ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15526位~15550位)
全国 24,186件のランキング
2025年1月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15526
愛香寺
宮崎県都城市志比田町9419-14 c-4
御朱印あり
元京都妙心寺長興院の御朱印を書いていた僧侶の再出発 郵送御朱印 Instagram、X要参照 100種類以上あり
1.8K
64
干支御朱印 巳年詳しくは愛香寺Instagramをご覧下さい
15527
定迎寺
宮城県角田市平貫字鵜南5
御朱印あり
いわき市専称寺の末寺で、文明4年(1472)良身和尚の開山といわれている。
1.4K
5
角田市 定迎寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
角田市 遍照山定迎寺 境内の入口になります。本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
角田市 定迎寺 正面から本堂です。 文明4年(1472)良身和尚の開山といわれているお寺で...
15528
洞名山 雲龍寺
栃木県足利市西場町692
1.5K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します 文化財案内掲示板
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
15529
光明寺
愛知県常滑市大野町10丁目65番地
光明寺(こうみょうじ)は、愛知県常滑市大野町にある浄土真宗の一派である浄土真宗東本願寺派に属する仏教寺院。山号は小林山。本尊は阿弥陀如来。
1.9K
0
15530
清光寺
京都府舞鶴市溝尻町39-7
1.0K
9
地蔵堂に掛けられていた御詠歌です。
本堂横の地蔵堂です。
子安地蔵尊の縁起書きと清光寺の説明書きです。
15531
井光山西光寺
神奈川県秦野市平沢1631
天文年間(1530年)中興と言われています。明治以前は旧平沢村総鎮守御嶽、八坂神社別当を歴代務めました。境内には市指定保存樹木のイトヒバがあります。
1.5K
4
南はだの村七福神と鶴亀めぐり御朱印マップ(毘沙門天)
南はだの村七福神と鶴亀めぐり(毘沙門天)
【天台宗 井光山 西光寺】
15532
観音寺
愛知県愛知郡東郷町諸輪観音畑13
御朱印あり
創建は延喜17年(917年)と伝えられる古刹で、創建当初の寺号は「浄楽寺」。康永3年(1344年)、浄土宗に改宗し、祐福寺の末寺となる。文和2年(1353年)、寺号を観音寺に改める。
1.7K
2
東郷町の観音寺で御朱印を頂きました😊正観音菩薩坐像は、17年に一度、御開帳されるようです😮
こちらは山門です👀行交う車🚗に注意しながら撮りました😅
15533
自証山 医王寺
埼玉県羽生市上岩瀬705
1.4K
5
山門の朱色が艶やかでした。
参拝記録保存の為 投稿します 寺号 仁王門
参拝記録保存の為 投稿します 本堂
15534
昌善寺
山梨県韮崎市旭町上條南割3158
御朱印あり
1.4K
5
昌善寺でいただいた御首題です。
昌善寺におまいりしました。
昌善寺におまいりしました。
15535
円成院
大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目2-30
1.9K
0
15536
日誠寺
長崎県雲仙市南串山町甲1353
御朱印あり
1.6K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
日誠寺、本堂になります。
15537
天現寺
東京都港区南麻布4丁目2−35
1.8K
1
港区南麻布にある天現寺を参拝。
15538
延命山 潭廣院
神奈川県秦野市西田原98
御朱印あり
潭廣院は曹洞宗の寺で、山号は延命山といいます。寧六七年(1564)開創、開山は関翁宗越と、慶応四年(1868)の「潭廣院開創由来と末寺書上」に書かれています。一時期無住になった潭廣院から薬師如来坐像、聖観音菩薩立像、地蔵菩薩立像が曽屋...
1.6K
3
直書きの御朱印をいただきました。
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。里帰りされた薬師如来と聖観音菩薩、地蔵菩薩の初め...
15539
瑞光寺
京都府舞鶴市寺内100
細川幽斎が明誓を招いて開いたのが始まりと伝えられている。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いの際には、田辺城攻防戦に参加、大きな戦功をあげたことから広大(町屋100軒分とも)な寺領が寄進された。正面の山門は田辺城の黒金門を移築したもの...
1.0K
9
本堂前に掛けられていた半鐘です。
本堂内の衝立の写真です。
瑞光寺本堂内の写真です。中にお参りさせて頂きました。
15540
安禅寺
茨城県古河市磯部462
安禅寺(あんぜんじ)は、茨城県古河市磯部にある曹洞宗の寺院。古河公方重臣・簗田氏ゆかりの寺院である。
1.9K
0
15541
薬王寺
青森県北津軽郡板柳町五林平前橋14-1
御朱印あり
1.7K
2
津軽八十八ヶ所霊場第3番札所の御朱印です。
薬王寺の山門を撮影しました。
15542
永雲寺
山形県南陽市元中山1196-3
906
10
十三重塔と本堂になります。うーん、ちっと荒れてるかな?誰もいないのかな?
お堂がありますが、中はわかりませんでした…。
駐車場にある鐘楼になります。
15543
吉祥院
愛知県岡崎市明大寺町仲ケ入38-30
御朱印あり
真言宗醍醐派、醍醐三寶院の末寺である。もとは当国南設楽郡長篠村大字富保字稲干場に在った。本尊は、木造三十三體観世音像で、堂宇には、観音堂、護摩堂、弘法堂があり、護摩堂には不動尊の立像、弘法堂には弘法大師の木造が安置されている。
1.7K
2
岡崎市の吉祥院で頂いた書置きの御朱印です。
こちらは本堂です。ご本尊は、不動明王様です。
15544
瑠璃光寺
大阪府柏原市山ノ井町7-5
瑠璃光寺(るりこうじ)は、大阪府柏原市山ノ井町にある仏教寺院。曹洞宗永平寺の末寺で山号は「医王山」。 正式には「医王山薬師院瑠璃光禅寺」と称する。
1.9K
0
15545
善能寺
岐阜県揖斐郡大野町寺内字村の内243-2
創建年代は不詳だが、もとは天台宗の寺院・勝慶寺であった。江戸時代初期、石田三成の弟とされる石田光重の子・光吉(釈祐尊)が衰退していた勝慶寺に娘婿として入り、浄土真宗の善能寺として再興したと伝わる。明治時代になると、江戸幕府に慮ることが...
1.5K
4
善能寺の山門です。お彼岸だからかカラフルな旗がありました。
山門の横の掲示板には春季彼岸会のお知らせが貼られていました。
境内の南西には地蔵堂のようなものがありました。
15546
常光寺
福島県田村市常葉町常葉常光寺29
905
10
常光寺の本堂になります🙇
桜の下の六地蔵様になります。
本堂の小高い山にあるお堂です。何が祀られているか…。わかりませんでした🙏
15547
法雲寺
三重県伊賀市西之澤699
御朱印あり
1.0K
9
法雲寺でいただいた御朱印です。書置きになります。法雲寺は法然上人伊賀新二十五霊場の第十一番...
法雲寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。昭和18年、この辺り(西之澤地区)で大火があり法...
御朱印と貼られた箱を開けると、御朱印がありましたので、御朱印代を納めていただきました。
15548
太山寺
福岡県北九州市門司区長谷1-2-23
御朱印あり
1.1K
8
福岡県北九州市門司区長谷福聚山 太山寺親切•丁寧に対応くださり御住職不在でしたが、御朱印(...
福岡県北九州市門司区長谷福聚山 太山寺車は入れない高台にあります。見晴らしはとてもいいです...
福岡県北九州市門司区長谷福聚山 太山寺本堂内です。
15549
南陽寺
岐阜県加茂郡八百津町八百津5148
南禅寺派の蘭坡景茝(らんぱけいし、仏慧円応禅師)が八百津字南陽に南陽庵を設けた。これを整える形で、永正10年(1513年、または永正12年とも)に東陽英朝の法嗣であり大仙寺2世・廣照が大仙寺の末寺として3世となり、臨済宗妙心寺派へ転派...
1.6K
3
駐車場奥に階段があり、上がると本堂や庫裏があります。
南陽寺の駐車場のようすです。
国道418号線から「五宝の滝」の案内に従って曲がり、しばらく行くと「南陽寺霊園」の案内があ...
15550
林昌寺
静岡県御殿場市山之尻738-1
御朱印あり
開山上人 正蓮社仙誉林昌上人大信大和尚開基年次 明応三年(1492)
1.6K
3
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
本日伺った林昌寺様の本堂に、なります。
本日、伺った林昌寺様の庭からキレイな富士山が見えました。
…
619
620
621
622
623
624
625
…
622/968
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。