ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15926位~15950位)
全国 24,186件のランキング
2025年1月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15926
東向寺 (清水区)
静岡県静岡市清水区宮加三375
1.7K
0
15927
東光院
栃木県栃木市岩舟町古江829
御朱印あり
1.1K
6
小野寺七福神の寿老人様。御朱印ではなくスタンプのご宝印。
東光院をお参りしてきました。
仏塔と鐘楼。背景の山。
15928
法秀寺
山形県鶴岡市三和柳町38
御朱印あり
497
13
ご住職がお留守だったため書き置きの地蔵菩薩霊場の御朱印をいただきました。
本堂内に掲げられた寺号額です。
観音様のある部屋に飾ってあった絵です。
15929
正行院
東京都台東区谷中4丁目1−6
御朱印あり
1.3K
4
正行院でいただいた御首題です。
正行院におまいりしました。
正行院におまいりしました。
15930
徳壽寺
千葉県木更津市中尾493
御朱印あり
1.5K
2
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
千葉県木更津市中尾の徳壽寺さまです。日蓮宗のお寺です。
15931
本妙寺
京都府宮津市金屋谷885
御朱印あり
寛永2年(1625)年4月、京極高広の室寿光院殿が日蓮宗に帰依し、養父の徳川秀忠の菩提のために、田辺(舞鶴市)妙法寺住持の日賢上人を請じて開山としたと伝えられています。
797
10
本妙寺の御主題です。直書きで頂きました。
本堂の近景写真です。扁額には天長地久と書かれています。
本妙寺の本堂を正面から見た写真です。
15932
報恩結社
岡山県岡山市北区桑田町5−2
御朱印あり
1.4K
4
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
報恩結社、本堂になります。
15933
観聴寺
愛知県名古屋市熱田区金山町1-10-8
御朱印あり
金山町(かなやまちょう)にある西山浄土宗の寺院。
1.5K
2
名古屋市の観聴寺にて御朱印を頂きました👀
金山駅のすぐ近くにあります。本堂には、綺麗な絵がたくさん飾られており、ご住職の奥さまから、...
15934
足切観音堂
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷308
歴応元年(1339年)井伊道政とともに、この地で戦乱に明け暮れていた南朝の宗良親王は、敵の流れ矢を受け、落馬してしまいます。すぐに従者が駆けつけましたが、不思議なことに傷は消え跡もありません。 井伊谷城にいた親王は、その夜、観音様の夢...
1.6K
1
井伊谷城跡の城山のふもと二宮神社のそばに
15935
福寿堂
群馬県桐生市広沢町2-3160
御朱印あり
1.5K
2
参拝記録保存の為 投稿します
福寿堂をお参りしてきました。
15936
龍禪寺
福島県白河市本沼
御朱印あり
901
9
白河市 龍禪寺のご朱印です。 同市の龍蔵寺にて書置を拝受しました。
白河市 随雲山龍禪寺 参道石段の入口周りの様子です。本尊・千手観音 真言宗豊山派の寺院です。
白河市 龍禪寺 参道石段の入口に建つ寺号標(仙道観音霊場第28番札所)です。
15937
妙蔵寺
佐賀県小城市小城町977
御朱印あり
1.5K
2
妙蔵寺の御首題です。(直書き)無料駐車場有。
15938
西源寺
石川県金沢市観音町2-3-13
【真宗大谷派】開山は元亀2年(1571)、欽徳が尾張町に創立。本尊は、聖徳太子御自作と伝えられる高さ三尺の阿弥陀如来像です。寺宝には、聖徳太子画像一幅、七高僧画像一幅、蓮如上人画像一幅、阿弥陀画像一幅、親鸞聖人御絵伝四幅などを有してい...
1.3K
4
お参りさせて頂きました。
15939
福安寺
京都府南丹市八木町室橋西垣内6-7
1.1K
7
観音堂前の「文覚地蔵」です。
船井郡(ごおり)観音霊場を示す板が置かれてました。
福安寺の観音堂の写真です。
15940
和泉寺
徳島県板野郡上板町泉谷寺ノ下4
御朱印あり
1.5K
2
無住寺のため書置きがあります💁
どの駅からも7㌔ぐらい🤦車ですね
15941
松亀寺
兵庫県洲本市中川原町三木田923
御朱印あり
1.4K
3
松亀寺の御朱印になります。
本堂になります。山の中にある静かなお寺です。
お墓があるところに観音様がいらっしゃいます。
15942
星上寺
島根県松江市八雲町東岩坂2192-1
御朱印あり
星上寺はもともと真言宗に属していて 開創は聖武天皇のころ730年というが確証はない 本尊は十一面観音座像で僧行基の作といわれている、十二世紀末、安徳天皇の病気平癒の勅願があって以来 大栄え、当時は周辺に僧坊が四十二ヶ寺も建ち 満山の衆...
1.5K
2
出雲三十三観音霊場 第十七番札所 綴じ込み御朱印になります
星上寺の本堂になります
15943
常林山 妙蓮寺
神奈川県横浜市磯子区田中1-21-1
御朱印あり
1.5K
2
本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
横浜市磯子区田中の妙蓮寺さまです。日蓮宗のお寺です。代官間宮彥次郎忠次の母智性院法祐大姉(...
15944
清浄院
山形県山形市下条町4丁目1−8
1.2K
5
〘清浄院〙山形市の清浄院をお参りしてきました🙏。山形三十三ヶ所観音霊場第三十番札所になって...
〘清浄院〙弘法大師さまになります。
自転車で巡る山形三十三ヶ所観音霊場30/33御詠歌祈れただ 参る心は 清浄院 千歳のよつの...
15945
円妙寺 (圓妙寺)
山梨県甲府市小曲町1248-1
御朱印あり
1.2K
6
甲府市 圓妙寺書き置きの御首題をいただきました🙏
甲府市 圓妙寺さんにお参り✨
甲府市 圓妙寺さんにお参り✨
15946
薬王寺
長野県上伊那郡辰野町大字伊那富北大出9700
御朱印あり
1.6K
1
中部四十九薬師霊場 第十四番札所 薬王寺の御朱印を拝受させて頂きました。
15947
善龍寺
愛知県一宮市木曽川町黒田西町南6
木曽川町黒田(きそがわちょうくろだ)にある真宗大谷派の寺院。同派名古屋教区に所属している。河野九門徒のひとつ。
1.5K
3
善龍寺の本堂です。河野九門徒のひとつなので、本堂も大きいです。
善龍寺の山門です。車で入れるように平坦な地面になっていたので境内に駐車しました。
山門の前にあった説明板です。かなり薄れてしまっています。
15948
慈眼寺
奈良県奈良市北小路町7
史書『南都年中行事』によりますと、創建は聖武天皇の勅願により観音堂に聖観音菩薩を安置したことが始まりとされます。境内二丁四方、寺領百石余りある南都諸大寺の一つでしたが、松永久秀の乱逆により荒廃し、その後1560(永禄3年)に長順上人に...
1.4K
3
奈良市の慈眼寺の山門です。厄除発祥の寺として有名で、『やくよけ観音』という名で親しまれてい...
奈良市の慈眼寺の本堂です。厄除発祥の寺として有名で、『やくよけ観音』という名で親しまれてい...
奈良市の慈眼寺の本堂です。本尊聖観世音菩薩は聖武天皇の霊佛を刻めたものと伝えられています。...
15949
真如寺
大阪府泉南市信達市場2154番地
御朱印あり
当寺は約600余年前の明徳元年に天羡誉公禅師「てんいよこうぜんじ」によって禅宗寺院として建立されました。しかし根来寺末寺征伐時に焼失し浄土宗に改宗された後、謙道好愚上人を初代として、享保3年から6年余の歳月をかけて当寺が再建されました。
1.5K
2
泉南市 真如寺(デジタル朱印)
泉南市 真如寺泉南藤祭りの寄り道
15950
威徳寺
山形県東村山郡山辺町大塚101
御朱印あり
威徳寺は山形県東村山郡山辺町にある真言宗智山派の寺院です 僅かに残されている資料によれば 寶徳年間(1449)に建てられ その後火災に遭い 宝永元年5月(1704)に現有地に再建されています
794
10
〘威徳寺〙威徳寺川西三十三観音霊場第二十番札所の御朱印を直書きでいただきました😊。
〘威徳寺〙2回目の訪問です。お客様がいましたが対応していただきました😊。道路向いの駐車場🅿...
〘威徳寺〙お参りさせていただきました😌🙏。
…
635
636
637
638
639
640
641
…
638/968
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。