ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10776位~10800位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10776
祥雲寺
宮城県大崎市鳴子温泉川渡127
御朱印あり
川渡温泉とは、古くから「玉造の湯」として知られ、開湯は千年以上前とされる。
2.0K
15
祥雲寺(大崎市川渡) 直書きご朱印をいただきました。
祥雲寺このあたりは雪が少しありますね❗️
大崎市 祥雲寺 参道入口です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
10777
要光山 東台寺
神奈川県横浜市西区東久保町24-21
御朱印あり
1.7K
18
要光山 東台寺神奈川県横浜市西区東久保町24-21御首題
要光山 東台寺神奈川県横浜市西区東久保町24-21法華宗布教機関誌「無上道」
要光山 東台寺神奈川県横浜市西区東久保町24-21子育地蔵
10778
妙本寺
山梨県甲府市朝日3丁目2−18
御朱印あり
2.8K
7
直書きのご題目いただきました
甲府市 妙本寺さんにお参り✨ご住職はお留守との事で御首題はいただけませんでした🙏
妙本寺におまいりしました。
10779
観音寺
千葉県市川市市川2-13-16
御朱印あり
2.9K
6
観音寺の御朱印です。
観音寺の、標語です。
観音寺の、扁額です。
10780
大行寺
京都府京都市下京区西前町380
御朱印あり
1.9K
16
何種類かあったのですがこちらを頂きました🙏
緑も凄く綺麗で特別公開に参拝できて良かったです🙏
細かい説明もいろいろして下さいました🙇
10781
實成寺 (和気町)
岡山県和気郡和気町藤野348
御朱印あり
元和5年(1619年)藤野寺址に京照院日妙によって法榮山福昌寺が建立されたが、寛文6年(1666年)に時の岡山藩主池田光政が断行した寺社の大整理(寛文法難)により廃寺が決定した。福昌寺の僧乗仙は決定を不服とし、自ら薪を積み衆人環視の中...
2.7K
8
御首題を直書きで貰いました
赤色の箱にはお饅頭🎶入浴剤も頂きました🙏
本堂の右奥には三十番神堂がありました✨
10782
本門寺
京都府亀岡市本町62
御朱印あり
本門寺は、法華宗の開祖で日蓮上人の弟子、日弁上人により開かれた千葉県茂原に所在する長国山鷲山寺の表本山として、正和年間(1312~1317)に日弁の弟子、日寿により京都二条柳馬場に創建されました。 その後、京の都を戦乱の渦に巻き込ん...
2.2K
13
直書きのご題目いただきました
庫裡の玄関先に置かれていた衝立です。
左から、門祖日隆大聖人報恩塔、門祖日辨大上人の碑、高祖日蓮大菩薩の碑、高祖日蓮大菩薩第七百...
10783
光明山 大蓮寺
神奈川県川崎市高津区久本2-8-5
御朱印あり
大蓮寺は、東国巡化をされた行基菩薩が久本に立ち寄った際、流行していた疫病に苦しむ村人を救うために滞留し錫を留め、大日如来を彫刻して病災消除し、草堂を創建してその像をまつったことに始まります。その後、暴風雨などによって崖が崩れ堂宇が埋...
2.9K
6
【おうち de Omairi】 オンライン写仏プロジェクト「ツナガリイム」の活動に参加され...
四カ寺まわって、スタンプラリー終了です。手作りの腕輪お守りがいただけました。またコンプリー...
スタンプラリー4件目、大蓮寺です。他の3カ寺は天台宗でしたが、こちらは浄土宗のお寺様です。...
10784
隠龍寺
京都府綾部市高津町段30
御朱印あり
2.6K
9
隠龍寺の御朱印です。直書きで頂きました。
冊子の内容です。隠龍寺のページはこんな感じです。
あやべ西国観音霊場の冊子を頂きました。20年ほど前に作られたものですが、各寺の説明が書かれ...
10785
父母報恩寺
山形県村山市楯岡笛田3丁目1−13
父母報恩寺(村山市)概要: 父母報恩寺は山形県村山市楯岡笛田3丁目に境内を構えている浄土宗の寺院です。父母報恩寺の創建は明治36年(1904)、岩手県盛岡市に境内を構えた菩提院が荒廃した為、松岡白雄上人が名跡を引き継ぎ、明治39年(1...
1.7K
18
雪害救済運動を行った従四位松岡俊三の墓所でもあります。
父母報恩寺にある銅像です。今回は留守で御朱印は頂けなかったです。
父母報恩寺にある石碑になります。
10786
冨士山 上行寺
神奈川県伊勢原市上粕屋875
御朱印あり
當山は、永禄10年(1567年)旧本門宗本山富士山西山本門寺根源第13世妙円坊日春上人により、相模国小田原花木の地に開創せられ冨士山上行寺と号す。その後外護檀越の推移により慶長元年(1596年)には江戸桜田に移転したが、元和元年(16...
2.9K
6
伊勢原市 上行寺書き置きの御首題をいただきました😊御首題は書き置きのみとのことでした🙏
神奈川県伊勢原市 日蓮宗 上行寺です。芝生のお寺と言われており、庭もとても綺麗です。由来は...
伊勢原市 上行寺さんにお参り✨
10787
香音寺
福岡県福岡市東区弘1299
御朱印あり
2.6K
9
香音寺の御朱印をいただきました。🙏
香音寺の本堂内です。🙏
大師堂です🙏。山号の弘休山は、弘法大師が休みを取った故事から来ているとの事です。🙏
10788
宝積寺
兵庫県南あわじ市市十一ケ所456
御朱印あり
3.3K
2
淡路島十三佛の3ヶ所目ハイカラな御住職の力強い筆運びが素晴らしいです。
南あわじ市の宝積寺境内です。
10789
妙法寺 (南島原市)
長崎県南島原市布津町2405
御朱印あり
2.6K
9
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙法寺、本堂になります。
【妙法寺】境内は広く手入れが行き届いていました。古井戸を利用したベンチなどセンスの光る境内...
10790
乳熊寺
三重県松阪市中万町1453番地
御朱印あり
3.0K
5
同時に頂いた乳熊寺のご本尊である千手観音菩薩の仏画の御朱印です。『自他同心』は天台宗の今年...
乳熊寺の御本堂です。千手観世音菩薩が祀られているそうですか、入り口は鍵が掛けられ拝むことは...
乳熊寺は御本堂と庫裏の小さな御寺で、現在は無住職であり、多気町にあります金剛座寺のご住職が...
10791
窓誉寺
和歌山県和歌山市吹上3-1-72
御朱印あり
窓誉寺の開創は、元和5年(1619)に徳川頼宣公が紀州に入封した際、駿河国(現在の静岡県)の窓泉寺二世、瓢外法察(けんがいほうさつ)大和尚を請せられ共に入国し、前藩主浅野公の城内砂之丸の館を下賜され、本堂その他の伽藍を創設し、頼宣公よ...
2.6K
13
窓誉寺さんの御朱印を頂きました
窓誉寺さんの御本堂でございます
庫裏も楽しい窓誉寺さん^o^
10792
西迎寺
京都府京都市西京区大原野南春日町651
御朱印あり
創建は天正4年。 ニ尊院から迎えた明阿上人が開山した為、 ニ尊院同様、阿弥陀と釈迦のニ尊を本尊としている。
2.3K
12
洛西観音霊場のご朱印です
青いモミジのトンネル
西迎寺 京都洛西観音霊場
10793
円光院
千葉県八千代市大和田785
御朱印あり
2.6K
9
直書きの御朱印をいただきました。
円光院の掲示板に貼られていた、ポスターです。
円光院の、弘法大師像です。
10794
啓運寺
神奈川県鎌倉市材木座3-1-20
啓運寺(けいうんじ)は、神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の寺院。山号を松光山。開山は啓運日澄。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。小西法縁。
3.2K
3
鎌倉市 啓運寺さんにお参り🙏
啓雲寺の御本堂になります。
水道路のすぐ近くで今まで見落としていました。
10795
大熊地蔵尊
神奈川県横浜市都筑区大熊町520
大熊町民の信仰を集めている当大熊地蔵尊は石仏拾体からなり、それぞれに天和、享保、明和等の元号が刻まれており建立年号不明のものもある。明治42年に数ヶ所にあった地蔵尊を集めて新築の御堂に安置し毎年9月1日を縁日としてきた。安産、子育て...
1.5K
19
綺麗に手入れされ地蔵尊でした。大熊杉山神社到着まであとわずか!
大熊地蔵尊神奈川県横浜市都筑区大熊町520全景
大熊地蔵尊神奈川県横浜市都筑区大熊町520由緒碑とお堂
10796
蓮成寺
千葉県東金市宮1
御朱印あり
東金市宮にある顕本法華宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。寺格は小本寺。
2.4K
11
東金市宮、長光山蓮成寺の御首題です。御住職より快く揮毫して戴きました。お代は結構ですよ(・...
東金市宮、長光山蓮成寺の本堂です。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。寺格は小本寺。
長光山蓮成寺、本堂主棟の宗紋「三つ竜胆橘」です。黄金色に輝いています✨
10797
圓成寺
山口県下松市河内2024
御朱印あり
2.6K
8
ご住職に参拝記念を書いていただきました。🙏東京 法重寺の坊守さんの実父です。🙏
ヤカンを傾けると、水がでます🤣
本堂前に坪庭風の手水が有ります🙏
10798
高田 (十一面)観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町高田331
御朱印あり
1.9K
15
【篠栗四国八十八ヶ所】第三十二番、高田(十一面)観音堂をお参りして御朱印『本尊十一面観音』...
【篠栗四国八十八ヶ所】第三十二番、高田(十一面)観音堂をお参りしました。トンネルの様な所を...
二つのお堂が並んでいます。高田(十一面)観音堂は、左のお堂です。なお、右のお堂は粕屋郡中三...
10799
潮海寺
静岡県菊川市潮海寺2094
御朱印あり
3.2K
2
過去に頂いた書き置きの御朱印になります。
10800
観音院
奈良県御所市神宮町1334
御朱印あり
御所市観光サイトより引用本尊十一面観世音菩薩(長谷寺型といわれ錫杖を持つ)開基は長谷寺徳道上人(奈良時代)中興弘法大師。徳道上人は西国三十三ケ所の開基であるが、上人順拝の時、当地に巡錫し観音の霊夢により一寺を創建したのが初まりと伝える...
2.7K
8
観音院さんの御朱印を頂きました
観音院さんの御本堂でございます
立派な松の木もありました
…
429
430
431
432
433
434
435
…
432/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。