ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (15876位~15900位)
全国 23,761件のランキング
2024年11月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15876
沢木薬師堂
埼玉県坂戸市沢木375
御朱印あり
1.4K
2
令和四年四月に参拝。中武蔵七十二薬師第二番の御朱印。
中武蔵七十二薬師霊場第二番札所の御札#中武蔵七十二薬師霊場#寅歳御開帳
15877
東学寺
千葉県浦安市堀江2-4-27
1.2K
4
東学寺の、石仏群です。
東学寺の、薬師如来の碑です。
境内社の、福好稲荷神社です。
15878
海蔵寺
千葉県千葉市若葉区桜木1-25-17
1.2K
4
今日は海蔵寺に参拝致します。
象さんに乗っています^ ^まさに仏教ですね(#^.^#)
本堂の片隅に大黒天?様がいらっしゃいます(^.^)
15879
永持寺
山形県酒田市千代田外野79
御朱印あり
吉諸山永持寺は平安時代天台宗慈覚大師作と伝えられる地蔵菩薩のお堂建立の地に開山創立。天正年間(本能寺の変頃)に松嶺總光寺26世が曹洞宗に開創(宗派変え)し、440余年間歴代住職30代を経て今日に至る。山号寺号は曹洞宗両本山名(永平寺、...
306
13
本堂でご住職に直書きしていただきました。
荘内地蔵菩薩八十八霊場に登録されているお地蔵さんのアップです。
本堂内の様子です。お地蔵様です。
15880
了泉寺
岐阜県高山市鉄砲町10
応永14年(1407年)に8歳で飛驒国へと下り高原郷吉田村に住居を定めた北条貞時の庶子・時国の孫・時信が永享10年(1438年)に出家し、天台宗華蔵院真観の弟子となったが、すぐに蓮如上人の法弟となり浄玄と名を改めて道場を創建した。のち...
1.5K
1
照蓮寺の参道東側に了泉寺はあります。照蓮寺の駐車場に停めて歩くと参拝しやすいです。
15881
弘方寺
岡山県笠岡市神島外浦大藤833
御朱印あり
昭和50年に先代住職山本淨心尼によって創建されたそうです淨心尼の夫、山本哮氏が兵庫県神戸市に在住していた第二次世界大戦前、近くの神社の宮司から弘法大師像の修復を依頼され、昭和48年に修復された大師像を神戸市の神社に届けに行ったところ宮...
807
8
中国楽寿観音の御朱印もあり、一枚いただいたのですが、専用御朱印帳用の2つ折りの御詠歌入りで...
千羽鶴の下の不動明王様。皆さんの思いが込められているのでしょうね。
楽寿観音様と仏足石。靴を脱げなかったので、横で手を合わせました。(^人^)
15882
聖福寺
福岡県北九州市八幡西区上香月1丁目1−1
御朱印あり
1.4K
2
御朱印を頂きました。
15883
法専寺
兵庫県伊丹市中央3-1-10
1.4K
2
伊丹市法専寺の鐘楼門です。法専寺は浄土宗本願寺派の寺院です。鐘楼門は文化7年(1810年)...
伊丹市法専寺の本堂です。加賀の富樫城主・井上左衛門尉源祐勝が永正5年(1508)、蓮如に入...
15884
随行坊
長野県長野市元善町441
御朱印あり
1.2K
4
随行坊で頂いた書き置きの御朱印です。
善光寺随行坊さんの山門でございます
15885
延命山 八幡院 宝蔵寺
埼玉県加須市北大桑832
1.1K
5
羽生領二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為投稿します 寺号標
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
15886
広徳寺
滋賀県甲賀市水口町山上988
広徳寺(こうとくじ)は、滋賀県甲賀市水口町山上にある天台宗の寺院。山号は庚申山。本尊は青面金剛尊。「(山上の)庚申さん」と呼ばれる。寺伝によれば、783年(延暦2年)に最澄が延暦寺建立の際、用材を求めて訪れたところ、山頂に光明輝き紫色...
1.5K
1
甲賀市水口町山上の庚申山広徳寺にお参りしました。境内は小高い尾根の高台にあり、展望台も置か...
15887
一乗院 (和歌山市)
和歌山県和歌山市鷹匠町6丁目16
御朱印あり
1.2K
4
直書きのご題目いただきました
庭の緑が綺麗で、静かな場所です。
15888
糸引観音堂
山形県天童市五日町2丁目
702
9
天童市の糸引観音堂をお参りしてきました🙏。天童三十三観音霊場第四番札所になります。
糸引観音堂になります。公園の隅にあります。
15889
光福寺
千葉県いすみ市大野1107
御朱印あり
1.3K
3
本堂に向かって左手の庫裏にていただきました
元享3年(1323年)日契により創建
千葉県いすみ市大野の光福寺さまです日蓮宗のお寺です
15890
永明寺
滋賀県米原市柏原2433
柏原(かしわばら)にある黄檗宗の寺院。国道21号線に案内有り。
1.2K
4
境内には説明板がありました。宝生寺跡地という碑もあったので、昔からお寺があったようです。
永明寺の概観です。林の中にあるので、結構涼しかったです。公式サイトなどで確認はしていました...
標柱から奥へ進むと、このような案内があります。ここで左折して停めることができます。
15891
光明山 遍照寺 自性院
栃木県足利市大前町1342
御朱印あり
902
7
参拝記録保存の為 自性院 ご本尊 大日如来
参拝記録保存の為 自性院 六地蔵
参拝記録保存の為 自性院 高野山弘法大師二十一ヶ所寺号石
15892
称念寺
山梨県甲斐市竜王新町71
称念寺(しょうねんじ)は、山梨県甲斐市竜王新町に所在する寺院。浄土宗寺院で山号は必徳山。本尊は阿弥陀如来像。所在する甲斐市竜王新町は甲府盆地の中央北縁からやや西部に位置する。寺の前には南北に甲州街道(信州往還)が通過する。『甲斐国社記...
1.6K
0
15893
小泉寺
長野県諏訪市中洲中金子3320-2
御朱印あり
1.4K
2
諏訪市 小泉寺諏訪神仏プロジェクトの書き置き御朱印です😊
諏訪市 小泉寺さんにお参り✨
15894
安立寺
長野県松本市大手2-8-21
800
8
安立寺の扁額になります。
安立寺の本堂です。ピンクの本堂って珍しい😲
安立寺の感應殿です。
15895
十念寺
京都府京都市上京区鶴山町13
御朱印あり
1.3K
3
本堂前に書置きの御朱印がご用意されていました。(令和3年10月参拝時)
十念寺本堂。モダンな建物は1993年の建築。
京都市 十念寺さんにお参り✨戦国時代に医師として活躍した曲直瀬道三の墓所があるお寺さんです🙏
15896
円福寺 (真鍋島)
岡山県笠岡市真鍋島
御朱印あり
平安時代の延暦14年に弘法大師によって創建され、その後、現在地に移転したそうです
804
8
午前中は法事があったそうです。午後からの参拝で、ご住職様とお話しもでき、御朱印もいただくこ...
案内人さんは移住者ですが、島の方たち全員と顔なじみ。おかげで、本堂に案内していただきました...
真鍋島のウォーキングツアーに、行ってきました。午後からは、参加者のリクエストに応えて案内し...
15897
薬王院
青森県弘前市笹森町37
御朱印あり
1.4K
2
津軽八十八ヶ所霊場第60番札所の御朱印です。
薬王院さんの門です。
15898
観聴寺
愛知県名古屋市熱田区金山町1-10-8
御朱印あり
金山町(かなやまちょう)にある西山浄土宗の寺院。
1.4K
2
名古屋市の観聴寺にて御朱印を頂きました👀
金山駅のすぐ近くにあります。本堂には、綺麗な絵がたくさん飾られており、ご住職の奥さまから、...
15899
永昌寺
兵庫県加古川市神野町828
御朱印あり
1.0K
6
永昌寺の御朱印です。
ドウダンツツジがキレイです。
永昌寺の花手水です。
15900
岩屋寺
島根県松江市宍道町上来待1131
御朱印あり
当山は、来待駅から南へ4km奥の佐倉区内岩山の中腹に在る名刹で元は石段下の平地に持仏堂と僧房があったが、宝暦9年の大洪水で総て流失した為現在地へ再建立したと古文書に記してある。寺の後方約100mの所、元本堂跡の大巌窟内に薬師堂あり、行...
1.4K
1
出雲国十三仏霊場 第十三番札所 綴じ込み御朱印です
…
633
634
635
636
637
638
639
…
636/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。