ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9026位~9050位)
全国 25,407件のランキング
2025年8月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9026
東福寺
兵庫県神戸市兵庫区五宮町18-1
御朱印あり
東福寺(とうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある寺院である。
5.1K
8
神戸市の東福寺さんの御朱印です。
神戸市の東福寺さんの写真です。
桜が咲いてきています。
9027
心念堂
長野県塩尻市洗馬芦ノ田2414
御朱印あり
4.6K
13
心念堂の御朱印です。長興寺で拝受できます。
慈眼山心念堂本堂です。
心念堂境内にあります石碑です。かなり古い石塔です。
9028
上生院
岡山県岡山市中区桜橋4-3-2
御朱印あり
5.2K
7
岡山市中区平井方面に行く際、一帯が墓地になっている場所が気になり、マップを調べてみました。...
御朱印帳を受取る際、リーフレットをくださいました。(^.^)
上生院にある二重塔です
9029
観明院 (文保寺塔頭寺院)
兵庫県丹波篠山市味間南1097
御朱印あり
3.2K
27
文保寺塔頭 觀明院御朱印を直書きにて拝受しましたꕤ…˖*
『丹波篠山もみじ三山』のパンフレット🍁頂きましたꕤ…˖*11月末で終わってますがまだ楽しめ...
十三重之搭から見る境内です(*◡̈)*°…☆彡
9030
圓應寺
山形県新庄市金沢2847
御朱印あり
2.5K
35
ご住職に直書きで御朱印をいただきました。
本堂内のご本尊様の前に掲げられた扁額です。
本堂には見事な仏画も飾られていました。
9031
水上観音寺
福岡県北九州市若松区二島17-1
御朱印あり
本尊馬頭観音は江戸初期の作と伝えられ、古くから馬頭観音を祀る天台系のお堂があったという。昭和に入って古恵良元親尼こえらげんしんにという尼僧が電気もなかったこの馬頭観音堂の堂守として入り、本尊をお守りするようになった。 水上観音寺ではこ...
5.0K
9
福岡県北九州市若松区石峰山 水上観音寺とても親切•丁寧に対応くださり御朱印(直書)書いて頂...
福岡県北九州市若松区石峰山 水上観音寺 とても親切に対応くださりご接待頂きました。ありがと...
福岡県北九州市若松区石峰山 水上観音寺さま参道となります。
9032
大満虚空蔵尊
新潟県村上市猿沢地内
御朱印あり
3.9K
20
大満虚空蔵尊から御朱印を頂いてまいりました春と秋のご縁日の時だけ頂けます
御札と御神酒を頂いてまいりましたもちろん有料ですよ
村上市の大満虚空蔵尊のご縁日に行ってまいりました
9033
妙光寺
埼玉県八潮市中央3-19-2
御朱印あり
日蓮宗寺院の妙光寺は、長光山と号します。妙光寺は、日正(永正4年1507年寂)が文明3年(1471)に開山したといいます。日正は、鴨川鏡忍寺五世、妙本寺別当本行院の十世となり、その後戸塚本行寺と根岸長遠寺を開山した名僧といいます。
5.1K
8
埼玉県八潮市、妙光寺の参拝記録です。
長光山妙光寺の山門です。
埼玉県八潮市 妙光寺(日蓮宗)本堂です
9034
往生院六萬寺
大阪府東大阪市六万寺町1-22-36
御朱印あり
往生院(おうじょういん)は、大阪府東大阪市にある仏教寺院で、単立寺院。山号は岩瀧山。寺号は六萬寺(ろくまんじ)。本尊は阿弥陀如来。
5.7K
2
御朱印は先に寺務所に預けてからお参りしてください。
六萬寺資料境内にある、往生院民具供養館・歴史館の面白い冊子もかなり頂いたのですが、一切転載...
9035
法蓮寺
兵庫県神戸市兵庫区神明町1-13
御朱印あり
法蓮寺は水戸光圀のゆかりのお寺で、京都大本山本圀寺の末寺の筆頭とされております。一般には「兵庫の妙見寺」の通称で知られています。応永元年(1394)2月23日、開基日融上人の命日をもって創立日とし、江戸時代には徳川御三家の寺として幕末...
5.3K
6
御首題を頂きました。御首題拝受837ヶ寺目。
「法蓮寺」参拝記録ですが、山門も開いてなかったため、本堂への参拝は断念しました。
法蓮寺をお参りしました👏
9036
心照寺
沖縄県八重山郡与那国町字与那国2-31
御朱印あり
4.7K
12
最西端の御朱印いただきました😊住職不在のため書き置きです。
心照寺全景お寺ではないですね笑
こちらが心照寺です。大阪にいらっしゃる事が多いです🎵
9037
甘露山珊瑚寺 (廃寺)
福島県二本松市大壇161
御朱印あり
4.4K
15
龍泉寺にて墨書きを頂きました。日付は前日になってます。この連休中は福島を行ったり来たりして...
右側に見えるのが岳下小学校になります。
石灯籠と観音堂になります。
9038
佛日山 東光寺
埼玉県比企郡ときがわ町日影821
御朱印あり
4.8K
11
東光寺の御首題を直書きで頂きました。
東光寺の境内です。。
東光寺のご本堂です。
9039
東昌寺
長野県上田市大字浦野571
御朱印あり
東昌寺の創建は、建長2年(1250)と伝えられている。天文20年(1551)この地の領主であった浦野友久が開基となり、福井県心月寺第七世才応総芸大和尚を迎えて開山とした。この時から曹洞宗となっている。
4.9K
10
東昌寺の御朱印です。ご住職自ら対応して下さいました。ありがとうございます。
鐘楼の景色です。ちょっと逆光でした。
東昌寺は、滋野氏の末裔である浦野氏一族の菩提寺にもなっています。寺の裏手に六塔の五輪塔が並...
9040
醫王寺
和歌山県海草郡紀美野町吉野112
御朱印あり
以下、霊場御朱印から引用南には長峰山系生石山、西南には黒沢山を望み、古来より高野街道最西端の高野寺領内の番所として造営された寺です。その後、享保六年(1721年)栄鏡和上によって本堂(庵)を建立され、御本尊薬師如来を奉安し寺号を医王寺...
4.8K
11
醫王寺の御朱印を頂きました🤭
醫王寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
高野長峰霊場の御影を頂きました🤭
9041
圓明寺
兵庫県朝来市宮250
御朱印あり
江戸後期に観音堂と庫裏が再建され、庫裏の裏庭にある滝石組のある庭園は同時期に作庭されたと推測されている。また本堂裏庭の池泉庭園は、明治24年(1891)に作庭。平成21年に兵庫県文化名勝に指定されている。
3.4K
25
直書き御朱印をいただきました
兵庫県指定文化財(名勝)になっている本堂裏の庭園です。
兵庫県指定文化財(名勝)になっている本堂裏の庭園です。
9042
清谷山 十念寺
埼玉県川越市末広町3-11-1
御朱印あり
4.4K
15
川越市末広町、時宗 十念寺の参拝記録です。
埼玉県川越市にあります十念寺 時宗の寺院本堂です
埼玉県川越市にあります十念寺 時宗の寺院本堂の扁額です
9043
龍潜寺
福岡県北九州市八幡東区祇園原町6-21
御朱印あり
龍潜寺は八幡出身の山本日諦上人やまもとにったいしょうにんが、日蓮上人生誕の地・大本山小湊誕生寺の火災後の復興を託され、八幡への移転再建を行ったお寺である。誕生寺が創建されたのは慶長11年1606で、千葉県安房郡一帯の領主だった里見家9...
5.2K
7
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
龍潜寺、本堂になります。
祇園山 龍潜寺とても広い境内にびっくりしました。手入れも行き届いたお寺様でした。
9044
小豆島霊場会総本院
香川県小豆郡土庄町西本町6134-2
御朱印あり
5.5K
4
小豆島霊場会総本院 書置き 御朱印
9045
観音寺
香川県東かがわ市帰来797
御朱印あり
弘仁年間、弘法大師が創建し、秘密道場とした。その後承和5年、天台座主の慈覚大師が入唐するにあたり、大師の遺跡を訪ね、この地に来錫し、本尊の十一面観世音菩薩を自刻し、不動明王、毘沙門天の二体を脇侍として安置した。江戸時代には、藩主松平公...
3.0K
29
さぬき三十三観音霊場第六番札所・二合山観音寺の納経です。十一面観世音の墨書きです。
客殿の阿弥陀如来像は東かがわ市指定有形文化財となっています。
客殿に奉納された扁額です。
9046
安楽寺
岩手県北上市稲瀬町上台205
御朱印あり
5.2K
7
北上市 安楽寺の御朱印。盛岡市の消しゴムハンコ作家様が手掛けた印になります
北上市 安楽寺の本堂です
安楽寺の入り口にある案内搭です。
9047
蓮福山 法隆寺
神奈川県横浜市港北区菊名4-13-41
御朱印あり
3.3K
55
書置きを頂戴しました。お土産のお菓子も戴き、丁寧なご対応でした。
馬場IC近くの法隆寺になります。お寺の入口です。
神奈川県横浜市港北区菊名 日蓮宗の法隆寺です。
9048
了源寺
千葉県松戸市根木内379
御朱印あり
4.6K
13
松戸市 了源寺 日蓮宗寺院(再訪)御首題を直書きでいただきました。
松戸市 了源寺 日蓮宗寺院(再訪)本堂です
松戸市 了源寺 日蓮宗寺院(再訪)山門です
9049
初割山 東福寺
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町527-2
御朱印あり
3.8K
39
初割山 東福寺神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町527-2御朱印朱印料については、「いくらでも…...
横浜市青葉区 初割山 東福寺へおまいりしました。
初割山 東福寺神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町527-2小冊子「光明」
9050
重秀寺
東京都港区白金2-1-16
御朱印あり
2.8K
53
^_^^_^^_^^_^
シャッターが押せてなくて写真少な目です。入口から少し入ったところにある坂右下 本堂の扁額
東京都港区白金にある重秀寺臨済宗妙心寺派寺院本堂です
…
359
360
361
362
363
364
365
…
362/1017
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。