ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9201位~9225位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9201
梅樹山 真東寺
埼玉県児玉郡美里町大字木部546
御朱印あり
真東寺(しんとうじ)は、埼玉県児玉郡美里町木部にある寺院である。宗派は真言宗智山派。児玉三十三霊場第26番札所。四国八十八箇所の寺院の縮小模型があり、四国を遍路したのと同じような効果(霊験)を得られるといわれていることで知られ、多くの...
4.0K
4
児玉三十三観音霊場 第二十六番 参拝記録保存の為 御朱印アップ
真東寺をお参りしてきました。
真言宗 智山派 梅樹山 真東寺 境内です
9202
高麗寺
京都府相楽郡南山城村童仙房簀子橋13
京都府、奈良県、滋賀県、三重県の県境に位置する京都府相楽郡南山城村童仙房の山間部に5万坪の境内を有する禅宗寺院。宗教法人の認可を得て、1975年に曹溪宗禅僧 釋泰然禅師により開山創立した。大阪市生野区に「大本山普賢寺」を有し、精神的、...
3.8K
6
〈高麗ハイツ〉童仙房内の唯一の4階建物。建物前に駐車場があり、1階に食堂・大広間・トイレ・...
〈白衣観音像〉古い時代から白い服を着ていた白衣民族(韓民族)の精神と思想を表わしている高さ...
〈龍王閣〉小川の目の前にみえる12坪切妻様式屋根の龍王閣の前には酷暑の時でも足を踏み入れる...
9203
正龍寺
埼玉県大里郡寄居町大字藤田101−1
御朱印あり
12世紀中頃に藤田氏初代・猪俣政行が高嶺山に箱根権現を祀ったのが始まりとされる。1187年、寺院近くにあった花園城下の湖に青龍が棲み着いたとする逸話に基づき、臨済宗の僧實翁和尚が1348年に青龍寺と号した。藤田氏十五代の康邦が開基とな...
3.7K
7
正龍寺でいただいた御朱印です。
正龍寺をお参りしてきました。
正龍寺におまいりしました。
9204
滝の観音
長崎県長崎市平間町1646
御朱印あり
4.2K
2
滝の観音の御朱印です。(直書き)無料駐車場有。初穂料300円。別途、入場料として200円が...
9205
成道山 正樹院 等覺寺
埼玉県さいたま市浦和区木崎3丁目4−7
御朱印あり
正樹院は小田原北条氏の家人細谷三河守が開基となり、大永元年(1521)に創建、慶安2年(1649)には江戸幕府より寺領14石の御朱印状を拝領した。
3.8K
6
正樹院でいただいた御朱印です。本堂右手にある庫裡にて書いていただきました(^人^)
正樹院の本堂です。落ち着いたたたずまい。
庫裏の中に和顔地蔵さんがいました。なごむ〜(*´∀`*)
9206
薬王院
長野県長野市大字長野657
御朱印あり
3.6K
8
薬王院で頂いた御朱印です。
宿坊としては…ちょっと….疲れは取れません
善光寺薬王院さんの山門でございます
9207
大念寺
宮城県登米市迫町佐沼沼向93
御朱印あり
永禄元年に開かれた。専称寺十世良拾の弟子である心蓮社察眼欣上人が開基したといわれています。
1.7K
27
大念寺(登米市) 直書きご朱印をいただきました。
大念寺(登米市) 本堂です。
大念寺(登米市) 本堂に掲げられた寺名額です。
9208
無量山 龍安寺
神奈川県川崎市多摩区宿河原2-44-17
御朱印あり
3.1K
13
瀧安寺で御朱印頂きました
龍安寺の、扁額です。
龍安寺の、本堂です。
9209
本長寺
奈良県吉野郡大淀町大字中増1441
御朱印あり
寛文10年(1670年)に記された良玄の由緒書によると、本長寺があった場所は観音像安置の霊地であったが、後に衰退し万治2年(1659年)に蓮長寺3世、世雄院が寺院を建立。観音像安置の古跡ということから、観音菩薩の様々な形態変化を表す「...
3.9K
5
先代のご住職が昨年(令和元年)にお亡くなりになられ、ご長男がお継ぎになられました。「まだ不...
吉野山麓の大淀町の日蓮宗寺院です。こちらの山門は吉野山十方院より明治7年に移設されたものです。
1811年に再建された本堂です。星祭り終わりでお忙しい中、いろいろお話しさせて頂き、正午過...
9210
水薬師寺
京都府京都市下京区西七条石井町54
御朱印あり
延喜2年(902)大池の中から薬師如来の霊像が出現、醍醐天皇の崇敬篤く理源大師に命じて諸堂宇を建立され、塩通山医王院水薬師寺の勅号を賜る。 元弘の兵火を蒙り、堂宇ことごとく焼失したが、板倉周防守足利氏の助力によって再建される。 また、...
3.7K
7
京都十二薬師霊場会第2番札所幼稚園の中にお堂があります。
【京都十二薬師 第三番】 先日5/31に参拝した際に、お願いしていた御朱印が、昨日、郵送で...
幼稚園にあるお堂です。幼稚園の建物に囲まれているので、外からだとわかりづらいかもしれません...
9211
医王寺
岡山県倉敷市西阿知町980-1
御朱印あり
3.6K
8
医王寺の御朱印です。住職さん不在のため、書置きをいただきました。
倉敷市西阿知町にある医王寺に行ってきました。真言宗御室派のお寺さんです。
境内にあった龍と小僧さんです。
9212
浄念寺
岐阜県関市板取字白谷281
御朱印あり
寛永年間(1624年 - 1644年)、白谷の住人・松井佐助の支援を受けた性空仁存上人によって創建された。境内の薬師堂には弘法大師像と円空作と伝わる千体仏が納められている。現住職は34世。
3.7K
7
御本尊様の御朱印をいただけました。書置きのみです。日付は自分で入れました。(自分で入れると...
中濃八十八ヶ所の案内があるお堂内には印が置かれていました。お寺にみえた方に挨拶して本堂内(...
境内の写真は取り忘れましたが、参道目の前のお堂には中濃八十八ヶ所の案内がありました。
9213
城富院
静岡県伊豆市城391
御朱印あり
1542(天文12)年に最勝院七世笑山によって開かれた寺院です。
3.7K
7
📍静岡県伊豆市城【城富院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第 4 番〗 🔶御朱印帳へお書き入れ...
📍静岡県伊豆市城【城富院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第 4 番〗 🔶本堂 🔸本堂前…画像...
📍静岡県伊豆市城【城富院】 🔶山門#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
9214
大念寺
神奈川県平塚市四之宮5丁目3-36
御朱印あり
大念寺(だいねんじ)は、神奈川県平塚市四之宮にある浄土宗の寺院である。山号は見光山。院号は眼性院。本尊は阿弥陀如来。
4.0K
4
参拜記録として投稿します。
大念寺の寺号標、山門
大念寺の御本堂になります。
9215
泰雲寺
兵庫県美方郡新温泉町竹田1388
2.4K
26
二世桜に付く花々。親桜に比べて、色は気持ち濃いかもしれません。曇り空だからそう見えるのか。...
二世桜を、枝の内側から。淡いピンクの傘の中で、これまた見惚れてしまいます。
二世桜(←と勝手に命名してみる)を角度を変えて。樹高はそんなに高くなさそうですが、枝振りな...
9216
籌勝院
山口県岩国市小瀬264
御朱印あり
3.5K
9
籌勝院の御朱印は中国地蔵第13番のみでした。🙏
掲示板のお地蔵様です。🙏
籌勝院本堂内です。🙏本堂のご本尊は釈迦牟尼佛です。🙏
9217
興法寺
大阪府東大阪市上石切町2丁目1533
御朱印あり
役行者の開基で、弘法大師が諸堂を建立されたと伝えられますが、中世、兵火に見舞われ焼失。良弁僧正墓所という十三重石塔が残っています。本尊は栴檀の一木彫の十一面千手観世音菩薩。平安後期の優れた彫刻として、大阪府の有形文化財に指定されています。
3.5K
9
興法寺 役行者霊跡巡礼&河内西国三十三所霊場
興法寺 役行者霊跡巡礼&河内西国三十三所霊場
大阪府 興法寺、役行者霊蹟札所納経御朱印です。
9218
曹洞院
静岡県下田市大賀茂89
御朱印あり
幾度かの火災のため記録が焼失してしまっていて、詳細な沿革は不明となっています。
3.3K
11
📍静岡県下田市大賀茂【曹洞院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第52番〗 🔶書き置きにて拝受#...
📍静岡県下田市大賀茂【曹洞院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第52番〗 🔶本堂#伊豆八十八ヶ...
📍静岡県下田市大賀茂【曹洞院】 🔶六地蔵#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
9219
永泉寺
東京都八王子市鑓水80
御朱印あり
1.5K
29
武相卯歳観音霊場第14札所
こちらが本堂になります💁
武相卯歳観音霊場 札所第十四番 東京・八王子市鑓水 曹洞宗 高雲山『永泉寺』をお参りしまし...
9220
普門寺
三重県津市芸濃町林1264
大同元年(806)に、伝教大師・最澄の開基によるものと伝えられ、本尊は十一面観音です。 天正2年(1574)に兵火で消失し、享保5年(1720)観音寺を普門寺と改めて再建。境内は桜の名所としても有名です。普門寺には、『幽霊の小袖』が保...
2.3K
21
こちらも江戸時代作の不動明王立像になります。
こちらは江戸時代作の十一面観音立像になります。
小さくて分かりづらいですが、逗子の上に5体、両脇に各1体の計7体の12神将像が並んでいます...
9221
常実坊 (平山洒水の滝不動尊)
神奈川県足柄上郡山北町平山1176番地
御朱印あり
洒水(しゃすい)の滝そばにあり、滝堂とも呼ぶ。龍王山誓源寺と号し、天台宗なり。古くは平山原480にあり、明治21年頃平山の住人古瀬寡作氏の寄進である現在地に建立させる。往昔、文覚上人百日の荒行をなせし時の御作、不動明王を安置すと伝う、...
3.3K
11
神奈川県山北町 常実坊の御朱印です。公共駐車場前の売店でいただきました。ありがとうございました。
神奈川県山北町、常実坊
神奈川県山北町、常実坊
9222
長谷寺
滋賀県高島市音羽495
御朱印あり
由緒には諸説ある。うち一つは以下のとおりである。継体天皇の治世、三尾山(嶽山、だけさん)にあった楠の霊木が洪水によって白蓮華谷を流れ下り、音羽の里へ流れ出た。この木は三尾里(現在豊山神楽院長谷寺の飛び地)など様々な場所に置かれ、最終的...
3.6K
8
こちらも、置かれていた書き置きを頂く形になります。
こちらも貼られていました 水道は出るのですが...
長谷寺のトイレに貼られていました なるほどって感じの言葉です 面白いのでアップしました
9223
無量寺
愛媛県今治市朝倉上甲776−3
御朱印あり
当山は、白鳳年間、斉明天皇伊予行幸の際のお供の僧、無量上人により、浅地、車無寺(くるまんじ)の地に開創。本尊、阿弥陀如来は聖徳太子の御作と伝えられる。開創当時は三論宗で、後に真言宗に改め今日に至る。当山第二世宥量上人は伊予の領主河野玉...
1.8K
30
四国三十三観音霊場第二十三番札所の納経です。本堂内で御住職さまより直書きで拝受しました。
境内にある弘法大師像です。
本堂に隣接する御堂ですが詳細不明(⌒-⌒; )
9224
定善寺
茨城県水戸市酒門町363
御朱印あり
永禄12年(1569)行誉上人によって下荒地村に建立された寺で当時は常善寺と名乗っていた、その後現在の地に移転された寺で有る。
2.3K
21
水戸市 定善寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
この観音様は名称が分かりません、聖観音菩薩と思われますが分かる方コメントよろしくお願いします。
水戸市 普川山天照院定善寺 門柱から参道の石段です。ご本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
9225
耕雲寺
長野県埴科郡坂城町大字南条1077
耕雲寺は、天文22年(1553)武田晴信公の開基にして、勅特賜厳松乾巨禅師の開山により創立された。
3.4K
10
耕雲寺パンフレットでの見どころです。
いただきました耕雲寺のパンフレットです。
耕雲寺本堂の右手には庫裡があります。残念ながら御朱印は対応していないとのことです。これだけ...
…
366
367
368
369
370
371
372
…
369/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。