ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (9226位~9250位)
全国 24,072件のランキング
2025年1月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9226
永春庵
東京都東村山市諏訪町1-26-3
御朱印あり
永春庵は、東京都東村山市諏訪町の徳蔵寺境内にある臨済宗大徳寺派の寺院である。本尊は聖観音。
3.4K
12
もらい忘れて再度お参り🙋
徳蔵寺の境内にあります💁
徳蔵寺の中にあります。
9227
田中不動尊
神奈川県相模原市中央区上溝7丁目26
正徳2年(1712)ここ上溝村字田中に一人の山伏が表れ住むようになりました。宝龍院という庵を建立し、不動明王を祀ました。またこの人は権大僧都大越家宗山法師というお坊さんで、この宗山法師はある時近江の琵琶湖の道場で21日間の断食苦行を続...
2.2K
24
虎徹のお散歩の途中で立ち寄りました。いつの時代のものかは不明ですが、由来の下には立派な松の...
相模原市中央区 田中不動尊の祠とお花畑。右側は相模線。
相模原市中央区 田中不動尊の祠
9228
日本山妙法寺 (富士仏舎利塔平和公園)
静岡県御殿場市東田中3422
御殿場平和公園の奥にある日本山妙法寺大僧伽寺院で、正式には『日本山妙法寺富士道場』といいます。 当寺がある平和公園(へいわこうえん)は、箱根外輪山中腹にあり、1964年に、御殿場市出身の社長が私財を投じて開いた公園です。シンボルであ...
3.8K
8
静岡県御殿場市の「日本山妙法寺」さんをお参りしました。東名御殿場インターや御殿場アウトレッ...
異国情緒(?)を感じる不思議な山門です。桜が咲いている時期に訪れて富士山が見えると最高です...
境内の案内図です。仏舎利塔がメインの公園ですが、今回は拝観せずでした。
9229
延命寺
愛知県豊川市平井町丈方36
御朱印あり
平井町丈方(ひらいちょうじょうほう)にある浄土宗の寺院。現住職は黒野昌寛氏。
3.7K
9
延命寺にて阿弥陀如来さまの御朱印を頂きました。😊
延命寺の様子です。整った伽藍です。新幹線から撮影できました。
6月訪問。延命寺本堂
9230
瑞岩寺
埼玉県所沢市山口400
御朱印あり
瑞岩寺は、埼玉県所沢市山口にある曹洞宗の寺院である。本尊は十一面観音。
3.3K
13
狭山三十三観音霊場6番 瑞岩寺の御朱印です。
立派ない吽形力士像がいらっしゃいました。大きなお寺でした。、
瑞岩寺の入り口です。
9231
恵心山 真光寺
栃木県佐野市堀米町216
御朱印あり
4.0K
6
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただいた『佐野板東三十三カ所霊場』の御朱印です
御開山は佐野市内天應寺三世、財天賢良大和尚(寛永十四年1638没)である。が過去帳によると...
栃木県佐野市堀米町の真光寺さまです曹洞宗のお寺です佐野板東三十三カ所霊場二番札所
9232
開運寺
福岡県八女市立花町北山5421
御朱印あり
東光山開運寺は、臨済宗で妙心寺派に属します。以前の名を東霊山医王寺といいました。もと五山派に属し、久留米市神代町、安国寺(南禅寺派)の末寺でした。医王寺時代、天桂和尚・天甫和尚と2代続いたのち、江戸時代の延宝年間(1673~1680)...
3.3K
13
2023年12月9日 直書きタイプの御朱印(本尊薬師瑠璃光如来)を拝受しました。 初穂料:...
福岡県八女市立花町北山にある東光山 開運寺の本堂
開運寺境内にある"庭園"の写真です。
9233
永泉寺
東京都八王子市鑓水80
御朱印あり
1.7K
29
武相卯歳観音霊場第14札所
こちらが本堂になります💁
武相卯歳観音霊場 札所第十四番 東京・八王子市鑓水 曹洞宗 高雲山『永泉寺』をお参りしまし...
9234
洞月院
静岡県菊川市加茂4281-1
御朱印あり
4.3K
3
書き置きでいただきました。とても良い対応でした。
こちらが本堂になります。
9235
本延寺
石川県七尾市小島町リ95-1
御朱印あり
3.9K
7
直書きにて頂きました。
扁額「遠壽山」癖のある文字で良いです。
本堂。この素朴さが又良いです。
9236
成田山松光寺
北海道釧路市中島町7番5号
御朱印あり
松光寺は「成田山」という山号が付いている通り、真言宗智山派の「大本山成田山新勝寺」の直系末寺として成田山新勝寺の貫首猊下より認可をいただいております。
2.2K
24
^_^^_^^_^^_^
ご本尊の左手に、お聖天さんと四天王さんです。
松光寺永大供養塔になります。
9237
浄光寺
石川県金沢市森山2-19-32
御朱印あり
2.8K
18
第12回 oterart金澤2022 で参拝。「ご自由にどうぞ」と置かれたoterartの...
第12回 oterart金澤2022の『わたしの蓮を彩ろう』講師は書道セラピスト 書家の都...
第12回 oterart金澤2022 で参拝。以前頂いた、開いていくと境内の大銀杏が新緑か...
9238
妙光寺
埼玉県八潮市中央3-19-2
御朱印あり
日蓮宗寺院の妙光寺は、長光山と号します。妙光寺は、日正(永正4年1507年寂)が文明3年(1471)に開山したといいます。日正は、鴨川鏡忍寺五世、妙本寺別当本行院の十世となり、その後戸塚本行寺と根岸長遠寺を開山した名僧といいます。
3.8K
8
埼玉県八潮市、妙光寺の参拝記録です。
長光山妙光寺の山門です。
埼玉県八潮市 妙光寺(日蓮宗)本堂です
9239
竜海寺
福岡県古賀市米多比634
3.8K
8
竜海寺の本堂内です。🙏残念ながら御朱印は有りませんでした😅
竜海寺の本堂です。🙏
竜海寺大師堂の内には、もちろん弘法大師様がいらっしゃいます🙏
9240
正龍寺
埼玉県大里郡寄居町大字藤田101−1
御朱印あり
12世紀中頃に藤田氏初代・猪俣政行が高嶺山に箱根権現を祀ったのが始まりとされる。1187年、寺院近くにあった花園城下の湖に青龍が棲み着いたとする逸話に基づき、臨済宗の僧實翁和尚が1348年に青龍寺と号した。藤田氏十五代の康邦が開基とな...
3.9K
7
正龍寺でいただいた御朱印です。
正龍寺をお参りしてきました。
正龍寺におまいりしました。
9241
地蔵院
長野県諏訪市大字四賀神戸3294
御朱印あり
4.0K
6
諏訪三十三観音霊場第十六番地蔵院の御朱印です。住職が高齢のため書き置き対応でした。
庫裡からの本堂の景色です。
境内社のカツラの木です。樹齢約270年のカツラの幹の太さは4メートル以上あり、諏訪市最大級...
9242
金蔵寺
三重県度会郡大紀町錦229番地
御朱印あり
本寺は約840年前に創建されるも、火災により焼失したが420年前に仮堂が再建された。その後大いに衰微していたものを、寛文6年、風国大順大和尚が之を興し曹洞宗に帰した後、寛政2年12月に当寺十二世中興桃仙一枝大和尚がが本堂を建築、更に享...
3.6K
10
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
御本堂の内部にも扁額が掲げられていました。
御本堂の内部を撮影させていただきました。
9243
常在院
三重県桑名郡木曽岬町大字小林296
御朱印あり
常在院(じょうざいいん)は、三重県桑名郡木曽岬町に所在する曹洞宗の寺院。山号は霊鷲山。
4.2K
4
「三重梅花百観音」霊場、第89番札所「霊鷲山 常在院」の御朱印境内、ご住職宅を訪問して書い...
10月訪問。常在院本堂
10月訪問。常在院山門
9244
本行寺
千葉県船橋市旭町2丁目7−55
本行寺(ほんぎょうじ)は、千葉県船橋市旭町にある日蓮宗の寺院。山号正法山。旧本山は正中山法華経寺。達師法縁。
4.1K
5
本行寺の、子宝堂(?)です。
本行寺の、本堂です。
本行寺•山門の扁額です。
9245
大法寺 (名古屋市)
愛知県名古屋市東区東桜2-6-26
御朱印あり
室町時代 応永33年(1426)金蔵院日承上人によって清須の地に建立され、四世 本覚院日陽上人の代お目見え八ケ寺に列する宗祖六百五十遠忌 二十八世 妙遠院日明上人により現本堂を建立。
4.3K
3
「永陽山 大法寺」の御首題庫裏を訪ねて書いて頂けました。 #御首題 #愛知 #名古屋市
「永陽山 大法寺」山門外観
「永陽山 大法寺」本堂外観赤い雨樋が目を引きます。
9246
八百比丘尼堂
栃木県栃木市西方町真名子
真名子に伝わる八百比丘尼伝説ゆかりの地に建てられたお堂。内部には八百比丘尼座像が安置されている。
4.2K
4
八百比丘尼伝説ゆかりの公園にある八百比丘尼の18歳の美しい姿で不老不死姿での像が祀られてい...
八百比丘尼(おびくに)説明八百比丘尼堂内に坐像が安置されており、定期的に公開されるそうです...
八百比丘尼堂(おびくにどう)栃木市西方町真名子に伝わる「八百比丘尼」伝説のお堂です。八百比...
9247
西養寺
富山県富山市南田町1丁目2−22
御朱印あり
当寺は創建当初寺号を五智院と称し、宗門は倶舎宗で佐伯有頼の菩提寺であったと云う。恵心憎都の筆になる「立山七岺本佛七尊絵像」があったというが、今は伝えられていない。 嘉禎元年(1235年)随誉順如直道大和尚(鎌倉光明寺四世良順上人弟子...
3.7K
9
富山市の西養寺さんにて御朱印をいただきました。奥さまに親切に対応してもらいました。
御朱印を待っている間に、本堂に上げさせてもらってお参りをしました。
天井飾りに天女様が描かれていてとてもお美しいです。
9248
長松寺
岩手県盛岡市仙北2-11-26
御朱印あり
開山年代は不詳であるが、六部行脚僧が庵を結び持参の阿弥陀如来を安置したことにはじまると言われる。
3.3K
13
盛岡三十三観音霊場 第12番札所 盛岡市 長松寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して...
盛岡三十三観音霊場 第12番札所 貞伝観音。盛岡市 萬峰山長松寺 参道入口から境内。本尊・...
盛岡市 長松寺 中庭の後ろに建つのが本堂、正面が庫裡になります。
9249
成道寺
愛知県田原市江比間郷中10
御朱印あり
4.2K
4
過去に頂いた書き置きの御朱印になります。
東海七福神6箇所目は成道寺です。👀
9250
大徳寺
高知県南国市大そね乙2194
御朱印あり
戦国時代初頭、天正三年に長宗我部元親公の熊野権現勧請に際し、別当として吾岡山の東端に吾岡山延寿院吾岡寺として創建される。爾来、歴代先徳により連綿と法灯を護るも、天明年間、火難の災に遭い灰燼に帰し現在の地に移る。その際寺名の吾岡寺は劫火...
2.9K
17
四国三十三観音霊場第12番・百八観音霊場第51番 大徳寺の御朱印を頂きました
四国三十三観音霊場第12番・百八観音霊場第51番 大徳寺の本堂です
南国市大埇にある吾岡山大徳寺に参拝して来ました😄境内にある大寶摩尼殿、納骨堂だそうです。今...
…
367
368
369
370
371
372
373
…
370/963
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。