ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (7976位~8000位)
全国 24,124件のランキング
2025年1月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7976
光明坊
広島県尾道市瀬戸田町御寺757
御朱印あり
5.0K
6
広島県尾道市にある光明坊でいただいた御朱印です。
広島県尾道市の生口島にある光明坊に参拝しました。正式名称は光明三昧院。奈良時代の天平年間、...
広島県尾道市にある光明坊の本堂(右)と大師堂です。本堂は中に入って拝みました。
7977
龍正寺
岐阜県岐阜市千手堂南町2-11
御朱印あり
4.7K
9
岐阜市 龍正寺御首題をいただきました😊温かい対応ありがとうございました☺️
岐阜市 龍正寺さんにお参り✨
龍正寺の寺報です。本堂前にご自由にとありましたので、一部いただきました。
7978
妙國寺
茨城県結城市結城1570
御朱印あり
法頂山妙国寺と称し、1345(貞和元年)年、日宣上人を開山とする日蓮宗の寺院です。貞和元年(1345) 妙國院大乗阿闍梨日宣上人開山、 中老僧松本公日念上人を根本開基と仰ぐ本郷三妙国寺 第一番目の寺として創建。 慶長6年(1601)、...
4.7K
9
直書きの御首題をいただきました。
妙國寺様の本堂です。
妙國寺様、鬼子母神堂がありました。
7979
滝仙寺
三重県伊賀市滝236
御朱印あり
青山連峰の西麓に在り、上津谷の上限にある七堂伽藍の壮麗な禅寺であったが大正年間の兵火にあい焼失。宥海法印が後に故郷菩提寺の破滅を知り、本尊及び宝物等を当地に一部持ち帰り建立。真言宗に改む。伊賀四国八十八ヶ所の関所でもあり、子授け地蔵尊...
3.8K
18
こちらも滝仙寺の御住職様から頂いた『東海近畿地蔵尊霊場』の御朱印(バインダー型の書置き)に...
滝仙寺の御本堂になります。
伊賀市滝の滝仙寺に御参りしました😊
7980
宝苑山 慈光寺
愛知県知多市大草字西屋敷3
御朱印あり
慈光寺(じこうじ)は、愛知県知多市にある寺院。正式には宝苑山慈光禅寺(ほうえんざんじこうぜんじ)と称する。臨済宗妙心寺派の寺院である。
4.4K
12
愛知県知多市の慈光寺の御朱印です。
慈光寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第69番札所 です。(礼所 73/88ヶ所目です^o...
知多四国巡礼第六十九番 宝苑山 慈光寺 臨済宗妙心寺派本尊 厄除聖観世音菩薩
7981
長遠寺
長崎県平戸市西中山町493
御朱印あり
3.8K
18
御首題直接書いていただきました
長遠寺、本堂になります。
長崎県平戸市日蓮宗 長遠寺参道と山門となります。
7982
教伝寺
京都府南丹市園部町新町火打谷5
御朱印あり
園部藩主の小出吉親公が、岸和田城主から出石城主、園部城主とお国替えになった時、護持佛として城内にまつられていた阿弥陀様を教伝寺本尊とし、家老町田九郎左衛門の舎弟を閉山とし、当町の中心地に寺を建立され、和泉・但島・丹波と三国伝来の阿弥陀...
4.2K
14
紙渡しの御朱印をいただきました、『近畿楽寿観音霊場』の綴じ込み用です
本堂の扁額のご様子、中でおまいりさせていただきました
山門のご様子、『近畿楽寿観音霊場第二十四番札所』とありました
7983
塚越山 大正寺
千葉県松戸市松戸1386
御朱印あり
3.5K
21
直書きの御首題をいただきました。
松戸駅近くの大正寺さんへお参りしました🤗
大正寺さんへお参り…本堂
7984
栄昌庵
石川県金沢市西町四番丁
御朱印あり
天明元年(1781)六斗林に直應見性尼が直指庵を創建。明治3 年(1870)永昌院と改称、後に榮昌庵と変更されました。明治年間(1868~1912)に山原という武士が医者に見放された病気を榮昌庵の積除観音様に平癒を祈祷してもらった所、...
4.7K
9
金沢市の永昌庵にて直書きで御朱印をいただきました。数回の訪問でようやく御朱印をいただけました。
栄昌庵、出世地蔵です。
中にはなでなで地蔵があったので、撫でてみました。
7985
大慈寺
青森県八戸市長者1丁目6-59
御朱印あり
応永17年(1410)南部の嫡家十三代守行は隣国出羽の領主安藤鹿季(かのすえ)が、守行公の領内に侵入して来たため、根城南部九代長経十代光経に出撃を要請しました。ところが地理に暗い南部軍は、苦戦の連続でした。そんな折に、一人の老僧が陣中...
4.8K
8
青森県八戸市 大慈寺御朱印は寺務所の玄関にてセルフサービスで行います。(もちろん了解を得て...
5月訪問。大慈寺本堂
5月訪問。大慈寺山門
7986
泉徳寺
奈良県吉野郡大淀町今木1393
御朱印あり
役行者の創建で、南北朝時代に戦火に巻き込まれ、現存する仁王門・石垣・欄間等が古を偲ばせる。また、近世まで修験者の最初の行場「入峯行場」として栄え、吉野山・大峯山修行には欠かせない寺であり、仁王門には延宝5年(1677年)の棟札が残って...
4.8K
8
誰もおられなかったのですが、庫裡の玄関に書き置きがありました!御朱印料は本堂が解錠されてい...
吉野山の麓、大淀町の西地域にある高野山真言宗の寺院です!境内として天狗山があり、標柱の通り...
吉野修験道の入口とされる天狗山。その入山はこちらの仁王門をくぐります!こちらの仁王は棲上に...
7987
豊後国分寺
大分県大分市国分972
豊後国分寺(ぶんごこくぶんじ)は、大分県大分市にある天台宗の寺院。山号は医王山。本尊は薬師如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、豊後国国分寺の後継寺院にあたる。
5.0K
6
国分寺薬師堂境内と薬師堂内部は、チョットごちゃった感がありますが、巨大な仏像を間近で拝観で...
国分寺薬師三尊像・十二神将像実は薬師如来が大仏です。#仏像
国分寺薬師如来像薬師堂がそこまで大きくないので、ものすごい存在感があります😙#仏像
7988
幸福寺
宮崎県日向市平岩9983
御朱印あり
5.2K
4
幸福寺で御朱印をいただきました🙏お茶と素敵なお話をしていただきありがとうございました😊
本堂です。それにしても、幸福寺という名前が素敵。平成最後の日に、幸福を得られたような気がし...
日向市の幸福寺へやってまいりました(^ω^)立派な山門と仁王様がお出迎え。
7989
高徳寺
長野県上伊那郡辰野町大字平出2802
御朱印あり
千年以上の寺と伝えられる。開山は伝教大師(最澄)が東国巡化のさい、信濃の国十四ヶ寺を創建されたうちの一寺にして、天台宗雲龍山清水寺と称し七堂伽藍の並ぶ壮大な寺院であったと伝えられている。
3.3K
47
中部四十九薬師霊場第十二番・薬師如来の御朱印をいただきました。
3月訪問。高徳寺本堂
3月訪問。高徳寺方丈
7990
毘沙門寺
三重県伊賀市寺田676
御朱印あり
3.9K
17
専用納経帳にセルフ押印させていただきました。
伊賀市の毘沙門寺参拝時に撮影。伊賀四国八十八ヶ所霊場第11番札所になります。
毘沙門寺さん、4月下旬門前の遅咲きのさくらさんは満開
7991
本應寺
埼玉県川越市石原町1-4-9
御朱印あり
4.4K
12
御首題、拝受いたしました。
御首題と一緒に、ご由緒書きをいただきました。
本應寺様の本堂になります。
7992
梅林寺
京都府与謝郡与謝野町字三河内2078
御朱印あり
室町時代に覚陰真如和尚によって創建された臨済宗の寺院。寺宝の銅鐸は、比丘尼山頂から出土した、高さ107cmの立派なもので、表面は袈裟だすきが刻まれている。弥生時代後期の作で、国の重要文化財に指定されている。
3.6K
27
梅林寺の御朱印です。直書きで頂きました。
観音堂内にお参りさせて頂きました。中央の聖観音像の周りには西国三十三ヶ所霊場の観音像が祀ら...
観音堂です。丹後・与謝三十三ヶ所霊場の札所になっており、聖観音が祀られています。
7993
天性寺
京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町523
御朱印あり
3.6K
20
直書きの御朱印いただきました
行願寺から六角堂へ向かう途中に立ち寄りました
浄土宗 天性寺てんしょうじ
7994
延命寺
東京都多摩市関戸5-24-3
御朱印あり
5.3K
3
草木が生い茂る参道から人の気配がない本堂ですが、御朱印ありました🙆
多摩13仏の第2番霊場なのですが、表の山門から回っても裏から回ってもわかりにくいです。表の...
7995
高福寺
宮城県石巻市北村高寺58-1
御朱印あり
2.7K
29
高福寺(石巻市北村) 直書きご朱印をいただきました。
高福寺(石巻市北村) 本堂です。
高福寺(石巻市北村) 本堂に掲げられた寺名額です。
7996
龍仙寺
北海道北広島市朝日町4丁目8−3
御朱印あり
龍仙寺は昭和55年、札幌郡広島町(現在は北広島市)にご縁をいただき、田圃の休耕地であった地に小さな曹洞宗のお寺を建てました。新しく寺院を建てるといういばらの道を選び、七転八倒しながら地元住民の皆さまとともに歩んでまいりました。平成29...
2.9K
28
【龍仙寺】北広島市の「龍仙寺」さまへお参りさせて いただきました🙇📿直書きの御朱印を拝受...
【龍仙寺】本堂内にある七夕🎋飾りです✨短冊を書かせていただきました🤭
龍仙寺40周年の際に書かれたとの事です。何か重みを感じて了解頂き撮影しました。(話の中で詳...
7997
円福寺
京都府八幡市八幡福禄谷153
御朱印あり
4.5K
11
円福寺でいただいた御朱印です。
御朱印をいただくなら「不許葷酒入山門」の碑の奥右側の受付へ行きます。
山門の入り口には「碧巌録提唱」とあります。碧巌録とは禅語の元となる公案(禅問答)を収めた教...
7998
善應院 (善応院)
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取400-2
御朱印あり
1616(元和2)年に曹洞宗に改宗し、その際に寺院名も善應院と改められました。
4.7K
9
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、伺った善応院様の本堂になります。
本日、善応院様に伺って来ました。
7999
高源院
東京都世田谷区北烏山4-30-1
御朱印あり
4.6K
10
東京都世田谷区 高源院臨済宗大徳寺派寺院御朱印を直書きで拝受しました。
東京都世田谷区 高源院臨済宗大徳寺派寺院本堂です
東京都世田谷区 高源院臨済宗大徳寺派寺院弁天堂です
8000
清浄山 吉祥寺
千葉県野田市関宿元町124
御朱印あり
4.7K
9
妻の姉の四十九日のお墓参りで頂いてきました
吉祥寺をお参りしてきました。
御参りして頂いてきました
…
317
318
319
320
321
322
323
…
320/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。