ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15776位~15800位)
全国 25,546件のランキング
2025年9月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15776
泉蔵寺
山形県東田川郡三川町横山字横山59
御朱印あり
泉蔵寺は当時この地方を治めていた横山城の城主・武藤氏の菩提所として建立されたお寺です。御本尊として釈迦牟尼如来・両祖大師がお祭りしてあり、楠正成の孫である楠正勝が創設したといわれています。古刹泉蔵寺の本堂には二基の石碑があります。その...
1.3K
12
直書きで荘内平和観音霊場の御朱印をいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。今回は荘内平和観音霊場のお参りに伺いましたが、ご住職は...
本堂内の様子です。観音様を中心に羅漢様が並んでいました。
15777
妙乗寺
熊本県熊本市中央区河原町2
御朱印あり
2.4K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。御...
15778
浄教寺
愛知県知立市八橋町神戸23−1
2.0K
5
浄教寺鐘楼門(知立市指定文化財)
浄教寺の本堂です。知立市の無量寿寺と並んで由緒ある古刹です^_^
愛知県知立市の浄教寺の鐘楼門(市指定文化財)です。 この門は、浄教寺十三世住職敬応が願主に...
15779
長福寺
滋賀県甲賀市甲賀町田堵野1008
御朱印あり
1.9K
6
長福寺御朱印。書置きでの拝受。甲賀西国三十三第7番。「甲賀流忍者朱印帳 」に貼付する「朱印...
甲賀市甲賀町田堵野、長福寺本堂。日本遺産「忍びの里 伊賀・甲賀-リアル忍者を求めて-」の「...
長福寺観音堂。重要文化財・聖観音坐像etc.を奉安。
15780
感応寺
新潟県新潟市秋葉区天ヶ沢341
2.4K
1
丘の上の小さなお寺です
15781
林光寺
静岡県浜松市西区古人見町723
御朱印あり
1.7K
8
御朱印帳に印を押していただきました。
臨済宗林光寺の本堂です。
臨済宗方廣寺派のようです。
15782
森紅寺
三重県伊賀市下友田138
御朱印あり
1.8K
7
森紅寺でいただいた御朱印です。書置きになります。森紅寺は法然上人伊賀新二十五霊場の第五番札...
森紅寺の本堂です。御本尊の阿弥陀如来坐像は胎内にあった記録によると明和7年(1770)から...
本堂に隣接した薬師堂です。天正伊賀の乱で焼失した日泉寺の御本尊でありました薬師如来が安置さ...
15783
秋月院
神奈川県川崎市宮前区菅生2-28-1
天正元年酉年(1573)の大地震で大木頼母之助夫妻は二人とも押しつぶされて亡くなってしまいました。 その子、長男の主馬之助は、やむをえない事と悲しみ嘆いて、世を捨てて父母の遺骨と父の守り本尊の釈迦如来像を背負って諸国を巡拝して両親の遺...
1.8K
7
【準西国稲毛三十三所観音霊場11番札所】川崎市宮前区 秋月院寺号標と本堂へと続く参道
【準西国稲毛三十三所観音霊場11番札所】川崎市宮前区 秋月院本堂
【準西国稲毛三十三所観音霊場11番札所】川崎市宮前区 秋月院本堂の扁額
15784
普廣寺
山形県東村山郡山辺町根際785
寺伝によると、應永年間宗祇法師の開基と 伝えられ、正長か永享年間(一説に永享二年いさわ = 一四三○年)に至って岩手県胆沢にある永徳寺二世巨海理元が曹洞宗圓通山普廣寺として開山したとされています。巨海理元和尚は、当時、宮城県石巻や登米...
1.4K
11
〘普廣寺〙山辺町の普広寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。なかなか御朱印を...
〘普廣寺〙この階段をのぼります🚶💦
〘普廣寺〙お地蔵さんが沢山並んでいました。お堂の中もお地蔵さんでした。
15785
持宝院
東京都江東区北砂4丁目22-6
御朱印あり
真言宗智山派寺院の持宝院は、薬光山と号します。持宝院の創建年代は不詳ながら、尭存法印が創建、創建時期は寛永3年(1626)とも元亀・天正年間ともいいます。荒川辺八十八ヶ所霊場77番札所です。
2.4K
1
江東区北砂にある持宝院を参拝。御朱印を頂きました。
15786
古庭観音堂
群馬県桐生市広沢町3-3901
御朱印あり
2.3K
2
参拝記録保存の為 投稿します
古庭観音堂をお参りしてきました。
15787
妙福寺 (静岡市)
静岡県静岡市清水区三保3364
御朱印あり
2.4K
1
過去の御首題を投稿します。
15788
妙乗寺
東京都足立区千住仲町43-12
御朱印あり
昭和15年(1940)、山本妙乗氏が妙正講設立。昭和27年(1952)堂宇を新築し開山す。
1.8K
7
足立区 妙乗寺 日蓮宗寺院御首題を直書きで拝受しました
足立区 妙乗寺 日蓮宗寺院本堂です
足立区 妙乗寺 日蓮宗寺院水子地蔵菩薩です
15789
長秀山 本法寺
神奈川県横浜市港北区小机町1379
2.2K
69
横浜市港北区 長秀山 本法寺の本堂。
神奈川県港北区長秀山 本法寺の車両通路側の山門。池上本門寺の末寺
神奈川県港北区 長秀山 本法寺の山門。
15790
西光寺
群馬県伊勢崎市今井町3
御朱印あり
1.5K
10
庫裡にて住職様より御朱印を拝受。優しい住職様でした。
札所の観音堂。業者さんが作業中でした。
阿形の金剛力士像。向かって右側。
15791
五百仏寺 札幌別院
北海道札幌市厚別区厚別中央3条2丁目16-43 一心寺内
御朱印あり
2.1K
4
【五百仏寺 札幌別院】直書きの御朱印を二体いただきました❣️
【五百仏寺 札幌別院】メイン道路から、奥にある建物で看板がないと見落としそうです😆建物も寺...
【五百仏寺 札幌別院】素敵な言葉がありました✨
15792
本福寺 (本堅田)
滋賀県大津市本堅田1-22-30
鎌倉時代・正和年間(1312年 - 1317年)、御上神社の神職であった善道が覚如に帰依して弟子となり創建した。2世・覚念が浄土宗に改宗したが、3世・法住の代に再度浄土真宗へ戻る。当初は佛光寺の末寺であったが、巧如によって本願寺直末と...
2.1K
4
本福寺 参道近江八景で有名な浮御堂の近くです。蓮如上人ゆかりの寺。堅田源兵衛の首の光徳寺は...
本福寺本堂内自由にOmairi出来ました😊
本福寺パンフ本堂に置いてあります。
15793
大法寺
神奈川県綾瀬市深谷中6丁目23−1 大法寺
御朱印あり
2.1K
4
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
境内にはピラミッドがありました‼️永代供養塔とのことです
大法寺は日蓮宗の寺で1395年に開山。木造一塔両尊像(釈迦・多宝如来坐像)は室町後期の作風...
15794
建正寺
福岡県糟屋郡須恵町大字佐谷629-2
御朱印あり
2.3K
2
福岡県糟屋郡須恵町 建正寺
建正寺観音堂若杉山の麓。篠栗とは山向こう側の佐谷地区にある。十一面観音像が有名で、毎年4月...
15795
中里防災防災センター薬師堂
神奈川県中郡二宮町中里897
御朱印あり
中里の薬師様は、藥師堂に祀られており、このお堂を開いたのは尼僧と言われています。江戸時代の記録には、小高い丘の上に薬師堂があり、近くに高札場もあり、旧中里村の中心的存在でありました。昭和35年までは、草葺きの屋根のお堂がありました。『...
2.2K
3
第三番札所の御朱印を拝受。
お堂内の撮影を確認したところ、堂内にあげて頂け、薬師如来さまのお近くで参拝。前立である札所...
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。防災センター駐車場脇に回向柱が建てられお手綱が結...
15796
五台山 清涼寺 文殊院
埼玉県羽生市中手子林589-1
徳川御三卿の一つ田安徳川家の祈願寺でしたが、幕末の打ちこわしにより本堂や中門など多くの寺宝が焼失しました。
2.0K
5
羽生領二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します 徳川家の葵紋
参拝記録保存の為 投稿します 現在の本堂です
15797
光勝寺
三重県津市河芸町上野2085
慶長6年、伊勢上野城主分部光嘉が嫡男分部光勝の菩提を弔うため、円光寺正門の東側『西の桂芳』の地にその分院として創建し、嫡男分部光勝の名を寺号として光勝寺と名付けた。
1.8K
7
こちらが光勝寺の御本堂になります。残念ながら、御朱印は扱っていないそうです。
光勝寺の境内に建つ鐘楼です。
光勝寺の観音堂です。聖観世音菩薩様と馬頭観音菩薩様がお祀りされています。
15798
大龍山 善応寺
埼玉県加須市騎西1156
2.2K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
曹洞宗のお寺の社殿です。
15799
熊野山 関松院 泉龍寺
群馬県吾妻郡高山村尻高甲1939
御朱印あり
2.4K
1
参拝記録保存の為 投稿します
15800
明増寺
宮城県柴田郡大河原町金ヶ瀬居掛35
境内の地蔵堂に安置されている延命地蔵菩薩像は、慈覚大師円仁の御作。
2.2K
3
大河原町 明増寺 本堂です。 浄土真宗本願寺派寺院です。
大河原町 明増寺 本堂横に建つ地蔵堂です。 慈覚大師円仁御作の延命地蔵尊像が安置されています。
大河原町 明増寺 本堂横に建つ地蔵堂に安置されている延命地蔵尊像についての縁起です。
…
629
630
631
632
633
634
635
…
632/1022
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。