ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11451位~11475位)
全国 23,761件のランキング
2024年11月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11451
松ヶ瀬阿弥陀堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗477-1
御朱印あり
1.6K
15
福岡県糟屋郡篠栗町 松ヶ瀬阿弥陀堂
糟屋郡篠栗町の篠栗四国八十八箇所霊場をチョコっと巡りました 二番札所 松ヶ瀬阿弥陀堂 ...
篠栗四国八十八箇所霊場 第2番札所松ヶ瀬阿弥陀堂南蔵院(第2無料駐車場)から近いです。また...
11452
太平寺
福岡県福津市上西郷1058
御朱印あり
太平寺は山口城主大内多々良朝臣義がより 亡父 (大内政弘) 菩提の為に創建された。大内家より寺田四町八反の寄進があり、開創当時は大寺にて末寺19ヶ寺ありましたが、 大内家滅亡後次第に廃寺となる。 寛政4年(1792)当寺19世碓宗石嘴...
2.0K
11
太祖高祖の御朱印です。🙏
太平寺の本堂内です。🙏ご家族がいらっしゃり、御朱印を送っていただくことになりました🙏こちら...
本堂前のソテツです。🙏今回はお留守でした😅
11453
宝蔵寺
岐阜県不破郡関ケ原町大字関ヶ原1708
関ケ原の戦いの犠牲者を弔う戦場の寺院です。関ケ原ウォーランドが開園した時に、当時の園の館長の意思で、戦没者供養のために寺院が創建されました。関ケ原ウォーランドは、関ケ原合戦を騎馬武者や武将の人形で再現した日本唯一の体感型私設資料館です。
2.3K
8
宝蔵寺の関ケ原合戦戦死者供養堂です。ここ宝蔵寺は関ケ原の戦いの犠牲者を弔う戦場の寺院だそう...
関ケ原合戦戦死者供養堂の前にありました色紙をいただきました。ここにある色紙は宝蔵寺創建者で...
関ケ原合戦戦死者供養堂の前にありました。ここにある色紙は宝蔵寺創建者で前住職の谷口玉泉氏が...
11454
要法寺
山梨県甲府市武田4丁目1−43
御朱印あり
天文5年(1536年)武田信玄の次男「聖道公」の眼病祈願の為開創されました。
2.4K
7
要法寺 甲府城北史蹟巡り 専用御朱印帳にいただいた御首題です。お題目が印刷されており、はん...
甲府市 要法寺さんにお参り✨こちらもお留守のようで御首題拝受ならず…
要法寺におまいりしました。
11455
源光山 報土院 大善寺
群馬県桐生市相生町2-804
御朱印あり
2.6K
5
参拝記録保存の為 投稿します
わたらせ渓谷鐵道「下新田駅」から徒歩5分にあります。
参拝記録保存の為 投稿します
11456
平原観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2807
御朱印あり
1.7K
14
篠栗四国八十八ヶ所霊場第41番札所
ドッシリと構えたお不動様は私を見下ろしていました。観音堂等、全ての庭園をお守りくださってい...
龍光ノ滝と言われているそうです。暑い夏場の参拝の中見る滝は涼を感じられました。
11457
圓滿寺
宮城県名取市下余田字飯塚563
御朱印あり
1.8K
13
圓満寺の御朱印を庫裡にて頂きました。
名取市 歓喜山圓満寺 印象的な二本松と山門です。ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
名取市 圓満寺 お釈迦様と山門です。
11458
長泉寺
大分県別府市野田4組2
御朱印あり
後朱雀院の皇太子である”親仁親王(チカヒトシンノウ)”が重病にかかり、夢に高僧が現れ『皇太子の病は宿業の致すところである。豊後の国、かまどの庄に霊泉があり清らかなこと類を見ない。この霊泉につかり我が名を呼びなさい、その悩みはたちどころ...
2.4K
7
前回、在庫切れだった書き置き御朱印(¥300_)をいただきました。🙏
浴室内の洗面器に水が張られています、温度調整用でしょうか?
入浴中、お地蔵様に全てを見られています😅
11459
行善寺
山梨県南アルプス市有野1222
御朱印あり
2.2K
9
御首題ではなく御朱印を頂きました。
行善寺におまいりしました。
行善寺におまいりしました。
11460
称念寺
奈良県橿原市今井町335
御朱印あり
称念寺(稱念寺・しょうねんじ)は、奈良県橿原市今井町にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は今井山。本尊は阿弥陀如来。今井御坊とも称される。大和五ヶ所御坊、十六大坊の1つで中本山に列する。
3.0K
1
今井町を観光した際に参拝しました。
11461
桂嶽寺
山形県新庄市十日町6716
御朱印あり
貞享3年(1686)に新庄藩2代藩主戸澤正誠が若干9歳で死去した政武(正武)の菩提を弔う為、太田にあった長松山万年寺を現在地に移した事が始まりとされます。寺号は政武の法名「桂嶽寺殿」に因み香雲山桂嶽寺に改称され、戸澤家の菩提寺の1つと...
1.9K
12
山形県新庄市 桂獄寺 直書きご朱印をいただきました。
新庄市の桂嶽寺をお参りに行きました。臨済宗妙心寺派のお寺さんになります。駐車場は10台位停...
桂嶽寺の本堂になります。入口前には雪が残っていました。2回目の訪問でしたがまた住職さん不在...
11462
妙光寺
大阪府大阪市中央区谷町8-1-41
妙光寺は、旧大坂三郷の周囲に広がる寺町の1つで、谷町筋に面した谷町8丁目に所在する日蓮宗の寺院である。寺伝によれば、妙光寺はもともと播磨国三木庄、現在の兵庫県三木市にあり、天正13 年(1585)に大坂に移転したという。 大坂の寺町...
2.4K
7
大阪府大阪市中央区の妙光寺さん✨✨👍 ここはちゃんと本堂📸撮りましたよw やっぱり朝のお寺...
大阪府大阪市中央区の妙光寺さん🙏🙏🙏 日蓮聖人坐像さん✨この辺り寺町で、特に日蓮宗のお寺が...
大阪府大阪市中央区の妙光寺さん😆きらびやかな寺額✨ここも改めて来てみると、静かでいいとこです。
11463
長興寺
福井県大野市錦町4-6
御朱印あり
2.8K
3
長興寺の御朱印を頂きました。専用御朱印帳に朱印スタンプを押しました。
長興寺へ。お庭の手入れが行き届いて綺麗でした。
11464
得道山灌頂院大野寺
徳島県阿波市市場町山野上字大西63
得道山灌頂院大野寺は、天智天皇の勅願により663年に創建された古刹です。四国第10番札所の切幡寺も元々は、この大野寺の末寺でした。
3.0K
1
天智天皇十年、病床に臥した天智天皇は、皇太弟大海人に即位を求めたが、大海人は固辞し、「私は...
11465
福王寺
新潟県新潟市秋葉区山谷町1丁目4−25
御朱印あり
2.4K
7
新潟市秋葉区にある福王寺の御朱印です。大日如来。
新潟市秋葉区にある福王寺へとお参りに行ってきました。これは山門から本堂を見た一枚。
新潟市秋葉区にある福王寺の本堂です。この日は草取り作業をやっていました。
11466
安養寺
京都府京丹後市久美浜町安養寺125
1.1K
30
安養寺のせんべいをお土産に頂きました。本堂内で立派なものを見せて頂き、お土産も頂き、感謝。
境内に生えていた生命力を感じる大木です。
本堂内にあった衝立です。涅槃図でしょうか・・・
11467
大棚山 東善寺
神奈川県横浜市都筑区中川7-18-29
1.2K
19
大棚山 東善寺神奈川県横浜市都筑区中川7-18-29境内入口と桜石段側から見た景色
大棚山 東善寺神奈川県横浜市都筑区中川7-18-29石段石段の上から見下ろした景色
大棚山 東善寺神奈川県横浜市都筑区中川7-18-29境内本堂から石段側を見た景色
11468
善福寺
岐阜県岐阜市千手堂北町2-1
天暦9年(955年)、十一面千手観世音菩薩を本尊に据えた天台宗の僧・浄観によって、天台宗の寺院として専浄寺の名で創建された。嘉禎元年(1235年)、住職・覚信が親鸞聖人に帰依して了道と名乗り、浄土真宗に改めた。永禄10年(1567年)...
2.3K
8
南側から見た善福寺本堂です。
善福寺千手堂です。ひっそりとしています。
善福寺千手堂の石柱です。
11469
朝日寺
島根県松江市鹿島町佐陀本郷2140
御朱印あり
当山は往昔神名火山(かんなびやま)として信仰された霊場であります。神亀年間に行基菩薩の開基と伝えられ、のちに弘法大師の巡錫があり爾来真言宗の寺として今日に至っています。
2.6K
5
朝日寺は出雲三十三観音霊場、十三仏観音霊場の札所で4月18日にお参りさせていただいた際 綴...
金宝山 朝日寺 本堂です 本堂周辺に登山客用の山小屋があります 飲み物 カップラーメン等販売
参道中間地点から松江市宍道湖が一望出来ます
11470
圓徳寺
宮城県仙台市宮城野区榴岡四丁目10-1
御朱印あり
慶長2年(1597)の墨書銘がある木造阿弥陀三尊像があり、市指定文化財になってます。
2.1K
10
御参り終わって、散策中にご住職様に会い、直書きで御朱印を頂きました。
浄土宗の寺院本堂です🎵
圓徳寺(宮城)で撮影
11471
松岩寺
岩手県奥州市江刺川原町8-6
御朱印あり
2.3K
8
奥州市 松岩寺のご朱印です。 本堂右手の寺務所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
奥州市 瑠璃山松岩寺 寺号標・門柱です。浄土宗の寺院です。
奥州市 松岩寺 門でお迎えきかださる六地蔵尊像です。
11472
東勝寺
神奈川県藤沢市高倉258
御朱印あり
700年以上の歴史をもつ、神奈川県藤沢市高倉の宗教法人 東勝寺は、秋雄和尚によって南北朝時代(1300年代)に創建されました。阿弥陀仏をご本尊とする臨済宗円覚寺派の禅寺です。鎌倉の東勝寺で、執権北条高時一族が滅亡(1333年)したこと...
2.1K
10
御朱印は庫裏にて書置きをいただきました、当日はご住職と檀家の皆さまが境内の環境整備中、ご住...
本日は大黒天さまのスタンプをいただきました。台紙は賽銭箱の上に置いてあります。特に説明書き...
東勝寺では、七福神参りができます。七福神と達磨大師で八個のスタンプができます。
11473
光祐寺
鳥取県境港市馬場崎町126
御朱印あり
江戸時代の寛永12年に報誉上人の開山で創建され、寛文8年に2世貞誉上人が生蓮寺跡に堂宇を建立しましたが明和5年に焼失し、安永9年に再建されたそうです昭和10年に境大火により焼失し、昭和32年に現在地に移転したそうです
2.6K
5
中国地蔵尊霊場の御朱印を直書きで貰いました
境港市の光祐寺の本堂です
鎮守社伏見稲荷大明神です
11474
久昌院
岐阜県美濃市蕨生2167
御朱印あり
蕨生(わらび)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.6K
5
セルフ押印です。墨書きがないと味気ないですね。(日付は自分で回転スタンプを押しました)
留守だったので参拝後、セルフで押印いただきました。
境内左手にある大師堂です。
11475
円通寺
佐賀県小城市小城町松尾3832
御朱印あり
もとは650年(白雉元年)に、筑後の郡司だった三池氏により三箇寺として創健された、小城市では最古の寺院です。その後は名前が円通寺となり、鎌倉時代には九州千葉氏の菩提寺として、千葉宗胤(ちばむねたね)によって鎌倉の建長寺をまねてつくられ...
2.5K
6
円通寺の御朱印です。(直書き)無料駐車場有。300円。
円通寺収蔵庫の佐賀県重文 持国天・多聞天像です。🙏
円通寺本堂の中庭です🙏
…
456
457
458
459
460
461
462
…
459/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。