ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15051位~15075位)
全国 25,397件のランキング
2025年8月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15051
宗恵寺
宮城県登米市南方町尼池80
御朱印あり
文治5年(1189)平泉藤原氏、源頼朝に滅亡され、当地もその敗地となり、地民一庵を尼池に建立して、亡者を供養したと伝えられる。
1.5K
12
登米市 宗恵寺のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
登米市 日秋山宗恵寺 参道入口に建つ門柱です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
登米市 宗恵寺 参道入口の門柱横に建つ大きな石碑です。
15052
慈眼寺
宮城県登米市迫町新田山居48
御朱印あり
『安永風土記』書出しによれば、元徳2年(1330)上野国白井雙林寺三世の開山と伝えられる。が不詳。
1.7K
10
登米市 慈眼寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
登米市 福聚山慈眼寺 参道石段の入口です。早朝の参拝でしたので、日の出が迎えてくださりまし...
登米市 慈眼寺 石段途中の真ん中にいらっしゃる観音様です。
15053
見龍寺
山形県東田川郡庄内町狩川字小野里102
御朱印あり
創建は永禄8年(1565)に本無在道が創建したと伝えられます。 戦国時代末期に当地域を支配した最上家の家臣で楯山城主となった北楯大学利長の菩提寺として篤く庇護されています。利長が領主(狩川城の城代3千石)になった時は50歳を越える年齢...
748
24
庄内平和三十三観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。こちらで授与している御朱印はこちら...
本堂入口に掲げられた寺号額です。
こちらが本堂になります。
15054
神光寺
兵庫県西宮市上ケ原五番町1-65
1.9K
8
西宮市の神光寺の本堂です。真言宗醍醐派の寺院です。寺号標に「身代不動尊」と刻まれています。...
西宮市の神光寺の本堂です。
西宮市の神光寺の本堂です。身代不動尊が祀られていると思われます。
15055
雲栄山永谷寺
新潟県五泉市川内1430
御朱印あり
2.1K
6
新潟県五泉市にある永谷寺へとお参りに行ってきました。これは蒲原五番札所の御朱印です。聖観世...
新潟県五泉市にある雲栄山永谷寺へとお参りに行ってきました。脇にいらっしゃるお地蔵様。
新潟県五泉市にある雲栄山永谷寺へとお参りに行ってきました。お寺さまへの階段。暑いので結構きつい。
15056
深称寺
愛知県碧南市羽根町3-12
御朱印あり
2.1K
6
直書きでいただきました。
碧南市大浜地区仏教会 大浜地区歩いて暮らせるまちづくり推進委員会 碧南市観光協会 が実施す...
沢山の人がいた為、お寺の外観は写真が撮れませんでした😅
15057
元海寺
新潟県新発田市御幸町1丁目6-11
1.6K
11
新発田市の元海寺へお参りに行って来ました新発田藩主、溝口家の祈願所だったとか
元海寺(がんかいじ)の本堂です宗教法人としては、既に解散しているようです
阿形の仁王像です色はまだ鮮やかですが、埃が積もっています
15058
九品寺
京都府京都市南区東九条上御霊町30
御朱印あり
京都府京都市南区東九条上御霊町にある浄土宗寺院。法然高弟の長西ゆかりの寺院で、浄土宗九品寺派(諸行本願義を主張した法然門下の長西を派祖に仰ぐ法系)の拠点。当時洛北にあったが、鎌倉時代中期の貞翁の時代に現在地に移る。現在地は法然が時折尋...
2.1K
6
「令和4年度 京都浄土宗寺院特別大公開」で10月15日午前中のみ公開。そのときに授与された...
九品寺本堂。由緒はあれど、街中の小寺院。「令和4年度 京都浄土宗寺院特別大公開」で10月1...
九品寺山門前「圓光大師法然上人光明橋址」の碑。内容については、由緒参照。
15059
成田山不動大教会
東京都板橋区赤塚1-9-11
御朱印あり
2.3K
4
豊島八十八霊場 第八十四番の御朱印です。
成田山不動大教会は、板橋区赤塚にある成田山新勝寺の布教所です。成田山を信仰する人たちで組織...
東京都板橋区赤塚の成田山不動大教会さまです。真言宗智山派のお寺です。豊島八十八ヶ所霊場84番。
15060
妙音院
岡山県笠岡市六島5864
御朱印あり
2.1K
6
管理されている鴨方町の明王院様で、事前にいただいていた伝教大師霊場の御朱印。ようやく参拝す...
本堂でお参りした際に、何種類かの絵柄の中から、こちらをいただきました。
伝教大師霊場巡り最後の札所です。観光客の休憩所として開放されています。本堂でお参りもできま...
15061
西光寺
千葉県習志野市谷津1-2-15
2.5K
2
習志野七福神の毘沙門天と、吉橋大師講26•60番の札所です。
西光寺の、本堂です。
15062
普門寺
岐阜県各務原市小佐野町5-165
小佐野町(こざのちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.1K
6
本堂は床や壁が新しくなっていました。
前回同様の構図で写真を撮ってみました。
安樂寺から普門寺に向かいました。前回は気づきませんでしたが、普門寺の前に霊場の標柱がありました。
15063
誠孝院
長崎県長崎市東山手町7−23
御朱印あり
2.4K
3
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
誠孝院、本堂になります。
15064
大輪寺
山梨県韮崎市旭町上條北割2990
2.2K
5
大輪寺におまいりしました。
大輪寺におまいりしました。
大輪寺におまいりしました。
15065
乗蓮寺
新潟県三条市東裏館1丁目14−3
御朱印あり
宝池山乗蓮寺は新潟県三条市東裏館1丁目に境内を構えている時宗の寺院です。乗蓮寺の創建は徳治2年(1307)、蓮阿上人によって開かれたのが始まりと伝えられています。当初、信濃川西岸の須頃地区に境内構えられていましたが、江戸時代初期に三条...
2.5K
2
乗蓮寺に行ってきました。ご住職とお話しの際、事前に電話してくれたらいいと、おっしゃってました。
駐車場の入り口が、少しわかりずらいかもしれません。
15066
泉谷寺
京都府船井郡京丹波町豊田谷131
1.4K
13
本堂に掛けられていた山号の扁額です。
泉谷寺の本堂の写真です。左側に庫裏があります。
山門越しに見た本堂の写真です。
15067
常光寺
山梨県甲府市下今井町703
御朱印あり
1.7K
10
常光寺でいただいた御首題です。
常光寺におまいりしました。
常光寺におまいりしました。
15068
妙恩寺
愛知県西尾市今川町馬捨場66
御朱印あり
1.8K
9
妙恩寺の御首題です。1階の寺務所にて御首題帳をお預けして、2階の本堂を参拝している間に書い...
本縁寺を後にして同じ西尾市今川町にあります妙恩寺へ。日蓮宗のお寺さんで、約1年半ぶりに参拝です。
妙恩寺の本堂です。入口右手の寺務所を訪ねましたが、朝早かったため住職さまはまだおられず、御...
15069
常徳寺
兵庫県姫路市船津町1351
2.2K
5
年が明け、陽が長くなりつつある夕方です。寒い寒い、3連休です。
数軒詣って、、、鐘つき堂は概ね南西位置だとわかりました。
この位置からは屋根の反りはわかりにくく、まだ真新しいお寺です。
15070
倉常寺
埼玉県北葛飾郡杉戸町椿178−1
御朱印あり
倉常寺は、正保4年(1647)に創建された。所在地の旧椿村は、正保年間(1644〜1647)に開墾された村で、村の開墾と並行し建立された寺院である。江戸期は、岩槻にある檀林寺院浄国寺の末寺であったが、現在は港区南青山にある梅窓院の別院...
2.0K
7
杉戸町、倉常寺御朱印 閻魔大王です。
杉戸町、倉常寺の本堂です。
杉戸町教育委員会が設置した倉常寺の由緒書きです。
15071
正法寺
大阪府大阪市中央区中寺2丁目4−27
御朱印あり
2.0K
7
御首題を頂きました。御首題拝受563ヶ寺目。
正法寺さん参拝しました。山門になります。
3月訪問。正法寺手水鉢
15072
法徳寺
愛媛県今治市宮ケ崎甲608-3
御朱印あり
愛媛県にある日蓮宗のお寺です。
1.8K
9
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
法徳寺本堂に奉納された寺号額です。残念ながら御住職さまが御留守😥御首題は頂けませんでした。...
榮厚山法徳寺の本堂です。御本尊は日蓮宗の久遠実成本師釈迦牟尼仏です。
15073
城戸釈迦堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗987
御朱印あり
1.9K
8
過去にいただいたものです。
篠栗八十八箇所霊場 第三札所。南蔵院入ってすぐの左側にあります。御朱印 お堂の左。セルフス...
篠栗四国八十八箇所霊場 第3番札所城戸釈迦堂南蔵院の入り口付近にありますので、南蔵院さまに...
15074
寶光寺
京都府亀岡市河原林町河原尻才ノ本
1.4K
13
本堂前にあった石仏像です。
本堂に掛けられていた扁額です。
寶光寺の本堂の写真です。
15075
岳妙泉寺
岩手県花巻市大迫町内川目第1地割1
明治維新の廃仏毀釈で廃寺になってしまいました。
2.3K
4
廃仏毀釈の影響で廃寺となったようです。
岳妙泉寺跡に御堂が残っていました。
岳妙泉寺跡に由緒書きがありました。明治維新の廃仏毀釈で廃棄されたお寺です。
…
600
601
602
603
604
605
606
…
603/1016
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。