い立つ。帰国して来て、此の地の木にその独鈷杵が引っ掛かって居たのを見つけた大師は波切不動明王を刻んで堂...
6.8K
19
青龍寺奥の院(四国霊場 第36番札所 青龍寺 奥の院)、納経印です。青龍寺にて直書きして頂...
三十六番青龍寺の奥の院 不動堂 です。地元の方々に大切にされているのが伝わってきます。不動...
青龍寺奥の院の由緒書きです。
5197
本壽寺
千葉県勝浦市守谷772
御朱印あり
日蓮宗のお寺で、近くには守谷海岸があります。御朱印帳がすごく可愛いです!
8.4K
3
御首題を頂きました。御首題拝受731ヶ寺目。
今日から2月。日の出前に朝のお参りをしてまいりました。日蓮宗のお寺は太鼓やお経が力強く素晴...
勝浦市の守谷海岸の近くのお寺、本寿寺の御朱印帳です。守谷海岸は透明度の高い白砂の綺麗な入り...
5198
福井大仏観音 西山光照寺
福井県福井市花月1-1-26
御朱印あり
福井大仏はもとこの場所から南約八十メートルにあたる天台宗光照寺の境内にあった。石大仏の名で呼ばれた石造りの大仏であったが、昭和二十年7月の福井空襲の戦禍および昭和二十三年6月の福井地震によって壊滅してしまった。ゆえに、昭和三十三年、...
7.1K
16
直書きの御朱印をいただきました。特に明記はされてませんでしたが、お堂横のお宅でいただけました。
西山光照寺の福井大仏観音です
西山光照寺の福井大仏観音です。
5199
天徳院
神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町102番地
御朱印あり
天徳院は天正元(1573)年、曹洞宗の寺院として創建されました。 その後、小机雲松院の宗鑑和尚が中興し、曹洞宗寺院として開山したと言われています。
6.6K
21
神奈川県横浜市保土ケ谷区にある天徳院を参拝。御朱印を頂きました。
曹洞宗神戸山天徳院へおまいりしました。
小野筑後守(寶樹院覺應常林禪定門、慶長11年1606年没)が華林榮公和尚に帰依して、天正元...
5200
梅岳寺
福岡県糟屋郡新宮町立花
梅岳寺(ばいがくじ)は、福岡県糟屋郡新宮町立花にある曹洞宗の寺院である。等級は三等法地。山号は立花山。
7.6K
11
西国一の武将と謳われた立花宗茂の父 道雪の墓所です。🙏
立花道雪の墓です。🙏
梅岳寺の本堂です。🙏御朱印は有りませんでした😅
…
205
206
207
208
209
210
211
…
208/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。