ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11351位~11375位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11351
願成寺
岩手県一関市釣山31
願成寺(がんじょうじ)は、岩手県一関市釣山にある曹洞宗の寺院。山号は白馬山。本尊は釈迦如来。曹洞宗大本山総持寺輪番地。奥州市にある正法寺の末寺にあたる。
3.2K
0
11352
宝徳寺
富山県氷見市比美町11-1
御朱印あり
2.3K
9
宝徳寺で御首題を頂いてまいりましたやはり地震で被害が出たとか
宝徳寺の寺号標です傘を持ってきて良かった
宝徳寺の本堂はここを上ります
11353
大聖毘沙門尊天
静岡県藤枝市中ノ合
藤枝市中ノ合の「大聖毘沙門尊天(たいせいびしゃもんそんてん)」は、順徳天皇の承久年間(1212年~1221年)に「白尾三郎行政(しらおのさぶろうゆきまさ)」という人の祈願により建立された霊仏です。御尊体は毘沙門尊天(多聞天王)で、開...
1.8K
14
〔01/14〕静岡県藤枝市の「大聖毘沙門尊天(たいせいびしゃもんそんてん)」さまをお参りし...
〔02/14〕境内入口のすぐ近くを、新東名高速道路が通過しています。下から見上げると迫力が...
〔03/14〕比較的新しい車道上に設置された石灯籠(境内西側)からお参り開始です。新東名の...
11354
極楽密寺
大阪府泉南市馬場1-16-1
御朱印あり
730年(天平12年)行基菩薩が畿内49院建立のおり、当地に一草庵を建立し、薬師如来を本尊として安置したのを開基と伝わる。その後、観音信仰がこの地に根付き、1185年(文治元年)には俊乗房重源が留錫し、伽藍・坊舎を有する寺院に発展させ...
2.7K
5
極楽蜜寺 和泉西国三十三巡礼
極楽蜜寺 薬師堂 和泉西国三十三巡礼
極楽蜜寺 和泉西国三十三巡礼
11355
般舟寺
広島県広島市西区楠木町3丁目12−8
御朱印あり
2.4K
8
広島新四国八十八ヶ所霊場 16番書置きの御朱印をいただきました。
法事などもあるので、連絡して行きました。スーパーエブリイの近くなので、車はそこに駐車しました。
広島市西区にある、般舟寺にお参りしました。
11356
福蔵院
京都府京都市北区雲ケ畑出谷町97
御朱印あり
平安時代の延暦11年(792年)、最澄の門弟・空忍(橘軍氏)により堂宇が創建されたことに始まるという。阿弥陀三尊を感得して安置し、比叡山三千坊の一つに数えられた天台宗寺院であった。文明5年(1473年)、室町幕府第9代将軍・足利義尚の...
2.6K
6
御朱印をお願いすると書いて頂きました。ご住職は体調があまり良くないらしく、参拝中にお話し出...
京都市北区の山深い地域。雲ヶ畑という地域にある古刹です。道からはこの階段を上がります!
本堂への入口ですが、一般家庭の古民家のようでした!
11357
常称寺
広島県尾道市西久保町8-3
常称寺(じょうしょうじ)は、広島県尾道市にある仏教寺院。時宗。
2.8K
4
尾道古寺巡り12番めは、常称寺さんにやってきましたが、工事中でおまいりできませんでした。他...
解体修理中限定のパンフレット。
解体によって新たな事実が判明してきているようです。
11358
女堂の観音堂
新潟県阿賀野市女堂
2.9K
3
新潟県阿賀野市にある女堂観音堂を少し斜めから。
阿賀野市、女堂観音堂を正面から。
新潟県阿賀野市にある女堂観音堂を階段下から。
11359
田ノ浦斐玉堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1738-1
御朱印あり
1.5K
17
御朱印を頂きました。70_篠栗四国八十八カ所霊場 第30番
篠栗四国八十八箇所霊場 第30番札所田ノ浦斐玉堂☆田ノ浦薬師堂(59番札所)☆田ノ浦観音堂...
篠栗四国八十八箇所霊場 第30番札所田ノ浦斐玉堂☆田ノ浦薬師堂(59番札所)☆田ノ浦観音堂...
11360
嶋田寺
香川県丸亀市飯山町下法軍寺538
御朱印あり
元は法相宗と旧記にみえる。八葉山 真言院 浄土寺と称した。のち、所の名をよんで嶋田寺という。
1.1K
21
過去の参拝記録です。四国三十三観音霊場第二十九番 嶋田寺の御朱印です。
境内奥にある鎮守社の宇賀大明神社です。
境内奥にある宝篋印塔です。
11361
寶玉山 渕龍寺
埼玉県本庄市児玉町金屋883
御朱印あり
2.2K
10
【児玉三十三霊場】第三十番札所、渕龍寺の御朱印『虚空蔵尊』を、庫裏にて差し替えでいただきま...
【児玉三十三霊場】第三十番札所、渕龍寺をお参りしました。
渕龍寺、山門に掲げられていた番札です。見辛いですが『児玉新西國霊場 第三十番札所』と書かれ...
11362
真昌寺
静岡県掛川市水垂1230
御朱印あり
古い寺院で、応仁の乱の兵火で堂宇が焼失しましたが、観音堂は難を逃れ残ったそうです。寛永3年(1626)に永江院九世建庵和尚が庵を建て堂宇を再建したそうです。その後、天明7年(1787)火災に遭い、寛政4年(1792)に、本堂と観音堂が...
2.0K
12
遠江三十三観音納経帳にいただきました。 16番札所です。
坂の下から撮った写真です。
本堂です。駐車場が下にあるので、無理して上に車で上がらなくても良いです。
11363
天寧寺
京都府京都市北区寺町鞍馬口下ル天寧寺門前町301
御朱印あり
天寧寺(てんねいじ)は、京都市北区にある曹洞宗の寺院で、本尊は釈迦如来、山号は萬松山(ばんしょうざん)である。寺町通沿いにあるこの寺は、比叡山の眺望を一幅の絵のように見せる山門「額縁門」と、江戸時代の茶人金森宗和の墓があることで有名である。
2.7K
5
直書きをいただきました 参拝記録として
比叡山をのぞむ額縁門
以前に参拝した時に頂いた御朱印です。訪問履歴として投稿致します
11364
正覚寺
三重県伊勢市円座町1502番地
御朱印あり
2.6K
6
『三重梅花百観音霊場』の専用納経帳に頂いた御朱印です。ご住職は御寺の近所にお住まいなので、...
御本堂に掲げられていた扁額です。
御本堂の柱に掲げられていた寺号の表札?です。
11365
薬師寺
兵庫県丹波市市島町上鴨阪878
御朱印あり
小野寺千軒は明智光秀の軍勢に攻め滅ぼされたが、そのときに傷ついた兵士が薬師如来像を背に山を落ち延びて、麓に祠を建てて仏像をお祀りしたのが同寺と言われていて、傷を洗って癒したといわれる池は境内にあり、初夏の六月ごろに蓮の花がきれいに咲き...
719
26
薬師寺の御朱印です。書置きのみということで、書置きをいただきました。
本尊薬師如来像の写真と説明書きです。秘仏で33年に1度の開帳になります。
本尊薬師如来の姿図です。御開帳の際に配られたそうです。
11366
法華寺 (豊後高田市)
大分県豊後高田市玉津磯町1026
御朱印あり
小高い山の上に立つ、鬼子母尊神の大石像は高さ4メートルで日本一の大きさを誇ります。
2.6K
6
大分県豊後高田市法華寺御首題頂きました。ありがとうございました。合掌。
大分県豊後高田市法華寺奥様が、帰りに、こぞうくんストラップをくださいました。ありがとうござ...
大分県豊後高田市妙理山 法華寺奥様、お茶の接待くださりありがとうございました。
11367
光明寺
島根県雲南市加茂町大竹上292
御朱印あり
曹洞宗に属し永平寺総持寺の両大本山の流れを汲む寺の歴史は古く 平安・奈良時代にまで遡ると言われるが数時の火災により寺伝、古記録等ことごとく焼失して詳細はつかめないが現存する前述の寺宝、朝鮮渡来「新羅鐘」の銘文や縁起、境内周辺の樹木にま...
2.3K
9
出雲三十三観音霊場 第七番札所 綴じ込み御朱印です
境内に新たに無縁仏の供養塔が作られております
光明寺の本堂内の画像です
11368
遍照院
香川県高松市屋島中町801-1
1.9K
13
境内に隣接した月極駐車場の一角にある粟島大明神の祠です。残念ながら参拝時にここに駐車する事...
素婆倶羅権現社に掲げられた扁額です。
境内にある子安弘法大師像です。
11369
恵雲山 光松寺 天王院
群馬県桐生市相生町3-25
御朱印あり
2.6K
6
御朱印頂きました。ご住職の方が優しく対応してくれて非常に好感が持てました。
お寺の境内でお線香上げさせてもらいました。
参拝記録保存の為 投稿します
11370
感應寺
和歌山県和歌山市鷹匠町6丁目16番地
御朱印あり
以下、wikipediaより引用感応寺(かんのうじ)は、和歌山県和歌山市鷹匠町にある日蓮宗の寺院。山号は、常住山。日蓮の分骨を祀ることから南海身延と呼ばれる。静岡市葵区の感応寺、鳥取県米子市の感応寺とならび日本法華三感応寺の一つ。旧本...
2.4K
8
御首題(直書き)を拝受致しました
感應寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
感應寺にやって来ました😂
11371
鹿園寺
兵庫県朝来市山東町粟鹿1788
御朱印あり
2.0K
12
鹿園寺の御朱印です。但馬西国三十三霊場第十八番札所です。直書きで頂きました。
こちらは薬師堂、お寺さんにお盆の法事の集まりで檀家の皆さんが集まってこられていました、御朱...
紅白のサルスベリのお花さんに囲まれた観音堂のご様子、お盆の法要前で扉を開けていただいていた...
11372
櫛笥寺
大阪府堺市堺区櫛屋町東4丁1-15
御朱印あり
2.9K
3
御首題を頂きました御首題拝受432ヶ寺目。
11373
泉秀寺
静岡県静岡市駿河区向敷地9
御朱印あり
3.0K
2
置き書きでいただきました。
お忙しい時間だったと思うのですが、とても丁寧で温かな対応をしていただきました。仏様とのご縁...
11374
光明寺
愛知県豊田市下市場町5-20
御朱印あり
織田信長の家臣「坂井久蔵」が姉川の戦いで戦死し、その死を惜しんだ余語勝久と余語正勝が久蔵に似せた地蔵菩薩を彫り、自らの屋敷で供養していたという。その後、その屋敷を譲り、光明寺として開基し坂井久蔵を改宗大施主としたのが始まりという。
2.9K
3
光明寺様にて直書きで頂きました。浄土宗のお話も聞かせて頂きました。
豊田市の光明寺の山門です。御朱印は昨年に投稿済みです😃
11375
七寶山 東光寺
神奈川県横須賀市津久井5-8-3
御朱印あり
当山略縁起によれば1,200余年前、行基菩薩が諸国行脚の際、当郷にて草庵を結び、生きている全てのものを救うために地蔵菩薩像を造られた。そんなある夜、老翁(三浦富士の神様の化身)が行基菩薩の夢に現れ、全ての生命あるものの安楽のために薬師...
2.8K
4
神奈川県横須賀市にある東光寺の御本尊様である薬師如来様の御朱印です。
東光寺 2/10/22
東光寺 2/10/22
…
452
453
454
455
456
457
458
…
455/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。