ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8451位~8475位)
全国 24,166件のランキング
2025年1月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8451
安養寺 (岡山市中区賞田)
岡山県岡山市中区賞田333
御朱印あり
天平勝宝年間(749~757)孝謙天皇の勅願により、備前48ヵ寺の一つで報恩大師の開山と伝えられている。
4.4K
9
安養寺でいただいた御朱印です。
お寺の社に掛かる札が立派でした
とても落ち着く場所でした。人懐っこい柴犬が可愛かったです!
8452
本長寺
福岡県福岡市博多区中呉服町9−15
御朱印あり
3.6K
17
直書きのご題目いただきました
本堂の山号額になります。
御首題を書いていただいてる間、本堂に案内されお線香、御題目を上げさせてもらいました🙏
8453
弘前寺
青森県弘前市常盤坂3丁目4―1
御朱印あり
大本山成田山新勝寺の末寺で、昭和23年開山。初不動の御幣護摩、釜鳴りは一年の吉凶を占う行事としてしられる
3.9K
14
津軽弘法大師霊場 第5番札所 弘前市 弘前寺のご朱印です。同市同霊場7番札所の覚応寺にて霊...
津軽弘法大師霊場 第5番札所 弘前市 弘前寺 境内入口に建つ山号額石です。本尊・不動明王 ...
弘前市 弘前寺 八龍龍神堂の手前にたつ不動剣です。
8454
松尾寺 (上丹生)
滋賀県米原市上丹生字堂ノ上2053
御朱印あり
天武天皇9年(680年)、役小角が松尾山で修行していたところ、空中より飛来してきた観音像を洞窟に祀ったとされる。神護景雲3年(769年)、霊仙山頂に建っていた大菩提寺(現・金勝寺)別院・霊仙寺の支院7ヶ寺のひとつとして、宣教大師によっ...
4.6K
7
過去に頂いた御朱印です。
松尾寺の本堂です。カラフルな幕がつけられています。本堂には各務原飛行場からS10年に奉納さ...
松尾寺は醒井楼という料理店もやっていて、寺の前に店があります。兼用の駐車場があります。
8455
玉川寺
宮城県多賀城市市川城前27
御朱印あり
2.9K
27
玉川寺(多賀城市) ご朱印をいただきました。
玉川寺(多賀城市) 本堂です。
玉川寺(多賀城市) 本堂に掲げられた山号額です。
8456
金蓮寺
愛媛県伊予郡松前町西古泉65
御朱印あり
4.1K
12
伊予十二薬師霊場 第九番 金蓮寺の御朱印です。
金蓮寺の本堂です。「太平記」にでる剛勇の武将、大森彦七が猿楽を催したお寺としても知られています。
金蓮寺本堂内陣です。施餓鬼の準備をしていました。
8457
興聖寺
兵庫県三田市高次2丁目11-16
御朱印あり
5.1K
2
三田市高次の興聖寺の御朱印です。
三田市高次の興聖寺です。
8458
楞厳寺
山口県周南市大字湯野1929
御朱印あり
3.5K
18
山口県周南市佛頂山 楞厳寺 さま親切に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。ありが...
山口県周南市佛頂山 楞厳寺 さま山門となります。
山口県周南市佛頂山 楞厳寺 さま鐘楼堂となります。
8459
鳳来寺観音堂
千葉県市原市吉沢237-1
もとは善福寺のものでしたが、明治16年に鳳来寺に合併され廃寺となってからは、鳳来寺観音堂となったものです。口伝によれば、善福寺は土地の豪族土橋平蔵の居城鎮護のための寺であったといわれています。堂は正面3間、側面3間、周囲に切目縁を廻す...
5.0K
3
光線の影響でいい写真がとれませんでしたが、室町時代後期の建築物を見ておきたかったので。
国指定重要文化財の鳳来寺観音堂を見てきました。
8460
正覚坊
山梨県甲州市勝沼町休息1685−2
御朱印あり
4.4K
9
正覚坊でいただいた御首題です。
甲州市 立正寺塔頭 正覚坊さんにお参り✨どなたもいらっしゃらず御首題はいただけませんでした🙏
正覚坊におまいりしました。
8461
如意輪寺
福島県東白川郡棚倉町八槻字大宮119
御朱印あり
人皇四十五代聖武天皇の勅願寺として、天平11年(739)に僧行基が当地に一宇を開創したことに始まると言い伝えられ、また、源頼義公が奥州下向のときに、当寺において祈願を為し、賢範和尚がその武運長久を祈願した、とも伝えられている。
3.0K
23
直書きの御朱印をいただきました。
境内入口の山門の様子です。
本堂です。ご本尊は如意輪観世音菩薩。
8462
附野薬師東山寺
山口県下関市豊北町大字神田3030
御朱印あり
本尊である薬師如来は、弘法大師一刀三礼の御作仏と伝えられています。
4.2K
11
山口県下関市豊北町回春山 附野薬師東山寺 さまへ5月に本堂が建て替わってました。親切に対応...
山口県下関市豊北町回春山 附野薬師東山寺 さまへ5月に本堂が建て替わってました。本堂内の様...
山口県下関市豊北町回春山 附野薬師東山寺 さまへ5月に本堂が建て替わってました。
8463
白玉山 朝光寺
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1050-17
御朱印あり
3.2K
106
白玉山 朝光寺(武相寅歳薬師如来霊場 第12番札所)神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1050-...
白玉山 朝光寺(武相寅歳薬師如来霊場 第12番札所)神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1050-...
白玉山 朝光寺(武相寅歳薬師如来霊場 第12番札所)神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1050-...
8464
千体地蔵堂
愛知県津島市天王通3
5.1K
2
地蔵堂には「千体仏」と「護法神像」「善財童子像」「韋駄天像」が残されていますこれらは、延宝...
津島霊場巡り22番・千体地蔵堂
8465
大平山 法臺寺
埼玉県新座市道場1丁目10-13
御朱印あり
源頼朝存命の治承4年(1180年)勅許に依り「館」が建てられた。その館を「清浄殿」と名づけた。それが当寺の原型となった「廣澤の清浄殿」である。執権職北條時宗の時、すなわち文永3年(1266年)仲秋、宗尊親王の命に依り、源実朝の御台所久...
5.0K
3
以前頂いた御朱印です。直書きで頂きました。
8466
蔵宝寺
京都府亀岡市千歳町千歳横井113
御朱印あり
3.8K
15
昨年も行った蔵宝寺さんが今年も紅葉の見頃だと教えてもらい行ってきました🍁念願の御朱印もget🤭
紅葉は生で見るのが一番綺麗さが伝わるけど、それでもいつも写真にも残したい心情に駆られパチリ...
今年も綺麗な紅葉でした🍁
8467
宝石山 上田寺
栃木県下都賀郡壬生町上田999
御朱印あり
開山下野阿闍梨日忍。開基宗祖。開基壇越伊藤某。潮師法縁。健治元年に日忍が稲葉村七ツ石に三十番神勧請。9世日礼が現在地に移転し、上田寺と寺号に公称。元禄年中、領主西郷越中守寿員の外護により繁栄、城殿寺とも称される。48世日修は本堂、庫裡...
4.2K
11
上田寺さまの御首題をいただきました。
鬼子母神を拝見させていただきました。
美しい御本堂ないになります。
8468
前谷寺
宮城県石巻市前谷地字大在家山10
御朱印あり
正保2年(1645年)桃生町長谷寺第4世潔庵宗清和尚が開山。別書に普請和尚開山とある。もと兀山御百姓忠左衛門屋敷にあったが、名歴元年(1655年)現在地に移転した。本尊は聖観世音菩薩木像。寺伝に行基菩薩とある山門入口の地蔵菩薩は昭和1...
2.5K
28
前谷寺(石巻市前谷地) 直書きご朱印を(石巻市鹿又の統禪寺で)いただきました。
前谷寺案内板です❗️
前谷寺(石巻市前谷地) 本堂です。
8469
松雲院
愛知県刈谷市恩田町3丁目151-8
御朱印あり
3.7K
16
愛知県刈谷市の松雲院の御朱印です。3回目のお参りで頂けました😅
こちらは境内にありますお稲荷さまです😊
こちらは山門になります😊
8470
戒蔵院
愛知県小牧市小牧3丁目143番地
戒蔵院(かいぞういん)は、愛知県小牧市にある真言宗智山派の寺院。元々は小牧山の南側にあったが、17世紀初頭の江戸時代に行なわれた上街道の整備に伴い、街とともに東に移転させられた(移転させられた先に整備された町は、小牧宿である。)。
4.6K
7
11月訪問。戒蔵院山門
11月訪問。戒蔵院水子観音菩薩像
11月訪問。戒蔵院本堂
8471
念仏寺
大阪府八尾市久宝寺3丁目4-25
御朱印あり
平野の大念佛寺の末寺で、1341年に念佛寺として僧盤龍上人によって創建されました。久宝寺の末院であったというこの寺には、鎌倉時代末頃の作といわれる十一面観音菩薩がありますが、これは許麻神社の宮寺であった観音院の本尊として祀られていたも...
4.5K
8
念仏寺(久宝寺観音) 河内西国三十三所霊場
念仏寺(久宝寺観音) 河内西国三十三所霊場
念仏寺(久宝寺観音) 河内西国三十三所霊場
8472
対泉院
青森県八戸市新井田寺ノ上13-1
対泉院(たいせんいん)は、青森県八戸市にある曹洞宗の寺院。根城南部氏一族の新田氏の菩提寺とされる。
5.1K
2
はすの花が咲いていました。池の真ん中には観音様。
立派な山門と赤い橋のコントラストがきれいです。
8473
霊山院
埼玉県比企郡ときがわ町西平445
御朱印あり
東国最古の禅寺といわれ、建久8年(1197)に慈光寺の塔頭として創建されました。
4.6K
7
参拝記録として投稿します。直書きにて頂きました。
霊山院をお参りしてきました。
ときがわ町 霊山院さんにお参り✨山中にある静かなお寺さんでした😊
8474
西楽寺
兵庫県丹波市柏原町柏原202-1
3.5K
18
道路側(観光案内所側)からは、塀越しにアフロの仏像がこんな風に見えていました。これだけ見え...
本堂裏側の墓地に安置されていたアフロの仏像です。お彼岸でしたので、墓参りに来られている方が...
本堂前にあった「三界萬霊等」と「大悲無倦」の石碑です。
8475
大泉寺
群馬県安中市安中3丁目21-44
御朱印あり
何度か火災により焼失、再建を繰り返したことで記録なども失い詳細な由来等は不詳ですが大泉寺の創建は室町時代の文安年間(1444~1449年)、圓茂大和尚により開かれたのが始まりされ蟻結上人が再興し境内を整備したと伝えられています。
3.4K
19
とても気さくな御住職様より、庫裡で頂いた参拝の証し南無阿弥陀佛の潤筆御朱印です。
安中市蓮久寺参拝の後に、いつも通る道を外れ誘われる様に旧中山道を挟んで安中宿本陣(安中郵便...
🔺 大泉寺は、何度か火災により焼失、再建を繰り返したことで記録を失い、詳細な由来は不詳だそ...
…
336
337
338
339
340
341
342
…
339/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。