ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10026位~10050位)
全国 24,044件のランキング
2024年12月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10026
廣慶寺
東京都町田市三輪町1609
廣慶寺は西暦1572年の安土桃山時代に、神奈川県川崎市高津区下作延の、円福寺第二世「最安慶初大和尚」さまによって開かれました。当時は現在の墓地の窪地に本堂がありましたが、焼失したため、文政4年(1821年)1月28日に現在の地に移転し...
3.1K
10
横穴墓群て言うんですね。
廣慶寺の左手100メートル位でしょうか、防空壕の跡だとおもったら、これお墓だそうです
パンフレットがあったのでもらって来ました。世継観音様、見てみたいものです
10027
大善坊
福岡県八女市黒木町笠原10106
御朱印あり
3.5K
6
御首題を頂きました。「御首題書いたのはあなたが3人目ですよ。2年くらい前に1人目、数日前に...
福岡県八女市 妙光山 大善坊山門となります。
福岡県八女市 妙光山 大善坊本堂となります。
10028
法徳寺
兵庫県加古川市八幡町中西条169
御朱印あり
ロボット和尚がいる寺
3.7K
4
法徳寺の御首題で妙法と書かれています
ロボット和尚の法徳寺を訪ねましたが、お留守でした。
10029
壽量寺
徳島県徳島市寺町10番地
御朱印あり
豊臣秀吉の命を受けて蜂須賀正勝と家政は、四国攻めに加わり、四国は平定されます。この功績により蜂須賀家は阿波国を拝領し、家臣として武功を立てた樋口正長は家老・政事職として重用されます。そののち、伊勢桑名にいる寿量寺の僧・日金偏に堯(にち...
3.7K
4
御首題を頂きました。御首題拝受750ヶ寺目。
寺町にある壽量寺にお参りしました。朝早かったので山門はまだ開いていませんが、外から合掌。
手入れされた庭には、見事な蘇鉄(そてつ)があり。徳島藩家老・蜂須賀喜緝(よしつぐ)の庭にあ...
10030
妙光寺
長崎県長崎市鳴滝3丁目420
御朱印あり
2.3K
18
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
妙光寺、本堂になります。
妙光寺は通称七面山と言われ、長崎では紅葉のスポットとして親しまれています。今年の紅葉は天候...
10031
妙源寺
山梨県中巨摩郡昭和町西条4157
御朱印あり
3.4K
7
昭和町 妙源寺御首題をいただきました😊
昭和町 妙源寺さんにお参り✨
昭和町 妙源寺さんにお参り✨
10032
唯信寺
茨城県笠間市大田町436
御朱印あり
唯信は、若くして世の無常を観じ、たびたび稲田草庵に親鸞聖人を訪ねその教化を受け、二十二歳のとき聖人の弟子となったと伝えられている。聖人の命により奥郡戸森に一宇を建立。これが唯信寺の起こりで、後の寛文7(1667)年、現在地に移った。1...
2.0K
21
笠間市 唯信寺 参拝証に庫裡にて頂きました。
笠間市 外森山西岸院唯信寺 参道入口の様子です。本尊・阿弥陀如来 真宗大谷派の寺院です。
笠間市 唯信寺 参道の左側に建つ鐘楼です。
10033
馬目木大師 (元結掛願成寺跡)
愛媛県宇和島市元結掛1丁目-24
元々、離島の九島にあった遍照山願成寺(四国霊場第40番観自在寺の奥の院)が、「巡拝に不便であろう」ということで寛永8年(1631)に移転され、元結掛願成寺となり、更に明治時代に廃仏毀釈により龍光院(四国別格第6番)に併合されました。そ...
1.8K
23
大師堂前には馬目の木ではなく、イチョウの大木がありました。
馬目木大師堂の由緒書きです。
大師堂横にある地蔵菩薩尊です。
10034
観興寺
京都府福知山市樽水586
御朱印あり
2.1K
21
御朱印です。参拝時、ご住職がお留守で、後日郵送で送ります。と言ってもらい、書置きを送ってい...
茅葺屋根の建物です。昔は茶室に使われていたそうですが、現在は老朽化により使用されてないとの...
本堂内の写真です。外からお参りさせて頂きました。
10035
久林山 永昌寺
埼玉県久喜市菖蒲町新堀582
御朱印あり
3.2K
9
参拝記録保存の為 永昌寺 忍領西国十九番 御朱印
参拝記録保存の為 永昌寺 寺号標と山門
参拝記録保存の為 永昌寺 本堂です
10036
浄空寺
広島県呉市押込4-30-1
御朱印あり
3.3K
8
書き置きを拝受しました。ありがとうございました。
過去の参拝記録として。
入口階段には寄進された方の名前があります。
10037
大同寺
和歌山県和歌山市六十谷941
御朱印あり
平安初期の大同年中に、平城上皇の勅願所として伝教大師最澄が草創。自ら薬師如来の尊像を刻み、鎮護国家の道場とした。本山が南叡山と呼ばれる所以とされる。最澄の弟子 慈覚大師円仁が堂宇を創建し、台密の寺院となる。
3.7K
4
南叡山大道寺の御朱印になります。
大同寺の寺額です。台密らしくマントラが書かれています。薬師如来が本尊のよう
大同寺の本堂になります
10038
金桂山 龍寶寺
埼玉県加須市戸崎2354
御朱印あり
3.8K
3
参拝記録保存の為 御朱印を投稿します
参拝記録保存の為過去の御朱印を投稿します
立派な社殿と山門でした。
10039
染井西福寺 (サクラテラスそめい)
東京都豊島区駒込6-11-4
御朱印あり
本寺は、藤林山西福寺と号し、真言宗豊山派に属し、本山は奈良の長谷寺です。慶長元年(1596年)豊臣秀吉の時代に開創されました。江戸時代は藤堂高虎家の祈願寺であり、染井よしの桜の発祥の寺として由緒ある名刹です。ご本尊様は、奈良時代の徳一...
2.8K
13
豊島区駒込、真言宗豊山派 西福寺の参拝記録です。
東京都豊島区 西福寺真言宗豊山派寺院本堂です
東京都豊島区 西福寺真言宗豊山派寺院本堂の扁額です
10040
崇源山 東光寺
秋田県秋田市仁井田本町五丁目 15―8
御朱印あり
本寺は秋田市の天徳寺。開創は文化年間(1804~1818)で天徳寺三十九世実苗義産(1775~1838)が上野村(秋田市川元松丘町)に寺を開く。明治26年現在地に移転した。佐竹家の始祖、新羅三郎源義光(1055~1127)を開基とし、...
3.2K
9
秋田市 東光寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
秋田市 崇源山東光寺 境内入口の様子です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
秋田市 東光寺 境内に進んだ右手に祀られている石佛です。
10041
西林院
愛知県岡崎市岩津町寺於御所73-1
御朱印あり
3.4K
7
西林院で頂いた御朱印です😊
11月訪問。西林院本堂
11月訪問。西林院山門
10042
赤池山 白華寺
静岡県浜松市中央区上島7-14-50
御朱印あり
桓武天皇の御代の延暦13年(794)征夷大将軍坂上田村麻呂(758~811)が東征の折り、遠江國の岩田の海に赤蛇が住み、海を渡る人に危害を加えた。将軍は住民達の苦しみを救おうと、遠江國小笠郡堀之内(現菊川市)の潮海寺から薬師如来を勧請...
2.5K
16
白華寺の新しい御朱印です。お寺に書き置きがあるそうですが、御住職が兼務されている長福寺にて...
浜松市中区上島の赤池山白華寺(あかいけさんはっかじ)にお参りに来ました白華寺の薬師堂です
広くはない境内ですが歩いてみましたこちらは金運招福弁才天です
10043
紫雲山千手院
栃木県鹿沼市千手町2610
御朱印あり
天文四年(1535年)の創建。本尊の千手観音菩薩坐像は、鎌倉時代末期の作と推定され、毎月1日に御開帳される。その歴史は、鹿沼城守護のため、城主・壬生義雄が板荷にあったものを移したという。また、日光中禅寺の「立木観音」、清滝寺の「清瀧観...
3.6K
5
参拝記録の為投稿させていただきます。上材木町の宝蔵寺様でいただきました。
千手観音菩薩坐像を祀る堂。
山門までの急な長い石段。
10044
放善寺観音堂
埼玉県比企郡滑川町水房163
御朱印あり
3.8K
3
比企西国札所廿四番 放善寺の十一面観世音の納経印。#比企西国三十三ヶ所霊場 #十一面観世音...
比企西国札所廿四番の看板。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
比企西国札所廿四番 放善寺の観音堂。放善寺は廃寺になってしまったので、現在は観音堂と墓地が...
10045
普門寺
山口県山口市白石3-4-1
御朱印あり
3.2K
9
山口市 普門寺の御朱印をいただきました
普門寺 御本堂です。🙏✨上は本堂の扁額周防国三十三間観音霊場 第三十一番札所です。
本堂側に観音さまが微笑んでいます🥰 でも・・・右腕がありません🥺写真を撮らせて頂いて...
10046
實相院
群馬県沼田市屋形原町689
御朱印あり
782年 勝道上人が笹尾の里に實相坊という小庵を結び観音像をまつる。その後、勝道上人が日光に赴いたため荒廃した。関東管領 上杉顕実が先祖の菩提追善のため実弟 乗弘阿闍梨に命じ再建。 5世円覚法印のときな兵火に遭い大伽藍が喪失。上杉景勝...
3.6K
5
日の落ちが早かったので電話をしてからお伺い致しました。御朱印も快く対応していただきましたが...
窓には御室桜の引き両紋と菊の紋が入っておりました。
大日不動様の石像になります。
10047
一乗院 (江東区)
東京都江東区三好1-3-18
御朱印あり
4.0K
1
玄龍山 一乗院のお題目です。待っている間にお茶をいただきました。ごちそうさまでした。#御首題
10048
如法寺
山形県新庄市鳥越1149-8
御朱印あり
元亀2年清水城主清水大蔵大輔重臣の鳥越城主鳥越九右エ門が民心教化のため建立した寺。開山は本寺、興源院四世俊岩宗忍和尚である。
1.9K
22
参拝記録の投稿です。(書置き)出羽七福神 寿老人の御朱印です。
境内内のお堂に鎮座しています。出羽七福神 寿老人山形百八地蔵尊霊場 第百七番札所 子安地蔵
如法寺本堂内の様子になります。御本尊様になります。平日のお参りでしたが御朱印の対応もしてく...
10049
松巌寺
山形県新庄市鉄砲町3−38
御朱印あり
1.7K
24
〘松巌寺〙新庄地廻三十三観音 第六番札所の御朱印いただきました😊。
〘松巌寺〙新庄市の松巌寺をお参りしてきました🙏。新庄地廻三十三観音 第六番札所です。2回目...
〘松巌寺〙本堂になります。今回は観音さまだけお参りさせて頂きました🙏。
10050
北天院
神奈川県横浜市戸塚区品濃町1705-1
御朱印あり
2.9K
12
本堂に向かって左手前の庫裡にていただいた『円覚寺百観音霊場』の御朱印を専用の納経帳にいただ...
前回は桜開花の季節に来ましたが、今回は真夏♪♪周りは木々に囲まれ、蝉の鳴き声満開で、真夏の...
横浜市戸塚区信濃町の北天院さまです。臨済宗円覚寺派のお寺です。円覚寺百観音霊場15番。前回...
…
399
400
401
402
403
404
405
…
402/962
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。