ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (13876位~13900位)
全国 25,515件のランキング
2025年9月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13876
常楽寺
兵庫県丹波市春日町鹿場795
御朱印あり
1.5K
17
常楽寺の御朱印です。直書きで頂きました。
本堂の廊下に飾られていた「佛頭額」です。インド・ニューデリー製 ろうけつ染 佛頭額と書かれ...
本堂内に飾られていた不動明王の織絵です。絵ではなく、布を織って作られているとのことです。
13877
多福院
山形県最上郡鮭川村京塚3430
御朱印あり
1.6K
16
〘多福院〙御朱印を直書きでいただきました✨昼一で伺ったところ来客があるとのことで御朱印帳を...
〘多福院〙鮭川村の多福院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。駐車場🅿も大き...
〘多福院〙入口付近ではもみじ地蔵が出迎えてくれました。
13878
月窓寺
青森県上北郡六戸町鶴喰明堂18
御朱印あり
2.9K
3
書置きの御朱印をいただきました。
六戸町の月窓寺をお参りしました。
13879
本住寺
東京都大田区本羽田1-8-9
御朱印あり
日蓮宗寺院の本住寺は、朗長山と号します。本住寺は、池上本門寺11世日現が当地付近に本住寺を創建、兵乱により荒廃したため、愛知郡東寺町(名古屋市中区)で再建、その後池上本門寺12世日惺(1550-98)が旧地に本住寺として建立したといいます。
2.9K
3
大田区 本住寺(日蓮宗)御首題を直書きにて拝受しました。
大田区 本住寺(日蓮宗)本堂
大田区 本住寺(日蓮宗)山門
13880
長勝寺 (中寺)
東京都江戸川区一之江6ー19ー15
御朱印あり
1.9K
13
直書きの御首題をいただきました。ありがとうございます。
長勝寺さん本堂になります。
長勝寺さん鐘楼になります。
13881
浄土寺
静岡県浜松市中区広沢3丁目12−12
御朱印あり
1.9K
13
本日、うかがって頂いた直書きの御朱印になります。
本日、うかがった浄土寺様の本堂になります。全体的に大変きれいな境内です。
浄土寺様の説明文が書かれた石碑になります。
13882
宝善院
神奈川県鎌倉市腰越5-13-17
御朱印あり
創建は諸説ありますが、当山では723年、泰澄大師ご巡錫の時を創建としております。泰澄大師は、信仰していた十一面観音像をこの地に祀りました。それが宝善院のはじまりだと伝えられています。
3.0K
2
新四国東国八十八ヶ所 86番 🙏
宝善院(真言宗大覚寺派)は、加持山霊山寺・泰澄山瑠璃光寺という2つの山号寺号をもつ寺院との...
13883
大觀寺
兵庫県丹波篠山市味間新131-7
御朱印あり
2.3K
9
大觀寺の御朱印です。直書きで頂きました。
護摩堂本尊不動明王像です。護摩堂の裏側に祀られています。
大觀寺の護摩堂内の写真です。奥の窓の外に不動明王像が見えます。
13884
東禅院
宮城県仙台市若林区種次字寺西62
御朱印あり
慶長年間(1596〜1614)に開山した、押砂の滝沢寺の末寺です。
2.3K
9
仙台市 東禅院のご朱印です。 事前にお参りをさせて頂き日をあらためて岩沼市の高林寺にて書置...
仙台市 薬王山東禅院 境内入口に建つ門柱です。ご本尊・薬師瑠璃光如来 曹洞宗の寺院です。
仙台市 東禅院 参道途中に安置されている地蔵尊です。
13885
観音寺
青森県青森市久栗坂浜田710
御朱印あり
2.9K
3
御朱印帳に観音寺の御朱印をいただきました。
寺の裏には海を見渡せる矢倉山があり津軽三十三観音巡りができます。
13886
光蓮寺
三重県いなべ市大安町門前414
3.0K
2
天平8年(736年)に僧行基によって開基された光蓮寺の本尊、木造薬師如来坐像は県指定有形文...
三重県いなべ市大安町門前の光蓮寺に参拝しました。
13887
王子山 観清寺
埼玉県熊谷市弥籐吾574-1
御朱印あり
2.9K
3
幡羅新四国八十八観音霊場 第三番 観清寺 参拝記録保存の為 御朱印アップ
曹洞宗 王子山 観清寺 本堂です、
曹洞宗 王子山 観清寺 山門
13888
修徳院
福島県いわき市平薄磯字中街100-02
御朱印あり
開創は、天正18年(1590)に賢照法印が、薄磯の国民宿舎付近に明庵という庵を結んだことに始まる。その名残に、現在も国民宿舎付近には明庵作といわれる地名があります。現在の本堂は、享保16年(1731)頃に建立されたと推測されます。
2.5K
7
福島八十八ヶ所霊場 第五十九番札所
福島八十八ヶ所霊場 第59番札所 いわき市 宝珠山修徳院 正面から本堂です。本尊・大日如来...
いわき市 修徳院 本堂に掲げている扁額です。開創は、天正18年(1590)に賢照法印が、薄...
13889
清安寺
島根県松江市邑生町99
御朱印あり
創建は明応元年、開基は隠岐守宗清公である 開山は群馬県の金富山長純寺 第二世天説源青大和尚である 現在当時には島根半島東部に七ヶ寺の末寺を数えている 本尊は釈迦如来で脇立文殊普賢とも奈良の仏師康秀の作である
2.5K
7
中国楽寿三十三観音霊場 第三十番札所の綴じ込みの御朱印です
逆光ですが清安寺の楽寿観世音菩薩様です
清安寺境内に禅堂(道場)がございます
13890
禅龍寺
神奈川県小田原市中村原808
3.1K
1
境内は整備されており、HPあるのですが、他寺の兼務のようで無住です。
13891
水城寺
福岡県春日市平田台1-133
水城寺(すいじょうじ)は、福岡県春日市平田台(ひらただい)にある仏教寺院。法華宗陣門流の九州唯一の寺である。山号は不退山。院号は妙法院。
3.2K
0
13892
福源山 長昌寺
埼玉県熊谷市八ッ口869
御朱印あり
2.7K
5
参拝記録保存の為 投稿します 御朱印です
参拝記録保存の為 投稿します 参道
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
13893
山之観音
香川県小豆郡土庄町大部乙679
御朱印あり
当山は大同二年弘法大師霊場御開創の砌、この山に御登りになり御来迎の滝にて御修行された際、異様な霊感にうたれ一条の光の中に十一面観世音菩薩の御姿を拝されました。この事により三七二十一日の祈願をこめられ、自らの手によって刻されたのが、当山...
3.0K
2
御朱印、書き置きを頂いて来ました。車でもかなりの道です。
13894
龍谷山 大雲寺
埼玉県桶川市西1-10-24
大雲寺(だいうんじ)は、埼玉県桶川市にある曹洞宗の寺院である。山号は龍谷山。足立坂東三十三箇所霊場の第2番札所。
3.2K
0
13895
善満寺
大分県杵築市山香町大字内河野3031
御朱印あり
2.3K
9
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 親切に対応くださり御朱印(書置)頂きました。ありがとうご...
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 鐘楼堂となります。
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 本堂内の様子です。
13896
洲崎山 普門寺
神奈川県横浜市神奈川区青木町3-18
御朱印あり
普門寺は、洲崎山と号し、真言宗智山派に属す。山号の洲崎は洲崎大神の別当寺であったことより起こった。また、寺号の普門は洲崎大神の本地仏である観世音菩薩を安置したことより、観世音菩薩が多くの人々に救いの門を開いているとの意味である普門と...
2.6K
6
新四国東国八十八ヶ所 21番 🙏
普門寺は交通量の多い道路から少し奥まった場所にあるのですが、道路の脇には「神奈川宿歴史の道...
普門寺の本堂です。寺地が大きくないということもあってか、少し小さな本堂です。正面には新四国...
13897
無量山 寿福寺
神奈川県川崎市幸区北加瀬1-12-20
御朱印あり
無量山延命院と号す寿福寺は、浄土宗の寺院で、川崎市幸区にあります。1571年に開山した歴史ある寺で、准秩父三十四観音霊場14番にあたります。本尊は阿弥陀如来です。
3.0K
2
寿福寺 御朱印 2/11/14
寿福寺 2/11/14
13898
大乗院
京都府京都市左京区大菊町96
御朱印あり
3.0K
2
御首題を頂きました。本山・頂妙寺様の塔頭になります。御首題拝受325ヶ寺目。
13899
第六天 (妙延寺境外堂)
東京都町田市森野5-22-12
長瀧山妙延寺の飛地にある境外堂詳細は不明
1.8K
14
第六天 (妙延寺境外堂)東京都町田市森野5-22-12欅の堂宇詳細は不明後ろ側から見た境内
第六天 (妙延寺境外堂)東京都町田市森野5-22-12欅の説明書きと堂宇詳細は不明
第六天 (妙延寺境外堂)東京都町田市森野5-22-12欅と堂宇詳細は不明横から見た景色
13900
無量寺
兵庫県朝来市和田山町土田949
御朱印あり
1.9K
13
但馬西国霊場の御朱印です。正式には東見寺が第12番札所ですが、無住のため無量寺が代参寺院に...
境内と山門を本堂から見た景色です。
本堂内にお参りさせて頂きました。
…
553
554
555
556
557
558
559
…
556/1021
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。