ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12326位~12350位)
全国 24,137件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12326
医王山 清水寺
兵庫県神戸市西区玉津町新方498−1
御朱印あり
本尊薬師如来は秘仏で当郷七佛薬師の一分として古来より信仰される。昭和62年、本堂再建されるも、平成7年1月17日阪神・淡路大震災により全壊。平成11年4月11日に再々建落慶法要が行われ現在に至る。
2.8K
2
播州薬師霊場第三番です
12327
西光山 教受院
群馬県太田市金山町33-23
御朱印あり
2.1K
9
参拝記録保存の為 教授院 過去のデータ
大光院の近くにあり、東上州三十三観音霊場第十四番札所になっています
群馬県太田市金山町の教受院さまです浄土宗のお寺です
12328
延壽寺
熊本県球磨郡多良木町多良木747
御朱印あり
2.7K
3
大分県 延隆寺住職の同級生である上人様に御首題をいただきました。🙏
人懐こいネコが居ました😸
12329
成田山文教寺
北海道石狩郡当別町北栄町39番地6
御朱印あり
大正末期、石狩で土木請負業を営んでいた稗貫文十郎氏は、不動尊信仰の念篤く、昭和のはじめに至り、当別地区に一寺建立を発願、私財を投じて文教寺を建立した。
2.4K
6
2023.4.23参拝 真言宗智山派のお寺です。北海道三十六不動尊霊場第三十五番札所書置き...
【成田山 文教寺】石狩郡当別町にある「文教寺」に初めてのお参り卍です🙇
【成田山 文教寺】大師堂は扉が閉まっていました
12330
善慧寺
岐阜県加茂郡八百津町八百津3163-1
御朱印あり
貞応2年(1223年)、関東へ向かう途中の西山善慧によって創建される。その後に宇津宮城主であった実信房蓮生法印が法灯を受け、文明年間に円海上人(美濃加納城主俗弟)が3世となる。この3代の間には、第102代後花園天皇からは御親筆をもって...
2.5K
5
直書きをいただくことができました。独特の筆遣いに感動しました。日付の字体に注意。
12月に入ってもこんなに鮮やかな紅葉が。
ほのぼのとしたお言葉に心が温かくなります。私も他人に親切に接しようと改めて思います。
12331
長圓寺 (法善寺別院)
大阪府大阪市生玉寺町4番29号
御朱印あり
長圓寺は慶長11年(1606)巌蓮社照誉上人により開山される。昭和20年(1945)3月13日の大阪大空襲にて伽藍を焼失。当時の住職が庫裏を建て本堂建立に尽力するものの思うように再建成らず縁ある寺院に助力を依頼したところ、生玉組大宝寺...
2.4K
6
御朱印をいただきました。
寺町を歩いています。
もう一枚撮っています。
12332
祥興山 瑞林寺
埼玉県熊谷市妻沼2485
御朱印あり
2.7K
3
曹洞宗 祥興山 瑞林寺 参拝記録保存の為 御朱印アップ
曹洞宗 祥興山 瑞林寺 本堂です、
曹洞宗 祥興山 瑞林寺 入り口です
12333
円満寺
群馬県邑楽郡板倉町岩田2202
御朱印あり
2.7K
3
参拝記録保存の為 投稿します
円満寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
12334
高福寺
埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入117
御朱印あり
当地にあった行菴寺・高福寺のニ寺を、龍穏寺第十四世大鐘良賀が慶長十年(1605年)に合併して開山。慶安ニ年(1649年)に徳川三代将軍家光公より寺領を下賜された。
2.6K
4
本堂に向かって右手の庫裏にて書置でいただきました
本堂左奥にあるもみじ🍁が鮮やかに紅葉していました♪♪
1605年(慶長中期)に開山され、慶安2年(1649年)に徳川三台将軍家光公より寺領を下賜...
12335
東海寺
東京都品川区北品川三丁目11番9号
東海寺(とうかいじ)は、東京都品川区北品川三丁目にある臨済宗大徳寺派の寺院。山号は万松山。
3.0K
0
12336
東光寺
福島県石川郡玉川村大字北須釜字竹ノ花191
御朱印あり
1.9K
11
福島八十八ヶ所霊場 第二十八番札所
玉川村 医王山東光寺 門柱から参道です。ご本尊・薬師如来 真言宗智山派の寺院です。
玉川村 東光寺 参道石段から本堂です。石垣も素敵でした。
12337
本住寺
島根県出雲市下横町738
御朱印あり
慶安元年(1648)の創立 開山は本住院日就上人 開山上人は市内下古志町の旧家大門より出家、今市町慈眼寺四世であったが隠居し、高野寺末の善徳寺を本宗として本住寺と命名したという 当山は日蓮大聖人が本弟子と定められた六老僧の一人で日興上...
2.4K
6
本住寺の御首題です 直接書いていただきました 本住寺は尼住職の上人様です
気温34°の中でのお参り こんな時期には生姜などが良いですよと生姜の金平糖をいただきました。
駐車場側の入口 石柱がございます
12338
惣持院
京都府綾部市小西町中小路24番地
御朱印あり
2.1K
9
専用バインダー綴じこみ式の御朱印です。兼務寺の楞厳寺から総代さんを紹介してもらって頂きました。
惣持院の鐘楼の写真です。
金毘羅大権現の社の写真です。
12339
地蔵院多宝寺
福島県双葉郡川内村下川内字原133
御朱印あり
安貞元年(1227)に玄暁和尚によって開山され、享保年中(1716〜36)には本堂を建立し、延享5年(1748)に第二十四世理禅法印が、客殿・観音堂を建立し、つづく宝暦11年(1760)に阿弥陀堂を建てた。
1.8K
12
福島八十八ヶ所霊場 第四十一番札所
福島八十八ヶ所霊場 第41番札所 川内村 松応山地蔵院多宝寺の山門です。 本尊・大日如来 ...
川内村 地蔵院多宝寺 山門潜った左側に安置されている六地蔵尊です。
12340
本正寺
滋賀県甲賀市水口町本町2-3-18
御朱印あり
2.3K
7
御首題を頂きました。御首題拝受899ヶ寺目。
本正寺の妙見堂になります 水口城加藤藩主祈願所 開運妙見堂 万延6年(1866)加藤城主加...
本正寺本堂の扁額になります
12341
報恩寺
滋賀県高島市新旭町饗庭637
御朱印あり
2.4K
6
書き置きが二種類有りましたので、こちらを頂いて来ました。
報恩寺の鐘楼になります 鐘楼横に琵琶湖を一望できる展望台がございます
報恩寺の本堂になります
12342
教安寺
福岡県福津市津屋崎4丁目14-29
御朱印あり
教安寺は、平安時代に浄土宗をお開きになられました法然(ほうねん)さまの御弟子の行音自阿弥陀仏大和尚(ぎょうおんじあみだぶつだいかしょう)さまが鎌倉時代中期の寛喜3年(1231年)に御開山なされました。 御本尊は阿弥陀如来(あみだにょら...
2.3K
7
教安寺の御朱印をいただきました。🙏
六人の庄屋の首塚です。🙏
本堂前のお地蔵様です。🙏
12343
妙法寺 (一宮市)
愛知県一宮市丹陽町九日市場北五反畑2819
御朱印あり
1.8K
12
直書きの御首題を頂きました!
妙法寺の本堂は明治24年の濃尾大震災で倒壊、明治26年の再建です。御首題をお願いしている間...
御首題と一緒に「除厄高祖日蓮大菩薩」の縁起が書かれたものをいただきました。
12344
超正寺
兵庫県姫路市花田町上原田655-1
2.9K
1
「超正寺」の門です。
12345
大黒山 報恩寺
神奈川県横浜市西区霞ケ丘46
御朱印あり
神光山長遠寺の兼務寺院
2.5K
5
大黒山 報恩寺 (神光山長遠寺の兼務寺院)神奈川県横浜市西区霞ケ丘46御首題神光山長遠寺に...
大黒山 報恩寺 (神光山長遠寺の兼務寺院)神奈川県横浜市西区霞ケ丘46山門
大黒山 報恩寺 (神光山長遠寺の兼務寺院)神奈川県横浜市西区霞ケ丘46山門
12346
萬祥山 龍徳寺
鳥取県八頭郡若桜町大字若桜665
寺伝によれば、享禄二年に長素和尚によって開かれ、慶長七年、城主山崎左馬允盛の帰依により、寺を山崎家の菩提寺とし、現在地に移ったが、文久元年火災により堂宇を全焼し、現在の堂宇は明治十四年に再建されたものである。
2.3K
7
夜の萬祥山龍徳寺に寄らせて頂きました。
若桜駅から若桜神社に向かう途中、素敵な色のお寺さんを見つけたので夜の萬祥山龍徳寺に寄らせて...
龍徳寺の塀です。こちらの方が屋根瓦の鮮やかさがよくわかりますね。留守だったようで御朱印はい...
12347
常照寺
茨城県水戸市元吉田町2723
2.0K
10
水戸市元吉田、旧吉田城跡に構える常照寺。左手の大きな植木は槙です。丁寧に手入れがされています。
梅がとても素敵でした。
水戸といえば徳川光圀公が広めた梅です。白と紅が閑かに咲いています。
12348
光明寺
愛知県一宮市光明寺字天王裏203-1
御朱印あり
光明寺(こうみょうじ)にある天台宗の寺院。北西(光明寺字本郷屋敷)には光明寺城跡がある。
2.3K
7
直書きを頂きました!
本堂も開いていて、提灯が下げられていました。何かの祭礼でしょうか。
前回はお留守だったので、再び参拝しました。前回と違って山門の工事が行われていました。
12349
三谷寺
宮城県刈田郡蔵王町宮町42
御朱印あり
1.7K
13
蔵王町の三谷寺の御朱印です。庫裡にて坊守さんに対応して頂きました。直書きで頂きました。
蔵王町 松川山三谷寺 鐘楼門です。 本尊・釈迦牟尼仏 臨済宗妙心寺派の寺院です。
蔵王町 三谷寺 鐘楼門に掲げている扁額です。双龍の彫刻が施された額縁が格好良いです^ ^
12350
齊徳山不動尊
神奈川県横浜市都筑区南山田1丁目4
「齊徳山」の読みが不明のため、仮で「さいとくさん」として登録した。
914
26
神奈川県横浜市都筑区南山田 齊徳山不動尊の堂宇です。
齊徳山不動尊神奈川県横浜市都筑区南山田1丁目4庚申塔
齊徳山不動尊神奈川県横浜市都筑区南山田1丁目4歳の神の標石
…
491
492
493
494
495
496
497
…
494/966
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。