ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12451位~12475位)
全国 24,137件のランキング
2025年1月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12451
吉祥寺
香川県三豊市三野町吉津乙1568
2.5K
4
吉祥寺 涅槃仏像があるお寺です。香川県には、大変珍しい「立体涅槃仏像群」があります😊お釈迦...
涅槃仏像大迫力の涅槃仏😳香川県に、こんな知られていない涅槃仏像群があったなんて😊#仏像 #涅槃像
吉祥寺 涅槃仏像この涅槃仏、村の家々を回って神仏護符を集めて、その灰と土を混ぜて作ったと伝...
12452
九蓮寺
三重県松阪市笹川町1451番池
2.3K
6
九蓮寺の御本堂です。こちらは浄土宗の御寺で、御朱印は扱っていないとのことでした。
境内には阿弥陀如来様像がありました。
九蓮寺の鐘楼です。
12453
青龍寺
宮城県気仙沼市八日町2-2-24
御朱印あり
本堂(3階)龍画の天井画や襖絵は必見です。
2.1K
8
気仙沼市 青龍寺のご朱印です。 寺務所にて書置を拝受しました。
気仙沼市 金補山青龍寺 正面から建屋です。本堂は3階になります。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の...
気仙沼市 青龍寺 寺務所(建屋)玄関に置かれていた人形です。一休さんかな?!
12454
西順寺
岐阜県本巣郡北方町清水1-21
清水(しみず)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区中川南組に所属している。
2.7K
2
西順寺の「時の太鼓」です。北方の初代領主、旗本五千石の戸田内蔵助光賢は元禄10年(1697...
岐阜県北方町にあります西順寺です。浄土真宗本願寺派のお寺さんで、寺号標に真宗古刹 西順精舎...
12455
弘法寺
山口県萩市土原606
御朱印あり
寺の縁起によれば、大同2年(807)弘法大師が唐から帰朝の際、松本川下流の中州(浮島)に船が漂着した。そこが現在の寺の境内地で、弁才天が老翁に姿を変えて大師を招き寄せたといわれ、その縁によって、大師が自分の像を彫刻して、衆生結縁の場と...
2.2K
7
萩市 弘法寺の御朱印です。気さくな御住職様で、御朱印を戴いた後も境内で立ち話をしてしまい母...
弘法寺御本堂内です 🙏✨ 写真撮影も「こんなお寺でよければ」と快く承諾して下さいました。😊
賽銭箱のそばには可愛い❣️🥰お地蔵さまブラザーズがいます
12456
延寿寺
滋賀県彦根市稲里町2523
御朱印あり
天平勝宝元年(749年)、聖武天皇によって遣われされた行基によって、近辺に建てられた四十九の寺院のひとつとして創建された。平安時代には天台宗の寺院として、発展を続ける天台宗とともに寺も隆盛を極め、山の中腹に本堂など堂宇が、山麓には西行...
2.2K
7
延寿寺の御朱印です。本堂左手の庫裏でお尋ねすると、お寺の方がみえて「書き置きしかないですが...
駐車場近くの休憩所でいただいたパンフレットです。
駐車場近くの休憩所でいただいたチラシです。
12457
龍谷山 大雲寺
埼玉県桶川市西1-10-24
大雲寺(だいうんじ)は、埼玉県桶川市にある曹洞宗の寺院である。山号は龍谷山。足立坂東三十三箇所霊場の第2番札所。
2.9K
0
12458
円福寺
福島県いわき市遠野町入遠野字天王322
御朱印あり
元禄元年(1558)に海照和尚が往生山の山頂沓形山に修験道場を開いたのが始まりといわれ、今まそのなごりがある。現在の円福寺の下に坊ノ下といわれる家があって、当時は宿坊であり、当初は沓形山にあった奥之院がおろされたと伝えられている。その...
1.4K
15
福島八十八ヶ所霊場 第七番札所
福島八十八ヶ所霊場 第7番札所 いわき市 円福寺 門柱・石段から山門です。本尊・大日如来 ...
いわき市 円福寺 山門内にチェーンソー彫刻仏が並んでました。
12459
大同山 清水寺
富山県下新川郡朝日町南保4740
御朱印あり
富山で一番古い寺で、大同山清水寺(せいすいじ)又は東嶺山清水寺と言われています。現在は高野山真言宗となっていますが、昔は法相宗で、奈良の薬師寺が本山でした。
2.7K
2
お参りに行きました🙏(日付は自分で入れたのですが間違えました😅)白寿霊場ですが、住職さんが...
12460
大慈寺
静岡県賀茂郡南伊豆町下流523
御朱印あり
2.8K
1
御朱印いただきました
12461
西方山 遍照寺 光明院
埼玉県羽生市稲子470
御朱印あり
2.1K
8
埼玉県羽生市 光明院千手院で拝受致しました。直書きです。
羽生二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
埼玉県羽生市 光明院本堂隣の玄関のインターホンを押すも反応なし(猫ちゃんがこっちではないよ...
12462
宝蔵寺
兵庫県明石市林2丁目1−12
2.5K
4
海門山 宝蔵寺の本堂前にて。
下記より転載https://www.yokoso-akashi.jp/facility/2...
↑上を大きく撮影しました。
12463
相円寺 (高松薬師)
島根県出雲市高松町1915
御朱印あり
高松薬師は相円寺開山黙雲太然大和尚が帰依信仰され、それまでは草庵に祀られていた如来様を衆生済度諸願成就の為お迎えになったと伝えられています 歴代住持は村人の諸病苦及び諸々の心の苦悩を除き給い薬師如来の浄瑠璃光世界を実現するため信仰を広...
2.3K
6
過去の参拝記録です。本堂に書置きが用意されていましたが、十大薬師霊場第七番、高松薬師如来の...
相円寺の本堂内になります
相円寺の本堂になります
12464
會林寺
山形県新庄市十日町765
新庄市随一の伽藍である。近年茶屋なども新築され内外ともに充実された寺である。
1.3K
16
會林寺の本堂になります。御朱印はもうやっていないそうです🥲。
會林寺の本堂になります。曹洞宗のお寺さんです。
會林寺本堂の木鼻になります。
12465
普春寺
山口県周南市夜市下伊賀107
御朱印あり
2.2K
7
周南市 普春寺の御朱印です。
御本堂内の十一面千手観音菩薩さま美しさに魅了されて✨✨✨
周南市 普春寺 御本堂内です。鳳凰🦚のデザイン綺麗✨✨
12466
全龍寺
青森県つがる市木造蓮川清川1
御朱印あり
2.3K
6
ご住職が不在で筆入れできませんでしたが、奥様から押印を頂きました。
石垣で作られた立派な鐘楼です。
全龍寺を参拝しました。石寺標と本堂になります。
12467
龍献寺
京都府京丹後市網野町木津1231
御朱印あり
959
20
龍献寺の御朱印です。直書きでいただきました。
座禅堂内に吊られた龍の顔をもった魚木像です。6月に完成したばかりで、木材のいい香りがしてい...
建物手前側の座禅堂です。一般の方の座禅会が行われています。
12468
成法寺
福島県南会津郡只見町大字梁取字仏地 1864-1
平安時代初期の弘仁年間(810~824年)に徳一和尚によって開山したと伝えられている。
2.7K
2
南会津郡只見町成法寺の薬師堂です。移動途中にお参りをしました。歴史的な建造物との出会いも...
御蔵入三十三観音霊場第一番札所 成法寺観音堂です。室町時代に建立されたと推定される御堂で国...
12469
定林寺
山形県西村山郡河北町谷地辛172−1
御朱印あり
谷地にある龍口山定林寺は初め岩手県水沢市にある正法寺の末寺として、沢畑山滝の口に永徳年間(1381年頃)開山されたといわれています。寒河江市史上巻によれば、水沢市にある正法寺は、貞和4(1348)年開山の古刹で、正法寺の二祖、月泉良印...
1.2K
17
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十二番札所の御朱印です。
境内内にある山形百八地蔵尊霊場 第六十二番札所 みどり地蔵菩薩
河北町にある定林寺をお参りしてきました。曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊をお参りです。
12470
海臨寺
兵庫県尼崎市長洲本通2丁目9-24
2.7K
2
尼崎市の海臨寺です。長洲天満神社の向かいに位置しています。神社と思っていたら寺院でした。か...
尼崎市の海臨寺の石標です。長洲天満神社の向かいに位置しています。
12471
三十三観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町金出3232
1.7K
12
呑山観音が行楽客で大賑わいによる大渋滞とは対照的に、鳴淵ダム湖畔を通り抜ける道沿いの慈妙法...
真言宗大覚寺派 慈妙法院 別院をお参り 三十三観音堂の道路向かい
三十三観音堂*この名称が正しいかどうかは不明ですが、Googleマップと同じもので登録しま...
12472
龍泉寺
静岡県御前崎市佐倉481-2
御朱印あり
2.2K
7
イベント中の忙しい時間帯に数人で御朱印をお願いしてしまいましたが、直書きして頂けました。
佛足石や三十三観音霊場など見所いっぱいです。
御前崎市 龍泉寺さんにお参り✨
12473
本善寺
静岡県沼津市戸田767
2.8K
1
西伊豆戸田の本善寺へお参り。こちはら、隣接する宝山寺にプチャーチン提督が滞在中、ディアナ号...
12474
龍首山 法雲寺
福岡県大牟田市倉永872
御朱印あり
1.2K
17
法雲寺本堂内で御朱印拝受可※2024年5月1日~6日の期間限定で『良縁成就御朱印巡り』の見...
福岡県大牟田市倉永にある龍首山 法雲寺の本堂
法雲寺山門側に鎮座する"地蔵菩薩像"です。
12475
大蓮寺
兵庫県伊丹市中央2-8-24
寺伝によると、天正15年(1587)専蓮社岌念把公上人大和尚の開山といわれている。旧本堂は元禄12年(1699)大火により全焼し、その後再建されたもので、明治10年(1877)本堂と庫裏が改築され、現本堂は昭和62年(1987)改築さ...
2.7K
2
伊丹市の大蓮寺の山門です。天正15年(1587)専蓮社岌念把公上人大和尚の開山といわれてい...
伊丹市の大蓮寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来立像です。旧本堂は元禄12年(1699)大火に...
…
496
497
498
499
500
501
502
…
499/966
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。