ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11651位~11675位)
全国 25,405件のランキング
2025年8月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11651
高福寺
埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入117
御朱印あり
当地にあった行菴寺・高福寺のニ寺を、龍穏寺第十四世大鐘良賀が慶長十年(1605年)に合併して開山。慶安ニ年(1649年)に徳川三代将軍家光公より寺領を下賜された。
3.8K
4
本堂に向かって右手の庫裏にて書置でいただきました
本堂左奥にあるもみじ🍁が鮮やかに紅葉していました♪♪
1605年(慶長中期)に開山され、慶安2年(1649年)に徳川三台将軍家光公より寺領を下賜...
11652
宝地院
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-17-1
御朱印あり
寶地院 (ほうちいん)は兵庫県神戸市兵庫区荒田町にある浄土宗の仏教寺院。
3.8K
4
宝地院さんの御朱印を頂きました。
保育園と一体化していました
保育園と一体化していました
11653
実相寺
岩手県紫波郡矢巾町煙山第七地割-23
3.7K
5
三門を潜ったところに御住職がいらっしゃいましたが、軽トラに乗って出かけてしまいました。
実相寺の由緒書きです。映っている素敵なダンディはラガーマンではありません。
実相寺裏の千手観音では、毎年スミつけ祭りが行われる岩手県では有名なお寺さんですが初投稿でし...
11654
林應寺 (林応寺)
山梨県南アルプス市沢登183
御朱印あり
3.6K
6
林應寺でいただいた御首題です。無住のため事前連絡が必要です。近くの法源寺さんが兼務されています。
林応寺におまいりしました。
林応寺におまいりしました。
11655
金泉寺
静岡県賀茂郡南伊豆町子浦901
御朱印あり
1644(正保元)年に超傳によって創立されたということ以外不明です。
3.5K
7
第70番札所...金泉寺(きんせんじ)ご本尊...薬師如来
📍静岡県賀茂郡南伊豆町子浦【金泉寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第70番〗 🔶本堂 🔹境内...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石【金泉寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第70番〗 🔶本堂扁額#伊...
11656
西勝寺
長崎県長崎市上町5-19
3.8K
4
西勝寺山門遠藤周作の小説『沈黙』に登場する実在人物のフェレイラゆかりのお寺です。『沈黙』は...
西勝寺文書(きりしたん転び証文)西勝寺が所持している非公開文書です。キリスト教をもう信仰し...
11657
萬寿寺
島根県松江市奥谷町94
御朱印あり
開山春龍和尚は堀尾帯刀殿の帰依される所となり、帯刀殿が城をこの地に遷されたとき(慶長5年庚子・1600年)春龍和尚が長寿院を建立(外中原の地)し、ここに住職する その後、四世龍関和尚は当国太守直政公より松江城下奥谷に寺屋敷を賜り、長寿...
3.5K
7
萬寿寺の御朱印です 直接書いていただきました。
山門を入って右側には袴腰鐘楼。
観音堂。本堂の右側に位置します。
11658
長谷寺
島根県雲南市加茂町三代599
御朱印あり
慶長十二年(1607)火災のため古文書を失い 寺史を確認し得ないが住古は真言系列に属し 室町時代宝徳三年(1451)山口県長門市湯本にある曹洞宗大寧寺の末寺となり 法灯連綿として現在に至ったている 中世佐藤肥後守清左衛門尉輝武が永禄六...
2.7K
15
出雲観音霊場第八番、長谷寺「獅子林圓通閣」の差し替え御朱印をセルフでいただきました。出雲観...
【島根県】雲南市、長谷寺(ちょうこくじ)をお参りしました。出雲三十三観音霊場第八番札所です。
長谷寺、短い石段を上ると山門(仁王門)が見えてきました。
11659
光明寺
岐阜県飛騨市宮川町打保103-1
御朱印あり
岐阜県飛騨市宮川町にある曹洞宗の寺院。
3.7K
5
飛騨三十三観音霊場には入っていませんがとても風情のあるお寺でした。
ご住職さんはたいへん優しい方で、堂内も撮影させていただけました。
彫刻の見事さにしばし見とれてしまいました。
11660
本光寺 (台東区)
東京都台東区谷中1-5-2
日蓮宗寺院の本光寺は、長源山と号します。本光寺は、守善院日源が寛永7年(1630)に創建、宝暦元年当地へ移転したといいます。「猫の足あと」より
2.0K
29
長源山 本光寺東京都台東区谷中1-5-2山門 (中央奥)本堂側から見た景色
長源山 本光寺東京都台東区谷中1-5-2法界無縁塔
長源山 本光寺東京都台東区谷中1-5-2法界無縁塔
11661
長福寺
京都府綾部市向田町
御朱印あり
3.8K
4
長福寺は無人のため、御朱印は近くの真福寺で頂けます。
由緒書きの看板です。
横にも観音堂があります。
11662
法重寺
東京都中央区築地3-17-10
御朱印あり
築地(つきぢ)にある浄土真宗本願寺派の寺院。
3.0K
12
とても可愛い朱印で、ウェブサイトで予約が必要です。
気に入った天井画☆彡
2階の扉を開くと阿弥陀様がお出迎えしてくれます。
11663
青蓮華院
新潟県三条市条南23-16
御朱印あり
4.0K
2
本成寺塔頭青蓮華院の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記します。
11664
水月寺
新潟県十日町市西寺町17-1
3.8K
4
水月寺の本堂正面になります。
水月寺の本堂に掲る社号です。
水月寺にお詣りして来ました。道路に面していています。
11665
浄心寺
埼玉県大里郡寄居町寄居918
御朱印あり
3.6K
6
浄心寺の御朱印です。善導寺にていただきました。
浄心寺をお参りしてきました。
浄心寺におまいりしました。
11666
本城寺
熊本県阿蘇郡高森町高森3526
御朱印あり
3.8K
4
過去にいただいたものです。
本堂から見える阿蘇の山々の景色は最高です!
11667
町田閻魔堂 (十王堂)
新潟県上越市吉川区町田292番地
この閻魔堂は、閻魔市で有名な柏崎の閻魔堂 五智国分寺の閻魔堂(現在消失)と三大閻魔堂と称されています。元々は町田集落の東に町田城という山城があり、その麓にあったと言われており 元禄16年(1786年)に浄福寺からここ西願寺に移ったもの...
2.2K
20
町田閻魔堂五智・柏崎閻魔堂とともに、三大閻魔と呼ばれていたらしい。※五智は消失。柏崎はお祭...
閻魔堂内部お堂は割と狭く超暗いので、扉あけっぱなしにしないと、即裁判がはじまる感がある💦
閻魔大王像割とスリムの閻魔さまでした😁
11668
竹鳳院
岐阜県美濃市小倉201
御朱印あり
小倉(こくら)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
3.7K
5
セルフで押印させていただきました。中濃八十八ヶ所霊場は多くのお寺が無住のためセルフとなって...
御朱印はセルフとなっています。朱色一色というのもまた何とも言えない趣です。
本堂内で参拝させていただきました。
11669
浅間寺
兵庫県養父市八鹿町浅間588番地
御朱印あり
2.2K
41
浅間寺の御朱印です。直書きでいただきました。
本堂のかえる股について、ご住職が執筆し、朝日新聞に掲載された記事17話分がまとめられた小冊...
渡された松の葉です。三鈷の松だから、財布の中に入れておいたら、臨時収入があるよって言われました。
11670
青松院
神奈川県相模原市南区鵜野森2丁目28
詳細は不明
2.6K
16
青松院神奈川県相模原市南区鵜野森2丁目28参道本堂から山門側を見た景色詳細は不明
青松院神奈川県相模原市南区鵜野森2丁目28本堂の扁額詳細は不明
青松院神奈川県相模原市南区鵜野森2丁目28本堂詳細は不明
11671
洞雲寺
福島県相馬市西山表西山126
中村藩の藩主である相馬家の初代藩主利胤(としたね)夫人の菩提のため、明暦(めいれき)元年(1655)に臨済宗長松寺(ちょうしょうじ)として創建され、藩校ができるまで藩の学問所として利用されていました。その後、長松寺の移転に伴い、これま...
3.4K
8
山門はまだ復活せず😓
震災で損壊した山門は復活しないようですね💦
曹洞宗の寺院。本堂です。
11672
巴稜院
和歌山県伊都郡高野町高野山702
御朱印あり
3.6K
6
現在、御朱印はありません。
外からお参りさせて頂きました🙏
外からお参りさせて頂きました🙏
11673
庚申堂
奈良県奈良市西新屋町39
庚申縁起によれば、文武天皇の御代(700年)に疫病が流行し、人々が苦しんでいたとき、元興寺の高僧護命僧正が佛様にその加護を祈っていると、1月7日に至り、青面金剛が現われ、「汝の至誠に感じ悪病を払ってやる」と言って消え去った後、間もなく...
2.8K
14
庚申堂の身代り申🐒を頂きました✨周辺散策で、玄関先に大小様々の身代り申が吊るされてました🙊
庚申堂 奈良市ならまち
庚申堂 奈良市ならまち
11674
実相寺
群馬県邑楽郡板倉町板倉1678
御朱印あり
3.7K
5
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
実相寺をお参りしてきました。
11675
代立寺
静岡県富士宮市小泉1917-1
御朱印あり
寛永年中、西山本門寺16世日映の弟子山城阿闍梨日堯が当地に庵室を結び布教した砌、清金兵衛の母妙泉がその化に浴す。金兵衛は母の遺言により、1周忌に際してその地を寄進し、日堯を開山と仰いで、寛永6(1629)年4月8日開創された。興統法縁...
3.4K
8
代立寺でいただいた御首題です。
代立寺におまいりしました。
代立寺におまいりしました。
…
464
465
466
467
468
469
470
…
467/1017
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。