ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12051位~12075位)
全国 25,215件のランキング
2025年7月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12051
三光寺
石川県金沢市野町1-3-51
御朱印あり
紀尾井坂で大久保利通を暗殺した加賀士族集団三光寺派が集結した寺ですが、往時の名残りのものは一切残されていません。1635(寛永12)年に創建されました。
2.7K
11
書置きの御朱印です。 「 石の仁王門、石彫刻 水琴窟の寺 」… と書かれています。20...
金沢市寺町寺院群にある三光寺の仁王門です。三光寺は、1635(寛永12)年に加賀藩三代藩主...
金沢市寺町寺院群にある三光寺仁王門の阿形の仁王石像です。住職自らの彫刻によって作られました...
12052
善福寺
静岡県菊川市富田613
御朱印あり
3.6K
2
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
12053
妙泉寺
愛知県豊橋市二川町東町101−1
御朱印あり
2.8K
10
豊橋市 妙泉寺御首題をいただきました😊
豊橋市妙泉寺さんにお参り✨
豊橋市 妙泉寺さんにお参り✨紫陽花塚です😊
12054
本誓寺
三重県伊勢市久世戸町96番地
御朱印あり
3.0K
8
本誓寺の庫裏を訪ねて頂いた御朱印です。薄くて分かりづらいですが、大きな観音様の御朱印で1ペ...
本誓寺の御本堂です。
こちらは観音堂になります。
12055
円光寺
茨城県笠間市稲田1390
御朱印あり
3.5K
3
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
茨城県笠間市稲田の円光寺さまです。日蓮宗のお寺です。
12056
本興寺
福井県越前市国府1丁目4-13
御朱印あり
法華宗真門流の福井三本山の一つ。境内に5つの塔頭(顕正院、勇猛院、実教院、行運院、本寿院)をもつ大寺院だった。越中国府の国庁があった場所と有力視されており、令和5年に境内で発掘調査が行われた。境内に「紫式部ゆかりの紅梅」がある。紫式部...
2.5K
13
福井県越前市の本興寺の御首題をいただきました。郵便ポストの中に書き置きの御首題が何枚か入っ...
福井県越前市の本興寺に参拝しました。こちらは本堂になります。紫式部ゆかりのお寺のようです。
本興寺は法華宗のお寺なので、日蓮上人の銅像がありました。
12057
雲晴院
熊本県熊本市西区花園4丁目1−57
御朱印あり
寛文3(1663)年4月8日の創立 開山雲晴院日逍 親師法縁 現在の本堂は昭和元年の建造 山門は18年に篤信者による一基建立
3.0K
8
過去にいただいたものです。
熊本県熊本市西区花園日蓮宗發星山 雲晴院山門となります。
熊本県熊本市西区花園日蓮宗發星山 雲晴院本堂となります。
12058
妙圀寺
岡山県備前市浦伊部22
御朱印あり
妙圀寺は永長元年(1096年)天台宗寺院として創建されました。貞治5年(1366年)京都大本山本圀寺第5世大円院日伝上人が西国布教の途中、浦伊部に立ち寄り、当時の住職乗蓮らと三昼夜に及ぶ法論を行い、寺は日蓮宗に改宗、その名も『浄光山妙...
3.0K
8
御朱印を直書きで貰いました
備前市の妙圀寺の本堂と本坊を繋ぐ渡り廊下です
備前市の妙圀寺の宝蔵です
12059
運潮寺
大阪府柏原市玉手町7番48号
御朱印あり
当院は栄補山 皈命院 運潮寺と称し、阿弥陀如来さまを拝す浄土宗のお寺です。文禄3年(1594)関東大巌寺法弟運潮上人により天満川崎村に一宇を建立したことが開創と伝えられています。その後、大阪冬の陣、大塩平八郎の乱などの災難に遭いながら...
3.7K
1
柏原市玉手町にあります運潮寺 第九番に行きました。玉手山の山頂にあり眺めもよく、ハルカスも...
12060
山王薬師堂 (77番札所)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2982
御朱印あり
2.2K
16
過去にいただいたものです。
厄除け大師の石像がありました。厄除け叶って欲しいです。。
水掛け地蔵さんの石仏など置かれていましたがお水が張られていなかったのが、少々残念でした😢
12061
南明院
京都府京都市東山区本町15丁目811
御朱印あり
1414年、室町幕府 4代将軍・足利義持が、東福寺111世・業仲明紹を開山として創建。1590年、聚楽第で没した徳川家康正室・旭姫(駿河御前)が葬られる。以後、香華院(菩提寺)として、寺領50石を寄進される。
2.9K
9
昨年、南明院にて頂いた御朱印です。豊臣秀吉の妹、旭姫のお墓があります。
柵が閉められていたので、山門から境内を撮った写真です。
南明院の山門です。柵が閉められてました。
12062
圓通山 普門院 観音寺
埼玉県鴻巣市上谷295
御朱印あり
3.4K
4
参拝記録保存の為 御朱印アップ
忍領三十三観音霊場 第八番
参拝記録保存の為 お堂だけです
12063
如日山 光厳寺
埼玉県深谷市上柴町西6-3-6
御朱印あり
3.4K
4
参詣記録保存の為 御首題 現在は対応していません
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
12064
了性院
山口県長門市三隅上樅の木2204
御朱印あり
3.3K
5
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
了性院、本堂になります。
山口県長門市 了性院山門となります。
12065
菩提寺
島根県松江市雑賀町1257
御朱印あり
白蓮阿闍梨日興上人の弟子 上行院日尊上人74歳のとき再度の山陰巡教の折 奥出雲小馬木にあった浄土宗の寺を改宗したのが始まりとされています その後、寺運振るわず御本尊のみ小馬木の安養寺に移し廃寺となっていましたが享保19(1734)年松...
3.1K
7
御首題をいただきました
養王山 菩提寺の本堂です
菩提寺の本堂 庭木がキレイです
12066
山王釈迦堂 (73番札所)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2357-8
御朱印あり
2.5K
13
過去にいただいたものです。
積み上げられた石の上に堂々といらっしゃいました✨またその背後に並ぶ沢山の石仏。
鬼子母神さんにもお参りして来ました。
12067
耕雲院
山梨県都留市夏狩1884
御朱印あり
2.4K
14
耕雲院でいただいた御朱印です。
耕雲院におまいりしました。
耕雲院におまいりしました。
12068
来迎院
茨城県常陸太田市大里町3708
御朱印あり
大里町北部にある天台宗の寺院で、正式な名称は「光明山安養寺来迎院」といいます。来迎院の建っている場所には、もともと真言宗「貴富山阿弥陀院安楽寺」という寺院(創建年代は不明)がありましたが、当時の住職が仏教の規律を破って追放され、廃れて...
3.2K
6
来迎院にて御朱印いただきました。集中曝涼の期間限定です。今年は天気が良く、人出が多かったで...
常陸太田市 来迎院さんにお参り✨茅葺きの趣きある本堂です😊
許可をいただき写真を撮らせていただきました。住職様は漫画家になりたかったそうです☺️
12069
親正寺
佐賀県佐賀市大和町大字梅野267
御朱印あり
2.7K
11
親正寺でいただいた御首題です。
親正寺におまいりしました。
親正寺におまいりしました。
12070
戒善寺
広島県広島市中区小町2-35
御朱印あり
3.3K
5
突然の訪問にも関わらず、美しい御朱印ありがとうございました。
広島市の「戒善寺」にお詣りしました。
水盤の龍が、戦隊シリーズっぽくなっている(笑)
12071
葛井山 千手観音寺
栃木県佐野市富岡町302
3.3K
5
千手観音寺をお参りしてきました。
小さなお寺ですが三毳山不動尊が分院で、連絡先もそちらでした(令和4年5月)
山門も墓地も見当たらず、探しにくいかも(令和4年5月)
12072
阿弥陀寺
山口県山口市秋穂二島 向東2214
御朱印あり
3.4K
4
本尊 阿弥陀如来と生目不動尊の御朱印です。
お地蔵さんが沢山いらっしゃいました。
修行大師像です。🙏多くの仏像が奉られています🙏
12073
真禅寺
宮城県遠田郡美里町北浦字二又67
御朱印あり
2.8K
10
美里町 真禅寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
曹洞宗の寺院です。真禅寺
美里町 遠田山真禅寺 門柱越しに参道です。 ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
12074
真福寺 (石戸厄除両大師)
埼玉県北本市本町7丁目126-1
御朱印あり
創建から約600年の由緒ある古刹で、地元では「両大師」と親しまれています。正月3日と2月3日には、「だるま市」が開かれます。
3.3K
5
北本市本町、天台宗 真福寺の参拝記録です。
真福寺をお参りしてきました。
真福寺の本堂です。両大師参り参拝の行列ができています。
12075
恵光山 智韻寺
東京都渋谷区代々木4-18-3
当山の御本尊である延命地蔵大菩薩は、もと天文元年(1736)御殿場竹の下の宝鏡寺に祀られていました。第八世大忍僧正が東京麹町に奉還し、その後、昭和十三年(1938)に松戸証誠院に御安置されました。大隅智与師の先々代である慈眼院さまが...
3.0K
8
恵光山 智韻寺東京都渋谷区代々木4-18-3掲示板と詳細不明の祠
恵光山 智韻寺東京都渋谷区代々木4-18-3掲示板と寺号標と詳細不明の祠
恵光山 智韻寺東京都渋谷区代々木4-18-3扁額
…
480
481
482
483
484
485
486
…
483/1009
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。