ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8926位~8950位)
全国 24,113件のランキング
2025年1月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8926
超願寺
大阪府大阪市天王寺区大道1-14-1
超願寺の創建は推古天皇22年(614)、聖徳太子が父用明天皇の追福のため阿弥陀仏を自刻し、小堂を構えたのが始まりです。翌年、蘇我馬子の子・慧観が住職となり、寺名を超願寺と改め、大師から頂いた経典や木像を、宝塔を築いて収めました。舒明天...
3.9K
10
一心寺、参拝後に前を通ったので撮影しました😊
竹本義太夫のお墓があります。
四天王寺から天王寺に向かって行くと、交差点に有るお寺です。門前でのお詣りとなりました。
8927
普賢院
青森県八戸市豊崎町上永福寺20−2
御朱印あり
普賢院の起源は平安時代にまで遡り、弘仁初期(810年頃)草創、承安元年(1171年)開基の古刹です。十和田湖伝説の南祖坊が当山にて修行したとされます。古くは永福寺という寺院名で、南部藩の祈願寺でした。南部氏が盛岡に拠点を移す際、永福寺...
4.4K
5
御朱印を直書きでいただきました。
普賢院209年ぶりにお堂を建て替え中だそうで、今秋完成とか。お堂、ピッカピカ✨でした😊しか...
修行法師像お大師さまではなかった💦十和田湖伝説の🐉の南祖坊です。※普賢院では南祖法師(なん...
8928
医王寺
愛知県田原市小中山町南郷38
御朱印あり
4.7K
2
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
8929
吉祥寺
宮城県石巻市桃生町太田字拾貫2-54
御朱印あり
2.8K
21
宮城県石巻市桃生 吉祥寺 直書きご朱印をいただきました。(石巻市内桃生の浄音寺でいただきま...
宮城県石巻市桃生 吉祥寺の本堂です。
吉祥寺 横からの本堂です。
8930
聞名寺
京都府京都市左京区東大路仁王門上る北門前町487
御朱印あり
4.1K
8
過去に頂いた御朱印です。
京都市の「聞名寺」にお詣りしました。
京都市 聞名寺さんにお参り✨お地蔵さんがいらっしゃるお堂です😊
8931
得性寺
山形県村山市楯岡晦町 4―41
御朱印あり
3.5K
14
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第八十一番札所の御朱印です。本尊 阿弥陀如来の御朱...
出羽路十三仏霊場 10番 近くの愛宕神社からよく見えました😊
ボケ除け聖観音様になります。ボケないようにしっかりお参りしました。
8932
蔵福寺
愛知県名古屋市熱田区神宮2丁目11−12
御朱印あり
4.1K
8
直書きで頂きました。
8933
観音寺
岩手県陸前高田市矢作町寺前79
御朱印あり
観音寺は由緒書きよると大同2年(807)には気仙地方に「猪川の竜福」、「小友の早虎」、「矢作の熊井」などの蝦夷がいて、坂上田村麻呂の副将軍である別府隼人がこれを平定しました。隼人は矢作村に滞在中に病死し、それを悲しんだ家臣の1人が墳墓...
3.9K
10
観音寺(十一面観世音菩薩)のご朱印です。今回は岩手観音霊場のご朱印を揮毫して頂きました。
陸前高田市 観音寺の寺号標と先に鐘門です。こちらの鐘門や本堂、矢作観音堂、庫裏の屋根は全て...
陸前高田市 観音寺山門を潜り正面の観音堂へ向かい進むとすぐ左に本堂が見えます。
8934
龍泉寺
大分県速見郡日出町1856
御朱印あり
音楽家・瀧廉太郎の墓が有ります。
4.6K
3
「荒城の月」を作曲した日本の代表的な音楽家・瀧廉太郎の墓が残っています。
洞雲山 龍泉寺瀧廉太郎の墓所の看板があります。ご住職不在で、御朱印頂けませんでしたが、お参...
洞雲山 龍泉寺瀧廉太郎の墓です。
8935
浄橋寺
兵庫県西宮市生瀬町2-20-24
御朱印あり
寛喜年中(1229年~1232年)、西山国師・証空が琴鳴山麓で出会った山賊を諭し、武庫川に橋をかけ「浄橋」と名付けて橋を通る旅人の通行料(橋銭)によって生活を正したと伝えられる。橋の名前から浄橋寺とされ、橋寺とも称される。
3.2K
17
淨橋寺(西宮市生瀬)の御朱印(直書き)です。「丈六三尊」と書かれています。御本尊は丈六阿弥...
淨橋寺(西宮市生瀬)の表門です。寛喜年中(1229年~1232年)、西山国師・証空が、旅人...
淨橋寺(西宮市生瀬)の寺号標です。西山国師遺跡霊場第16番札所(結願寺)です。
8936
華林山 桃蹊寺
神奈川県横浜市西区南浅間町6-6
2.6K
44
華林山 桃蹊寺神奈川県横浜市西区南浅間町6-6本堂にある表示日蓮宗のお寺です。
華林山 桃蹊寺神奈川県横浜市西区南浅間町6-6本堂
華林山 桃蹊寺神奈川県横浜市西区南浅間町6-6本堂にある表札前回はご不在で御首題は戴けませ...
8937
永保寺
三重県伊賀市喰代1096
御朱印あり
喰代(ほうじろ)は上野市の東端に位置し、阿山郡大山田村に境を接している。今もなお農家の多い素朴な佇まいを保ち、当地から大山田ににかけて散在する古墳などの遺跡から鞴や鉄器類が出土。職人の集う集落があったとされる。中世の南北朝期に悪党とし...
3.5K
14
伊賀四国八十八ヶ所霊場と伊賀忍者回廊、それぞれの専用納経帳に押印させていただきました。
伊賀市の永保寺に参拝。本堂を撮影しました。
改めて伊賀市喰代の永保寺を御参りしました😊永保寺の御本堂になります。
8938
徳昌寺
新潟県阿賀野市村岡1386
御朱印あり
3.8K
11
阿賀野市の德昌寺を参拝し直書きを頂きました、蒲原三十三観音30番札所です
德昌寺本堂の天井画です、画像では分かりませんが他よりも一辺が大きいです
本堂に掲げてある地獄絵図です
8939
圓能寺
埼玉県深谷市高畑379
御朱印あり
3.9K
10
おまかせの御朱印をいただきました。
圓能寺さんとは関係ないけど御朱印📷✨撮ったお花綺麗過ぎて 感動したので載せちゃう😁😁😁#ね...
山門も立派でした✨#圓能寺
8940
興旭山 最勝院
千葉県我孫子市高野山554
御朱印あり
最勝院は天正20年(1592)に創建したと伝えられ、寛保元年(1741)祐意和尚が開祖となり中興開山したと言われています。
4.4K
5
最勝院でいただいた御朱印です。前回お参りした時にご住職が不在で、今日お参りさせていただいた...
最勝院の本堂です。左手にある庫裡にて御朱印をいただきました。
本堂右手に新四国相馬霊場二十七番の堂がありました。
8941
福昌寺
大分県宇佐市両戒463
御朱印あり
4.6K
3
福昌寺ご朱印国東六郷満山霊場巡り第十九番福昌寺です。※宇佐神宮六郷満山霊場に入っていません...
福昌寺本堂JR宇佐駅から徒歩🚶♀️15分ほど。本堂前には立派な仁王さまが鎮座しています😊...
8942
東光寺
愛知県常滑市坂井字天王甲16・17合番地
御朱印あり
4.0K
9
「東海四十九薬師」霊場、第45番札所「醫王山 東光寺」の御朱印参拝後、庫裏を訪ねて頂戴いた...
愛知県常滑市にある曹洞宗 医王山 東光寺瑠璃殿薬師堂に祀られる薬師瑠璃光如来は行基菩薩の作...
愛知県常滑市にある曹洞宗 医王山 東光寺瑠璃殿薬師堂に祀られる薬師瑠璃光如来は行基菩薩の作...
8943
妙行寺
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4丁目15−2
御朱印あり
日蓮宗の古刹で古くは臨済宗心浄寺と称されたが、応永15年高僧日英上人の勧めにより、日蓮宗に改宗した。改宗のときに植樹した樹齢600年のモッコクの巨木は県の天然記念物に指定されている。
4.2K
7
さいたま市中央区鈴谷、妙光寺の参拝記録です。
さいたま市中央区鈴谷、妙行寺本堂です。
日蓮宗妙行寺の山門です。
8944
宝徳院
福島県いわき市後田町石田35
御朱印あり
宝徳3年(1451)に常陸国佐久山氏出の宥徳上人によって開創され、宝徳の年号から寳徳院と名づけられました。その後、慶長13年(1608)に寳徳院は末寺七十四ヶ寺を有し、徳川三代将軍家光より御朱印三十石を下賜されたが、明治に起こった神仏...
2.1K
28
福島県いわき市後田町に境内を構える、青木山 宝徳院、北國八十八ヶ所霊場 第二十五番札所、御...
山号は青木山、寺号、院号は宝徳院、宗派は真言宗智山派、ご本尊は厄除弘法大師、北國八十八ヶ所...
寺院宝徳3年(1451)に常陸国佐久山氏出の宥徳上人によって開創され、宝徳の年号から寳徳院...
8945
寂照寺
三重県伊勢市中之町101番地
御朱印あり
徳川家康の孫で豊臣秀頼の正室千姫を弔うため、延宝5年(1677年)に知恩院37世寂照知鑑上人により創建される。
3.4K
15
伊勢の寂照寺の御朱印です。
こちらが寂照寺の御本堂になります。こちらは浄土宗の御寺になります。
こちらが経蔵です。この経蔵内に県指定文化財の『回転式八角輪蔵』と市指定文化財の『一切経』が...
8946
無量寺
長野県上田市手塚422-2
御朱印あり
弘治元年(1555)、千葉県佐倉の僧、じゅう(山かんむりに及)泉が、初代住職。地頭の福沢左京進が建立。じゅう泉が、村の疫病を念仏で治した功績で、同寺の住職に抜擢されたと伝わる。
3.4K
15
上田市手塚の無量寺の直書き御朱印です。ご住職と都合を合わせていただきました。ありがとうござ...
無量寺の右手には古墳があります。古墳の頂上にありました地蔵さんです。写真左手が無量寺の庫裡...
境内の祠もあちこちにあります。
8947
極楽寺
山形県山形市六日町9−8
御朱印あり
紫光山九品院極楽寺は文禄元年(1592年)念蓮社良全上人の開山ですが、境内の阿弥陀如来の梵字が刻んである板碑には文和五年(1357年)とあることから最上57万石の城下三の丸鬼門の守りとして以前にも寺が在ったと思われます。現在の伽藍や庭...
3.0K
19
〘極楽寺〙山形三十三ヶ所観音霊場二十五番札所の御朱印いただきました😊。
〘極楽寺〙山形市の極楽寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。入口付近には沢...
〘極楽寺〙水子地蔵菩薩になります。
8948
梅翁寺
鳥取県米子市車尾5-7-50
御朱印あり
元和7年(1621)深田家16代当主・益信夫妻のその娘婿であった大山寺安楽院の円海和尚が協力し建てたお寺です 当時、米子市上新印の圓福寺境内にあった梅翁院の名を譲り受け、地名を山号とし、車尾山梅翁寺が建立されました、当初、お寺は現在の...
3.9K
10
梅翁寺の御朱印になります 直接書いていただきました
梅翁寺のオリジナルストラップもいただきました
探していた伯耆三十三札所のガイドブック(廃盤)をいただきました
8949
東漸寺
神奈川県横須賀市武2-12-13
御朱印あり
4.0K
9
御朱印のみです鎌倉二十四ヶ所地蔵霊場第十九番札所日金地蔵尊
東漸寺の御本堂になります。御朱印は本堂左手の会館で頂けます。
東漸寺本堂、日金地蔵は本堂内にいらっしゃいます御朱印待ちの間本堂に通して頂きました
8950
妙圓寺 (渋谷区)
東京都渋谷区神宮前3-8-9
御朱印あり
3.5K
14
渋谷区神宮前、妙圓寺の参拝記録です。
左上 境内の布袋尊像右上 寺務所前から本堂を撮影左中 妙圓寺の入口右中 本堂の扁額左下 境...
妙圓寺の本堂を撮影しました。
…
355
356
357
358
359
360
361
…
358/965
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。