ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11001位~11025位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11001
吹上寺
和歌山県和歌山市男野芝丁17
御朱印あり
寛永9年(1632)には、先の国主浅野長晟正夫人が茶毘に付された地(現在地)に移建することになる。なお、夫人の遺骨は一時海善寺に埋納され、元和5年(1619)広島へ移葬されている。 吹上の地から移建された当時は、この地は周辺より高台で...
2.3K
10
直書きの御朱印いただきました
吹上寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
吹上寺の門の彫刻です😮✨
11002
室生寺奥の院
奈良県宇陀市室生78
御朱印あり
1.1K
22
室生寺奥の院で頂いた御朱印です。
室生寺の五重塔です。
奥の院の階段は上りは徐々に勾配がきつくなっていきますから足下にお気おつけください。
11003
徳昌寺
山形県天童市大字窪野目220
御朱印あり
1.3K
20
直書きで御朱印をいただきました。
こちらが本堂になります。
本堂内の様子です。十一面観音と三十三観音です。
11004
福泉寺
千葉県香取郡多古町一鍬田292
御朱印あり
多古町一鍬田にある曹洞宗の寺院。
3.2K
1
曹洞宗、一鍬山福泉寺の御朱印です。本尊の薬師三尊を、脇侍の日光菩薩・月光菩薩まで明記した御...
11005
安養院
京都府福知山市猪野々50
御朱印あり
天平年間に僧行基によって創立される。戦国時代、兵火を罹り焼失す。徳川時代初め、住持盛算上人により再興。現在に至る。
2.1K
12
楽寿観音霊場の御朱印です。直書きは「おいずる」にのみ行っているとのことで、御朱印は書置きの...
境内の稲荷社の社です。稲荷社が池に囲まれているのは珍しいと思います。
境内のお地蔵様2体の写真です。
11006
妙像寺
静岡県静岡市葵区沓谷1316-11
御朱印あり
2.9K
4
静岡市内も回ってます( ◠‿◠ )沓谷にある妙像寺さんです❗️此方の開祖は、日蓮聖人六大弟...
静岡市 妙像寺さんにお参り✨ご住職はお留守とのことで御首題はいただけませんでした🙏
📍静岡県静岡市葵区沓谷【妙像寺】 🔸本堂
11007
最勝寺
石川県金沢市湯谷原町ニ23-2
御朱印あり
2.8K
5
最勝寺の御朱印を頂きました。医王山寺で拝受できます。
最勝寺へ。医王山寺の近くにあり,今は無人なのでひっそりとしてます。
金沢三十三観音霊場 第20番です。第13番 医王山寺の横にあります。奥に見えるのは医王山ス...
11008
乗蓮寺
福島県石川郡石川町字下泉305
御朱印あり
承和3年(836)3月に西館山の西南の地に、乗観上人によって開山された。当初は法相宗に属していたが、のちに山城国嵯峨の大覚寺派に転波し、元和9年(1623)には醍醐報恩院派に移り、さらに真言宗智山派となった。
2.2K
11
福島八十八ヶ所霊場 第二十五番札所
石川町 乗蓮寺 本堂です。 承和3年(836)に西館山の西南の地に、乗観上人によって開山さ...
石川町 乗蓮寺 本堂に掲げてある扁額です。当山は、領主石川家の祈願所で、常法談林の寺格を得...
11009
宝樹寺
富山県富山市東猪谷1596
御朱印あり
富山県と岐阜県の県境にあって、宮川から神通川となる東山麓の山深い東猪谷に端然と建つ宝樹寺は、その開創は不詳であるが、1505年頃真言宗から浄土宗のお寺として再興されたと伝えられている。1816年遊行念仏僧として高名を馳せた徳本上人が立...
2.7K
6
お参りに行きました🙏中に入ってのお参りはちょっと難しいみたいで御朱印ならということで頂いて...
面白い石碑がありました。富山市猪谷は岐阜県境の集落ですが、市町村合併で富山市に編入される以...
ゆったりとした雰囲気のお寺です。本堂の左隣の庫裡の玄関で参拝のお願いをしてみましたが残念な...
11010
龍泉寺
山形県飽海郡遊佐町吹浦沢13-45
御朱印あり
1.1K
22
住職さんより直書き頂きました。
本堂の三尊像になります。中央、お釈迦様が手に置いて居られる厨子の中に十一面観音様がおられる...
龍泉寺、本堂を撮影しました。
11011
大運寺
東京都文京区本駒込2-18-12
御朱印あり
2.9K
4
本堂向かって右手の庫裡にていただいた、御朱印です。
順蓮社願誉上人真阿岌故随佛和尚が開山、駒込本村の百姓弥平太(清水氏)が開基となり、寛永4年...
東京都文京区本駒込の大運寺さまです。上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場(2020年1月18日...
11012
養徳寺
兵庫県丹波市青垣町沢野1262
1.3K
20
稲荷神社の社殿です。
観音堂の横から稲荷神社への参道がありました。稲荷神社の鳥居です。
庫裏の横に置かれていた小さな石灯篭と鬼瓦です。後ろ側は魚のシャチホコでしょうか・・・
11013
松禅寺
兵庫県豊岡市但東町栗尾469
御朱印あり
1.3K
29
松禅寺の御朱印です。ご本尊の地蔵菩薩「願王殿」の御朱印です。書置きのみとのことで、書置きを...
小さな観音堂内の観世音菩薩像です。三尺立像、楠木一刀彫です。
墓地側にあった観音堂です。墓地造成記念に作られたものです。
11014
妙雲山 宝幢寺
埼玉県加須市大越1515
御朱印あり
2.4K
9
本堂にあげていただいている間に浄書いただいた『利根川中流十三佛霊場(勢至菩薩)』の御朱印です
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
大越の上寺の名で親しまれ、本尊の御厨子には左甚五郎作と伝えられる竜の彫刻があり、これにまつ...
11015
臥龍山 雲松院
神奈川県横浜市港北区小机町1451
御朱印あり
臥龍山雲松院は曹洞宗の寺で、小机城の城主であった小田原北条家の家老笠原越前守信為が主君北条早雲と亡父能登守信隆の菩提を弔うために建立したものである。寺伝の「雲松院起立記」によると建立の年代は「天文年中」とあるが実際は大永五年(一五二...
2.8K
102
臥龍山 雲松院神奈川県横浜市港北区小机町1451御朱印朱印料 300円通用門を入った右奥に...
12月訪問。雲松院本堂
12月訪問。雲松院山門
11016
観音院
岐阜県瑞穂市穂積278-1
御朱印あり
創建年代は不詳だが、室町期かそれ以前に開かれた寺とみられ、かつては天台寺院であった。 織田信長が立政寺で足利義昭を迎えたとき、接待役をした一灯恵林を中興として、浄土宗に改宗のうえ立政寺末となった。のちに幾多の水害に遭って荒廃したが、井...
2.4K
9
美濃西国三十三観音霊場の奉納経の御朱印をいただきました。
春を間近に感じさせるうららかな一日でした。観音堂で参拝させていただきました。
岐阜県瑞穂市穂積町にある観音院。東海百観音第六十三番札所、美濃西国三十三観音第三十番札所本...
11017
慈願寺
大阪府八尾市本町3-5-5
慈願寺(じがんじ)は、大阪府八尾市本町にある真宗大谷派の寺院である。
3.0K
3
鐘つき堂素敵でした。
横から入らせて頂きました本堂
山門は閉まっていました
11018
法音寺
東京都府中市住吉町1-47-2
御朱印あり
2.1K
12
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『多摩川三十四観音霊場』の御朱印です(16/35)
多摩川三十四観音霊場 第24番 、多摩四国八十八箇所霊場 第18番札所です
東京都府中市住吉町の法音寺さまです真言宗豊山派のお寺です
11019
法善寺
長野県東御市常田525
御朱印あり
2.8K
5
東御市 法善寺御首題をいただきました😊お忙しいなかのお書き入れ本当にありがとうございました🙏
東御市 法善寺さんにお参り✨
東御市 法善寺さんにお参り✨鬼子母神堂です💡
11020
玉寿寺
石川県羽咋市滝谷町ヨ22
御朱印あり
2.7K
6
御首題頂きました。住職さんやご家族には、とても良くして頂きました。コーヒーも頂きました。
本堂。自宅と一体化しています。
山門。小ぢんまりとしています。
11021
本泰寺
福岡県久留米市寺町4-1
御朱印あり
2.9K
4
御首題を頂きました。2021/1/14、2021/2/12以来の参拝でした。前々回、前回伺...
安住院法榮山 本泰寺山門となります。朱塗りの山門は特徴的でした。
安住院法榮山 本泰寺本堂となります。久留米の寺町にあります。
11022
浄福寺
和歌山県和歌山市北新1-7
御朱印あり
当寺中興の恵空上人は、兄の善覚正恵とともに、一生を講義と著述に専念した学僧で、紀州、京都、各地で講説し、仏教学だけでなく国語国文学に精通し、多くの著述を残している。「徒然草参考八巻」「節用集大全七巻」「元享釈書和解二十三巻」「法音抄五...
2.7K
6
浄福寺の御朱印を頂きました🤭
浄福寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
浄福寺にやって来ました😂
11023
正善寺 (南伊豆町)
静岡県賀茂郡南伊豆町手石165
御朱印あり
2.6K
7
📍静岡県賀茂郡南伊豆町手石【正善寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第56番〗 🔶御朱印帳へお...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町手石【正善寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第56番〗 🔶本堂#伊豆八...
第56番札所....正善寺(しょうぜんじ)参道脇の三十三観音現地の土を持ち帰り、観音様の下...
11024
一心院
秋田県大館市谷地町後96
常陸国(茨城県)に建立されましたが、佐竹氏の秋田遷封により、慶長16年(1611)大館に移りました。戊辰戦争の戦火に会い、焼失してしまいましたが、後に再建され現在に至っています。こちらには真田幸村のものとされるお墓が残されています。歴...
2.9K
4
戦国武将「真田幸村」父子の墓があります。左の墓石には「信濃屋長左衛門事 眞田左衛門佐幸村之...
過去に参拝した時に撮影したものです。
放光菩薩、延命三地蔵さま、六地蔵にお参りしてきたした。かの名将、真田幸村(真田信繁)の墓も...
11025
光珍寺
岡山県岡山市北区磨屋町6-28
奈良時代の天平勝宝元年に報恩大師によって創建されました江戸時代の慶安5年に岡山寺と光珍寺に分割されました
3.2K
1
岡山市の光珍寺にお参りしました
…
438
439
440
441
442
443
444
…
441/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。