ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12801位~12825位)
全国 24,156件のランキング
2025年1月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12801
大塚山妙蔵寺
神奈川県横須賀市池上4-7-11
御朱印あり
金谷山大明寺の旧末寺であり、大明寺評定五ケ寺である。
2.4K
4
妙蔵寺の御首題になります。お彼岸の忙しいところ住職に書いて頂きました。色々とお話しもさせて...
妙蔵寺の山門になります。
妙蔵寺の本堂になります。心の和む綺麗な境内でした。
12802
浄土寺
宮城県仙台市若林区荒井字神屋敷西15-1
御朱印あり
寛永2年(1625)の開山。戦乱から逃れてきた3人の侍がここで農民となり、主君や祖先の霊を祀るために庵をむすんだのがお寺の始まりと伝わってます。
1.8K
10
庫裡にて直書きの御朱印を頂きました。
仙台市 海緑山攝取院浄土寺 本堂です。 浄土宗の寺院です。当寺は、寛永2年(1625)の開...
仙台市 浄土寺 本堂に掲げてある扁額です。 東日本大震災後、浄土寺は内陸部へ移りましたが、...
12803
清龍寺
千葉県八街市勢田150
八街市勢田にある顕本法華宗の寺院。本山は法流山永福寺(八街市小谷流)。慶安4年(1651年)10月5日 下総国印旛郡勢田村(八街市勢田)、現在地よりやや西方、薬師権現社の南崖下に法流山永福寺(現八街市小谷流)の末寺として創建。開山は日...
2.4K
4
題目塔。日蓮宗・法華宗系寺院でおなじみの供養塔です。
元祖日蓮大菩薩・開山日什大正師供養塔。顕本法華宗と日蓮宗日什門流(妙満寺派)寺院にみられる...
本堂です。正面は少々狭いためやや側面より。
12804
白王権現
愛媛県西予市宇和町明石
伝承によれば、その昔、宇和の平野は湖であった。深夜、美しい女神(千手観音の化身ともいう)が大石を戴いて運んでいると夜明けになってしまったため、山の麓に石を置いて姿を消したという。この伝承から「あげいし」の名がつき、御詠歌の由来ともなっ...
2.4K
4
西予市宇和にある白王権現の参道入口にある鳥居です。四国霊場の明石寺の奥の院ですが、この時道...
大きな石が神体であるということなので、祠の後ろの大石がご神体かな。
権現祠です。『宇和旧記』に「十八、九の娘が軽々と大石を両腕に抱き歩いていたが、当所まで来た...
12805
大悲山 観音寺
埼玉県熊谷市八木田198
御朱印あり
2.4K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
12806
萬福寺
千葉県鎌ケ谷市中沢484
1573年(天正元年)日光上人により開山した日蓮宗寺院です。境内は「萬福寺遺跡」ともいわれ、鎌倉時代から室町時代の墓地であったことが分かっており、今もなお市民から聖地として崇められています。 また、本堂に隣接して鎮座する「中沢天神天...
1.1K
17
千葉県鎌ケ谷市の「萬福寺」さんをお参りに訪れました。鎌ケ谷スタジアム🏟の間近にある日蓮宗の...
本堂の前で、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました📷
市道沿いの山門から参拝開始です。
12807
法華山 長徳寺
福井県小浜市谷田部40-23
御朱印あり
永享7(1435)年の創立(慶長2年3月15日の資料も)開山 開基 車輪院日忍 (文正元 1466年9月13日寂)谷田部地区に法華堂を称して創立 慶長10年に慈雲院日甄より現在地に移転 寺号改称し中興の祖を仰ぐ 昭和36年に位牌堂・無...
2.4K
4
御首題いただきました...
長徳寺のしだれ桜です 強風のため、かなり桜が散ってました
長徳寺の本堂です バリアフリーになってます
12808
東漸寺
愛知県丹羽郡扶桑町山那字大持837
御朱印あり
創建年代は不詳だが友峯宗益和尚の開山と伝わるため、隣接する龍泉寺と同じころの永正年間(1504 - 1520)に創建されたと考えられている。創建当時は寺子山にあった龍泉寺の塔頭であったといい、本寺である龍泉寺と現在の東漸寺にあたる塔頭...
2.3K
5
東漸寺の御朱印です。以前はお留守でしたが、再訪したところいただけました。
9月訪問。東漸寺本堂
9月訪問。東漸寺山門
12809
阿弥陀寺
兵庫県西宮市郷免町2-8
2.5K
3
西宮市の阿弥陀寺の寺号碑です。国道2号線沿いに位置しています。阿弥陀寺の山門と森具の宮 須...
西宮市の阿弥陀寺の山門です。御朱印の頒布はございませんでした。由緒は分かりませんでした。
西宮市の阿弥陀寺の本堂です。浄土宗の寺院で御本尊は阿弥陀如来です。隣接する森具の宮 須佐之...
12810
洞興寺
山形県寒河江市白岩1837
御朱印あり
龍雲山洞興寺は山形県寒河江市白岩に境内を構えている曹洞宗の寺院です。洞興寺の創建は文明10年(1478)に大江家広が開基となり牛欄鑑和尚を召還して開山したと伝えられています。場所は白岩城の鬼門に位置し白岩大江氏一族の菩提を弔う寺院とし...
1.5K
13
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第五十二番札所の御朱印です。
斜めからの一枚になります✨調べてみると瀧華寺や永源寺は末寺になってるそうな😅聞いてみても何...
境内にある鐘楼になります。
12811
安立院
東京都大田区池上1丁目7−10
御朱印あり
1.9K
9
住職様に御首題を直書でいただきました。 ありがとうございました。
安立院さん 寺院名が焼印された丸瓦焼をいただきました☺️
池上安立院さん 参詣しました。
12812
不動院
滋賀県犬上郡多賀町敏満寺178
御朱印あり
敏満寺(びんまんじ)にある高野山真言宗の寺院。御朱印有り。山号は「清涼山」「清凉山」の2種表記が有る。
2.5K
3
不動院の御朱印です。西明寺で御朱印帳をいただいたあと、不動院に立ち寄るとご住職がみえたので...
不動院の概観です。左が庫裏、右が本堂です。庫裏を訪ねましたがどなたも不在で、御朱印はいただ...
国道308号線の敏満寺交差点から北に向かって敏満寺集落に入っていくと、右手に不動院の標柱と...
12813
観音寺
熊本県人吉市願成寺町970
御朱印あり
観音寺(かんのんじ)は、熊本県人吉市願成寺町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は正法山。本尊は聖観音。他に釈迦如来像(聖観音の右に設置)、阿弥陀如来像(聖観音の左に設置)を蔵している。道路案内等では「観音禅寺」とも表記。
2.7K
1
以前いただいたものです
12814
瑠璃寺
京都府綾部市大畠町東谷田40
御朱印あり
2.0K
8
瑠璃寺は無住のため、福知山市の頼光寺が管理されています。頼光寺でお尋ねしたら、ご住職が今か...
瑠璃寺の本堂(観音堂)の写真です。
本堂の横にお堂がありましたが、無住のため、何か確認できませんでした。
12815
遍智院小塚大師
千葉県館山市大神宮2161
御朱印あり
2.3K
5
本尊弘法大師の御朱印。
関東厄除三大師随一の霊場。安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳の巡札の途中で参拝。
12816
玉林院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町74
玉林院(ぎょくりんいん)は京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大本山大徳寺の塔頭である。通常は公開されていない。
2.4K
4
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「王林院 」門前です。記録のみです。
こちらは門が開いていましたが、中には入りませんでした。児童福祉施設に、なっているようです。
12817
春江院
愛知県名古屋市緑区大高町西向山5
御朱印あり
大高城主水野大膳が父和泉守の菩提を祀るために、横須賀長源寺の4世 峰庵玄祝を開山として開かれた。
2.4K
4
名古屋市にある春江院にて、御朱印を頂きました😊
こちらは、はさみ紙です。😊😊😊
前回の投稿は、入口付近の写真でしたので、今回は、本堂の写真を投稿します😊
12818
正傳寺
岩手県盛岡市愛宕町22-22
御朱印あり
2.1K
7
盛岡三十三観音霊場 第28番札所 盛岡市 正傳寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して...
盛岡三十三観音霊場 第28番札所 魚藍観世音。盛岡市 養廣山正傳寺 参道を進んむと小川に小...
盛岡市 正傳寺 正面から本堂です。 創建年代等は不詳ですが、天台宗であった当寺を、文安元年...
12819
鈴泉寺
長野県中野市中央4丁目2−30
2.6K
2
本堂ですね。正直に言いますと全般的にあまり手入れが行き届いていない印象でした。
総門です。もともとは中野陣屋にあったとかどうとか…。
12820
阪内不動院
三重県松阪市阪内町(以下不詳)
阪内不動堂は、室町時代の阪内城主・阪内氏の菩提寺であった蓮華寺(廃寺)の奥の院であったといわれている。
2.2K
6
阪内不動院の直ぐ横には不動滝があります。
御本堂を内部を撮影させて頂きました。
阪内不動院の御本堂です。こちらは無住寺でご住職はおみえにならず、自治会で管理されているようです。
12821
本正寺
和歌山県田辺市南新町2
御朱印あり
慶長十二年 善住院日詮の建てた法華寺を起源とし、元和五年に廃寺を入手し現在の地に遷る。また同時期に田辺藩士石田勘左衛門・小松藤蔵が田辺近辺で日夜題目が唱えられるをのきき浜辺砂中より日蓮上人像を発見し、同寺に祀ったともされる。田辺藩士の...
2.4K
4
田辺市街の中にあり、駐車場は特にないので、門から車を入れさせてもらいました。玄関を入ると、...
いただいた普賢三宝大荒神さまのお札。火事水難をふせいでくれます。
本正寺さんの案内書。地元の日蓮宗徒の信仰篤きお寺です。
12822
善西坊
神奈川県川崎市川崎区台町1-2
1.5K
13
四谷山 善西坊(大師名所めぐりウォークラリー 26番)神奈川県川崎市川崎区台町1-2大師名...
四谷山 善西坊(大師名所めぐりウォークラリー 26番)神奈川県川崎市川崎区台町1-2大師名...
四谷山 善西坊(大師名所めぐりウォークラリー 26番)神奈川県川崎市川崎区台町1-2善西坊...
12823
金剛寺
埼玉県越谷市東町3丁目354番地
御朱印あり
室町時代後期に創建。江戸期まで、慈眼寺と号していたが明治期に近隣のニ寺を合併し金剛寺と改号。
1.7K
11
埼玉県越谷市 金剛寺真言宗豊山派寺院御朱印を直書きで拝受しました。
埼玉県越谷市 金剛寺真言宗豊山派寺院本堂です
埼玉県越谷市 金剛寺真言宗豊山派寺院大師像です
12824
日圓寺
京都府綾部市井根町寺ノ段34
御朱印あり
2.4K
4
綾部西国観音霊場29番札所の御朱印です。日圓寺は無人のため、舞鶴市の円隆寺で頂けます。
日圓寺の説明書きです。
十一面観世音菩薩のお堂です。
12825
東源寺
千葉県山武市雨坪82
山武市雨坪にある顕本法華宗系単立の寺院。もと法華宗日什門流。三派合同以前は顕本法華宗。旧本山は松岸山本松寺(東金市松之郷)。無住寺で、代務住職は不老山薬王寺(東金市上布田)。昭和45年(1970年)に本堂が、昭和46年(1971年)に...
1.7K
11
本松山東源寺の不動尊堂です。中興久成院日秀上人が願主となって寛文5年(1665年)に奥州よ...
不動尊堂の扁額です。こちらは法華宗のお寺に勧請された不動明王の御堂なので「法華不動」と呼ば...
不動尊堂は台地の上にある境内のさらに上なので、見下ろすと結構な高さがあります。
…
510
511
512
513
514
515
516
…
513/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。