ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8701位~8725位)
全国 24,174件のランキング
2025年1月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8701
蓮光寺
徳島県名西郡石井町石井重松531−1
御朱印あり
2.4K
27
四国三十三観音霊場第3番・百八観音霊場第42番 蓮光寺の御朱印です。自分で押印するセルフ方...
四国三十三観音霊場第3番・百八観音霊場第42番 蓮光寺の本堂です
四国三十三観音霊場第3番・百八観音霊場第42番 蓮光寺の山門です
8702
神宮寺
島根県出雲市大社町日御碕653
御朱印あり
天暦2年(948年)村上天皇の勅願により、日御碕神社の境内に伽藍を創建、神宮寺と号し、別当職を司った。当時は真言宗だったと伝えられる
4.6K
5
お彼岸で出雲市に帰省したおりに、参拝しました。('-'。)
神宮寺の薬師堂です。中国四十九薬師霊場の看板が掛かっていました。
神宮寺の本堂です。本尊は釈迦牟尼仏です。
8703
法楽寺
群馬県桐生市広沢町6-825
御朱印あり
当寺は、和銅元年、行基菩薩が諸国行脚の折り当地に立寄り小寺を造営し、仏像を安置して行ったとされこれが当寺の始まりと言われている。 その後、天喜5年(1057年)、藤原家、八幡太郎義家公は朝廷の命に随わぬ奥州の阿部貞任と宗任の兄弟を討伐...
3.8K
13
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただいた『東上州三十三観音霊場』の御朱印です
お寺の方にお聞きして撮りました♪♪🐉に見えますよね😳
当寺は、和銅元年(708年)、行基菩薩が諸国行脚の折り当地に立寄り小寺を造営し、仏像を安置...
8704
八幡寺
兵庫県淡路市志筑1910
御朱印あり
八幡神社は1593年の建立八幡寺の開創は不詳であるが、おそらく神社の創建に近いと思われる。現在のお寺は、淡路島十三仏霊場として、虚空蔵菩薩のご利益に信仰を集めている。
4.3K
8
書き置きの御朱印をお願いしたら御朱印と一緒に美しい金平糖まで頂いちゃいました☺️#竹林山八...
八幡寺のご本堂と桜✨お寺は、わりとどっしりとした、重めの雰囲気のところが多いですが、こちら...
【御本尊】虚空蔵菩薩 不動明王
8705
金熊寺
大阪府泉南市信達金熊寺813
御朱印あり
和泉西国三十三箇所第29番
4.5K
6
金熊寺 和泉西国三十三巡礼
金熊寺 和泉西国三十三巡礼
細い民家の間の道を進んだ所にあります。看板などがないので曲がり損いに注意していかないとどん...
8706
養泉寺
東京都台東区谷中5丁目2−28
御朱印あり
3.9K
12
お茶をいただきましてありがとうございます。
東京都台東区 養泉寺本堂です
東京都台東区 養泉寺本堂の扁額です
8707
海潮寺
山口県萩市大字大字北古萩町1区50
御朱印あり
長門三十三観音霊場第03番
4.4K
7
萩市 海潮寺の御朱印です。
海潮寺 御本堂です 🙏✨✨明治7年(1874)の火災で山門と蔵を残して全焼。 萩...
萩市 海潮寺 お参りしました。
8708
妙榮寺
大分県日田市淡窓1丁目4−25
御朱印あり
4.5K
6
以前いただきました。🙏
三光山 妙榮寺とても立派な山門でした。
三光山 妙榮寺本堂となります。まだ、いくらか紅葉が色づいてました。
8709
守護山 玉蔵院
神奈川県三浦郡葉山町一色2154
御朱印あり
4.7K
4
玉蔵院 御朱印 3/01/19
【三浦三十三観音霊場25番札所】【湘南七福神(恵比寿天)】神奈川県葉山町 玉蔵院の本堂
玉蔵院 3/01/19
8710
松源寺
千葉県四街道市山梨1435
御朱印あり
四街道市山梨にある顕本法華宗の寺院。
4.0K
11
四街道市山梨、月見山松源寺の御首題です。四街道市唯一、顕本法華宗のお寺さんです。
四街道市山梨、月見山松源寺の本堂です。
月見山松源寺、側面からの本堂遠景です。
8711
養壽院
東京都台東区上野桜木1-15-3
養寿院はその山号が示すように、徳川歴代将軍の菩堤寺であった寛永寺の子院で、寛永年間初期に創建された寺です。寛永寺の多くの子院は、当初諸大名の菩提寺または宿坊として建てられたものでした。慶安4年(1651)に大猷院(三代将軍家光)様の御...
4.4K
7
境内の池には、錦鯉が多数放たれておりました。
養壽院の、本堂です。
養壽院の境内社、笠森稲荷です。
8712
遠照院
長崎県西海市西海町面高郷2750
御朱印あり
3.7K
14
御首題専用の結び帳に書いて頂きました。ありがとうございました。
遠照院、本堂になります。
鬼子母神様も、素敵でした。
8713
大禅寺
岐阜県関市上大野355
御朱印あり
神宮山大禅寺は1341年(暦応4年)、鎌倉・建長寺第13世大応国師の法嗣溢正宗大暁禅師塞翁一大和尚に より開創された。1690年(元禄3年)、梅龍寺第11世話堂和尚のとき末寺となり、妙心寺派に転派。2005年(平成17年)4月に、第1...
4.5K
6
御本尊の如意輪観世音菩薩様の御朱印です。書置きです。
岐阜県道58号線にある大禅寺の案内です。行きに通り過ぎたので帰りに寄ろうかと思いましたが、...
ここのご住職は、独自に自死の防止活動をされていて、ネットやFB、ツイッターなどを駆使して多...
8714
清浄院
宮城県遠田郡涌谷町涌谷上町50
御朱印あり
2.8K
23
清浄院(涌谷町) 直書きご朱印をいただきました。
清浄院(涌谷町) 本堂です。
清浄院(涌谷町) 本堂に掲げられた院号額です。
8715
丸山寺
北海道深川市一已町大師
御朱印あり
明治28年29年に屯田兵千個が入植した。その中に四国出身の弘法大師信者がかなりいた。その人たちが集まって明治40年新四国霊場八十八ケ所を開山したのが丸山寺の始まりである。
3.8K
13
2024.6.27参拝 高野山真言宗のお寺。北海道三十三観音霊場 第十四番札所お寺の名前通...
【丸山寺】深川市にある「丸山寺」さまへお参りしました📿北海道八十八ヶ所霊場 第10番と北海...
【丸山寺】お参りさせて いただきました🙇📿こちらから🚪入ると、書置きの御朱印が用意されて...
8716
松榮寺
宮城県登米市迫町佐沼錦132
御朱印あり
元和2年(1616)に開山。浄土宗良故人が開山し品川の局の冥福を祈ったといわれています。
1.7K
37
松榮寺(登米市佐沼) ご朱印をいただきました。法要前の対応に感謝いたします。
松榮寺(登米市佐沼) 本堂です。
松榮寺(登米市佐沼) 本堂に掲げられた山号額です。
8717
玄法院
山梨県甲府市天神町2−18
御朱印あり
玄法院は甲府市天神町にある真言宗醍醐派の修験寺。本尊は不動明王。1192(建久3)年創立。武田信虎が巨摩郡下黒沢村(高根町)から府中峰本(甲府市)に移し、信玄から山号と寺号を賜り1720(享保5)年、上府中久保町(甲府市)に移転して現...
3.8K
13
直書きの御朱印いただきました
甲府市 玄法院さんにお参り✨
玄法院におまいりしました。正面に大きな剣が(*´∇`*)
8718
有録山妙伝寺 (真備町)
岡山県倉敷市真備町箭田5833
御朱印あり
岡山市北区の三門妙林寺の末寺
4.0K
11
妙傳寺の御首題です 書き置きになります
境内のサツキは旧吉備郡真備町指定天然記念物でしたが一番大きな木が枯れてしまい真備町が倉敷市...
倉敷市真備町 有緑山 妙傳寺御首題を待っている間、人懐こい猫ちゃんに相手してもらっていまし...
8719
寶泉寺
岡山県岡山市東区大多羅町546
御朱印あり
4.1K
10
宝泉寺の御朱印です。西大寺から瀬戸内海が一望できます。
岡山市の寶泉寺の本堂です
小高い山の上にあります。西大寺市内を一望。当然、途中の道は狭狭です。
8720
徳蔵院
山口県萩市大字福井下字門前
御朱印あり
長門三十三観音霊場第13番
4.7K
4
以前いただいた物です。禅昌院のご住職にいただきました。
南北朝時代に製作されたと記載。萩市の指定有形文化財。#観音霊場
看板より山側に200m移動すれば本堂が見えてきます
8721
舘山寺
山形県米沢市舘山5丁目2-39
御朱印あり
創建は天文2年(1533)、新田景綱が開基となり、月窓証印禅師(稲荷山瑞龍院)を召還して開山。新田家の菩提寺として庇護された。景綱は当時の舘山城主で、伊達稙宗、晴宗、輝宗の三代に仕え、跡を継いだ新田義綱は天正19年(1591)、伊達正...
1.9K
32
米沢市舘山寺を参拝しました、法要があるとのことでしたがご住職は快く書いていただきました、朝...
舘山寺を参拝しました、ご本尊と扁額になります
舘山寺を参拝し御朱印と一緒にパンフをいただきました。温泉どころの米沢の名泉八湯も頂きました
8722
長徳寺 (光市)
山口県光市立野西庄1451
御朱印あり
当寺の開創は大内氏の先祖である琳聖太子と伝えられている。推古天皇年間(6世紀末 - 7世紀前半)に琳聖太子が百済から渡来した際に抱いていた観音像が光りだしたため、その地に開かれたのが長徳寺とされる。
4.2K
9
光市 長徳寺の御朱印です。周防国三十三間観音霊場 第9番札所以前の投稿と書体が違...
御朱印を持っている間にお抹茶🍵を頂きました 。 私が飲みやすいように少し薄めに点てて...
長徳寺の後ろ側の🖼️景色です ✨✨御朱印を頂戴した後、境内の写真を撮っていると車で出掛けよ...
8723
小俣観音堂
長野県松本市笹賀小俣1824-1
御朱印あり
3.3K
18
長照寺にて御朱印をいただきました。
石像観音になります。
観音堂のお釈迦様③になります。
8724
善福寺
兵庫県神戸市北区有馬町1645
善福寺(ぜんぷくじ)は兵庫県神戸市北区にある曹洞宗に属する仏教寺院。山号は光徳山(こうとくさん)。本尊は阿弥陀如来。有馬温泉郷の落葉山の麓に位置する。
4.6K
5
「善福寺」本堂になります。残念ながら中には入れませんでした。
「善福寺」ご案内の立て札になります。
「善福寺」の由緒になります。
8725
本願山 長福寺
神奈川県横浜市港北区篠原町2754
御朱印あり
3.5K
107
本願山 長福寺(武南十二薬師如来霊場 第8番札所)神奈川県横浜市港北区篠原町2754武南十...
本願山 長福寺(武南十二薬師如来霊場 第8番札所)神奈川県横浜市港北区篠原町2754石段脇...
本願山 長福寺(武南十二薬師如来霊場 第8番札所)神奈川県横浜市港北区篠原町2754石段脇...
…
346
347
348
349
350
351
352
…
349/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。