ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14976位~15000位)
全国 24,174件のランキング
2025年1月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14976
大正寺
静岡県静岡市駿河区大谷3660-1
御朱印あり
1.3K
7
静岡県静岡市の大正寺の御朱印です。
大正寺は、静岡梅花百八ヶ所観音霊場の22番札番になります。ご本尊は、薬師如来さまです。
📍静岡県静岡市駿河区大谷【大正寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 22 番〗 🔸本堂#静...
14977
成妙寺
山梨県南アルプス市落合150
御朱印あり
1.4K
6
成妙寺でいただいた御朱印です。ご住職さんはいらっしゃいませんでしたが後日郵送していただきました!
成妙寺におまいりしました。
成妙寺におまいりしました。
14978
遣迎院
京都府京都市北区鷹峯光悦町9
遣迎院(けんごういん)は、京都市北区鷹峯(たかがみね)にある天台系の寺院で、浄土真宗遣迎院派の本山である。本尊は釈迦如来と阿弥陀如来。
2.0K
0
14979
真福寺
山梨県上野原市秋山3323
真福寺(しんぷくじ)は、山梨県上野原市秋山にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は桜井山。本尊は薬師如来。なお、神奈川県川崎市下作延に別院がある。
2.0K
0
14980
妙円寺
山梨県笛吹市御坂町夏目原637
御朱印あり
1.2K
8
笛吹市 妙円寺御首題をいただきました😊
笛吹市 妙円寺さんにお参り✨
笛吹市 妙円寺さんにお参り✨
14981
自性院
秋田県潟上市天王字天王71
御朱印あり
当院の開基は太田善兵衛政唯(まさただ)で、江戸城を築城した武蔵国の太田道灌の末裔(まつえい)である。政唯の父資政(すけまさ)は会津若松に住んでいたが、政唯は故(ゆえ)あって天王村(現潟上市)に下り、菊地吉之丈に奇遇(きぐう)し、のち船...
969
11
有り難く、自性院にて直書きの御朱印を頂きました。釈迦牟尼仏 “南無拈華釈迦如来”の揮毫です...
自性院の開基は、鎌倉時代の末期に江戸城を築城した武蔵国の太田道灌の子孫である太田善兵衛政唯...
同じく正面に建つ、石造十三重塔。
14982
徹心寺
兵庫県神崎郡神河町福本402
徹心寺(てっしんじ)は兵庫県神崎郡神河町福本にある法華宗陣門流の仏教寺院。福本藩池田家当主歴代の菩提寺である。山号は一関山、開基は池田(松平)政直。
2.0K
0
14983
成就院
和歌山県伊都郡高野町高野山330番地
御朱印あり
小野小町の祖父、小野篁が創建したと言われるお寺さん伊達家の菩提寺としても有名です
1.2K
8
直書きの御朱印いただきました
枝垂桜ですが,まだ、4月8日は咲いていませんでした。残念です。
自分で開けて,中に入ります。無人でしたが,さすが,お庭は綺麗でした。
14984
遍照寺
岡山県笠岡市笠岡5930
御朱印あり
1.3K
7
遍照寺で直書きしていただきました😄
本堂の扉すごく細かい彫り物でした。
門から本堂を撮影😄広々としてきれいな境内です。
14985
宝珠寺
大阪府豊中市熊野町3丁目10-1
長徳期(995年 – 998年)の創建で、仏眼の開基と伝わる。 起源は、摂津名所図会に、花山法皇が仏眼のもと、観音霊場巡拝の時、地形が紀州の熊野に似ていることもあり、この地の「くす谷山」に熊野権現を祀り、熊野に模して神仏の祀場を造営し...
2.0K
0
14986
立持寺
石川県輪島市門前町小滝
御朱印あり
1.6K
4
總持寺にて頂いて来ました。こちらを求めるのは、年間でも数人だそうです。
立持寺の近くには日本名水百選の一つである古和秀水という霊水があります。こちらは總持寺の開祖...
立持寺へ。能登三十三観音霊場第二十八番札所になります。現在は無人なので観音堂だけあります。...
14987
紫雲山 安楽寺
群馬県太田市西矢島町540-1
御朱印あり
1.0K
10
御本尊の御朱印。庫裡にて直書きを拝受いたしました。
「真言宗豊山派 紫雲山 安楽寺」
立派な木です。花が咲いたら見事でしょうね。
14988
竹林寺
岐阜県各務原市蘇原三柿野町922
元禄13年(1700年)に竹林上人が開いた。現在の本尊は明治維新のときに廃仏毀釈から逃れ東濃から運ばれたもので、逃れる途中に木曽川の氾濫で流されるも前渡で流れ着いたところを発見された。5世の潜龍がこの仏像を本尊として迎え入れた。明治1...
1.6K
4
宗派は真宗大谷派。本尊は阿弥陀如来。本堂再建記念碑があります。付近に旧中山道六軒一里塚跡が...
本堂再建の記念碑によれば昭和54年に本堂が再建されたということです。
駐車場横には竹林寺の参道口があります。
14989
興福寺大垣別院
岐阜県大垣市桐ヶ崎町96
1.9K
1
興福寺大垣別院です。大垣八幡神社のすぐ近くにあります。
14990
妙福寺
長崎県雲仙市南串山町丙10391
御朱印あり
1.7K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙福寺、本堂になります。
14991
妙安寺 (一ノ谷)
茨城県猿島郡境町一ノ谷498
御朱印あり
貞永元年(1232)猿島郡境の近くの一ノ谷やな庵を開き、妙安寺を草創したと云われる。一ノ谷妙安寺は、成然が最初に建てた寺と伝えられる。ほかに三村と前橋に妙安寺がある。
1.0K
10
参拝記録保存の為 妙安寺 参拝記念
参拝記録保存の為 妙安寺 寺号石と参道入り口
参拝記録保存の為 妙安寺 山門入り口
14992
医王寺
福岡県古賀市筵内544
養老2年(718)行基菩薩の創立でご本尊は薬師如来、行基の作と 伝えられ、秘仏として17年毎に開帳法要を行い、このときだけ尊像を拝せらる。 本光山と号し瑠璃光院と称したこともあり開基は宗像大領・宗像秋晴でご子息秋足が 十歳に満たずに...
1.6K
4
医王寺の本堂です。🙏御朱印は有りませんでした😅
医王寺の由緒書きです。🙏
医王寺の山門です。🙏春の彼岸会の参拝者の方々が参拝していました🙏
14993
西方寺
長崎県佐世保市八幡町5番13号
西方寺(さいほうじ)は、長崎県佐世保市にある曹洞宗の仏教寺院。山号は東陽山。寺紋は平戸藩松浦氏より拝領の三つ星紋。本尊は釈迦如来。
2.0K
0
14994
西性寺
島根県大田市大森町イ1510
1.2K
8
西性寺さん、本堂でお見守りいただく猫さん
西性寺さん、本堂扁額まわりのご様子
西性寺さん、本堂のご様子
14995
法瑞寺
福岡県久留米市野中町51−5
御朱印あり
1.9K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。御...
14996
東鳴川観音講
奈良県奈良市東鳴川町31
御朱印あり
かつてこの地は行基が四十九院を創立し、鳴川千坊呼ばれていました。その一つとされる善根寺が廃寺となった時に重要文化財に指定されている不空羂索観音をはじめ3体の仏像がこの応現寺に伝わり今に至ります。
1.4K
6
東鳴川観音講の御朱印です。毎月第1日曜日 午前9時から午後4時まで拝観できます。
七重層塔です。軸部に梵字がみられます。
層塔残欠と思われます。
14997
最福寺
静岡県伊豆市小下田1652
御朱印あり
1.1K
9
伊豆市での御参り御本尊さまの御朱印を頂きました。直書きです。
【御朱印めぐり 1箇所目】伊豆と言えば河津桜で有名ですが河津桜より1ヶ月程早く咲く桜!意外...
02【お地蔵さま】 妙に頭が大きいというか、お顔がデカイ愛らしいお地蔵さまが迎えてくれました。
14998
龍光山 清鏡寺
埼玉県久喜市北中曽根1538
御朱印あり
1.3K
7
久喜市北中曽根、曹洞宗 清鏡寺の参拝記録です。
久喜市、清鏡寺の山門です。
参拝記録保存の為 清鏡寺 境内 羅漢さま
14999
福楽寺
山口県柳井市余田 院内1112
御朱印あり
1.7K
3
周防国三十三観音霊場 第七番札所の御朱印です。
このお寺は、野寺です。カーナビ案内は、狭い道(野道)なので…ここへ行く時は、必ず連絡して、...
15000
妙久寺
岐阜県岐阜市三輪805-1
建武元年(1336年)、日像上人によって加茂郡市平賀村に蓮國寺の名で創建された。慶長12年(1607年)、代官・栗原加賀守が住職・権大僧都日経上人に帰依した。栗原は寺を招聘して山県郡三輪村(現・岐阜市三輪宮西409番地の蓮國寺跡)へ移...
1.0K
10
妙久寺の本堂です。無住のお寺さんとのことでしたので、本堂前にて手を合わせました🙏😌
本堂を見上げると、象鼻🐘と獅子鼻🦁が見えます。
本堂に掲げられています扁額です。山号の「長松山」と書かれています。
…
597
598
599
600
601
602
603
…
600/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。