ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (14351位~14375位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14351
十善寺
兵庫県神戸市灘区一王山町
御朱印あり
1.9K
1
十善寺の御朱印です。住職不在で、令和の書置きがなかったので、平成いただきました。(過去分の...
14352
常行院
千葉県松戸市二ツ木128
御朱印あり
1.2K
8
御朱印をいただきました。
常行院の、本堂です。
常行院の、六地蔵です。
14353
大悲山 慈眼院 観音寺
埼玉県熊谷市下増田866
御朱印あり
1.7K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
14354
斎藤山念仏寺
新潟県新潟市中央区関屋本村町一丁目
1.7K
3
新潟市中央区関屋にある念仏寺の本堂です!敷地がとても広っ!!
新潟市中央区関屋にある念仏寺の入り口前です。
新潟市中央区関屋にある念仏寺へとお参りに行ってきました。色々回った帰り際、クルマに乗ろうと...
14355
行福寺
千葉県市原市古都辺164
御朱印あり
1.8K
2
本堂に向かって右手の庫裡でいただきました。作業中にも関わらず手を止めて浄書いただきました。...
天文3(1534)年の創立。開山日什。開基日告 境内の大銀杏は圧巻である。当山の住職は、古...
14356
浄安寺
大分県中津市寺町995
御朱印あり
1.4K
6
お忙しい中、御朱印ご対応いただきました。ありがとうございました。
浄安寺、本堂になります。
浄安寺の本堂です。🙏
14357
十如寺
京都府京都市上京区 御前西入下下堅149
御朱印あり
北野天満宮への御前通に面し、平安京の北限・一条通下ルに建つ十如寺は、1313年日像が開創した法華堂が始まりと伝えられている。1293年日蓮聖人の遺命を受けて、京都へ上り布教に努め、その足掛かりを築いているが、法華堂はその本拠として重要...
1.6K
4
御首題を頂きました。御首題拝受693ヶ寺目。
奥にはお堂が見えます。お寺の名前に「如」が入っているので、日蓮宗のお寺で、「南無妙法蓮華経...
こちらも京さんぽで見つけました。門前でお詣りです。住宅街ですが、、、「妙見大菩薩」と書いて...
14358
西向山 乗蓮寺
神奈川県横浜市南区井土ケ谷上町33-1
1.5K
5
横浜市南区 乗蓮寺本堂です御朱印は住職不在のためいただけませんでした。
横浜市南区 乗蓮寺参道です
乗蓮寺内にある稲荷社。
14359
観福寺
神奈川県相模原市緑区吉野753
御朱印あり
『千手観世音菩薩』を本尊とし、「不動明王」「毘沙門天」を従えています。他に「大日如来」「弘法大師」の像も祀られています。いずれも江戸中期作の木造ですが、平成11年に本格的な修理を施しました。 無住の時代もありながら、「地獄絵図」など四...
1.9K
1
観福寺の御朱印です。
14360
仙乗院
熊本県熊本市西区花園4丁目2−10
御朱印あり
1.7K
3
御首題(直書き)拝受しました
✳本堂✳Omairi初登場
14361
宝光院
山形県長井市泉1161
御朱印あり
このお寺は、寛永4年(1627年)に白鷹町下山より移ってきて宝光院と号したとお寺の古いかきものに書かれています。明治の神仏分離の時まで羽黒大権現現在の羽黒神社の別当でありました。今の本堂はお寺が二度も火災にあい村人は大変困っていました...
1.0K
10
法事のため出かける準備をしてた住職にお願いして郵送して頂きました。阿弥陀如来座像の説明書き...
しっかりとしたお寺さんでした。
墓地の中にある仏様です。
14362
清隆山 福泉寺
神奈川県横浜市旭区川井本町86-1
971
11
清隆山 福泉寺の御本堂正面になります。
清隆山 福泉寺の境内の様子になります。聖観音像さまにお会い出来ました。
清隆山福泉寺の参道を進んでいくと
14363
潮見寺
岐阜県加茂郡八百津町潮見993-2
潮見(しおみ)にある高野山真言宗の寺院。
1.6K
4
潮見寺の本堂(手前)と庫裏です。無住になっているようでした。
広場から上がっていく途中にお堂のようなものがありました。
駐車した広場には古い舗装路があり、そこから上がっていくようです。広場には「やおまる」のバス...
14364
来迎寺
神奈川県横浜市戸塚区矢部町947
御朱印あり
芝増上寺の末寺。本尊に阿弥陀仏を安置している。慶長年中源蓮社立誉大阿呑竜が神明谷に創建したものを、享保のころ八世香誉甫順が、境外仏堂のあった榎久保の地蔵堂の所に移したものと伝え、元の寺地を今も寺屋敷とよんでいる。創建年代について「蓮門...
1.3K
7
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
戸塚宿七福神の寿老人です♪♪
滝山大善寺3世で太田大光院を再興した呑龍上人(元和6年1620年寂)が開山となり神明谷(配...
14365
無量院
埼玉県吉川市栄町1342-4
御朱印あり
1.7K
3
埼玉県吉川市 無量院住職が不在でしたので御朱印帳を預けて後日取りに行きました。
埼玉県吉川市 無量院水子地蔵
埼玉県吉川市 無量院建物はこんな感じ
14366
恵門院
岡山県岡山市南区内尾250
御朱印あり
1.6K
4
備中浅口西国は、浅口市・倉敷市をまわって、現在の岡山市南区まで続きます。(*^^*)
平和(祈念)之鐘です。
本堂は修繕工事中でした。備中浅口の札もあります。
14367
聖興寺
石川県白山市中町56−1
2.0K
0
14368
拳正寺
徳島県阿南市羽ノ浦町中庄千田池33
御朱印あり
弘法大師の創建とされる。羽浦神社に隣接する観音山古墳の石室内に石仏が安置され、その前にお堂がある。「穴観音」と通称される。
1.9K
1
阿南市羽ノ浦町にある宝珠山拳正寺の御朱印です。四国霊場第十九番札所立江寺の奥の院とも言われ...
14369
延命寺 (曲輪町)
群馬県伊勢崎市曲輪町18-10
870
12
入り口近くの六地蔵菩薩。
止観道場建立趣意書。
本堂。お寺の方に御朱印の有無を訊ねると「休んでいる」とのことでした。
14370
洞雲寺
宮城県加美郡加美町宮崎字東町68-1
御朱印あり
969
11
加美町 洞雲寺のご朱印です。客殿にてお渡したご朱印帳に揮毫して頂きました。
加美町 蟠龍山洞雲寺 参道入口に建つ門柱です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
加美町 洞雲寺 山門手前でお迎えくださる六地蔵尊です。
14371
傳肇寺 (みみづく寺)
神奈川県小田原市城山4-19-8
正安2年(1300)に無極斎が創建、永徳年間(1381)に浄土宗列祖良肇和尚が、知恩院法脈を伝え樹高山西照院伝肇寺と号し、関東最初の念仏道場となったといいます。良肇和尚は、下総國横曾根村法性寺、飯沼弘経寺を開基した名僧です。芝増上寺九...
1.6K
4
神奈川県小田原市 傳肇寺(みみずく寺)の本堂です。北原白秋ゆかりのお寺で有名です。昨年おま...
神奈川県小田原市 傳肇寺(みみずく寺)の本堂。北原白秋ゆかりのお寺です。
神奈川県小田原市 傳肇寺(みみずく寺)の案内板。北原白秋ゆかりのお寺で有名です。
14372
関無院
愛知県小牧市野口2376
170
19
新聞を出されているようです。主に読まれるのは、私らみたいな参拝者か檀家さんかな?毎年10月...
本堂内は結構こじんまりとされています。
山門超えてさらに階段を上がると本堂が見えて来ます。今日は偶然7日、彼岸中だからなのか本堂開...
14373
種雲院
山形県酒田市麓字楯ノ腰48
御朱印あり
668
14
ご住職が描いた絵の入った御朱印です。御朱印帳に直接描いてもいただけるようですが、時間がかか...
地蔵菩薩像です。こちらは荘内地蔵菩薩八十八霊場の17番に指定されています。
難陀龍王も祀っているようです。
14374
極性寺
富山県富山市安田町1-11
極性寺(ごくしょうじ)は、富山県富山市にある浄土真宗(真宗大谷派)の寺院。山号は舘定山。本尊は阿弥陀如来。開基は、親鸞の直弟子「越中三坊主」の一人である極性房(教順房)。
2.0K
0
14375
永安寺
愛知県安城市浜屋町20
977
11
永安寺の本堂です。庫裡が閉まってましたので、御朱印の有無は不明です。
本堂前から雲龍の松を撮影📷️です。雲龍の松は愛知県の天然記念物に指定されています。
樹形が雲を得てまさに天に昇ろうとする竜を連想させることから「雲龍の松」と呼ばれています。樹...
…
572
573
574
575
576
577
578
…
575/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。