ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (16051位~16075位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16051
東光寺
熊本県熊本市中央区東子飼町5−20
御朱印あり
1.4K
1
御首題帳に直接書いていただきました
16052
廣徳寺
茨城県水戸市酒門町94-1
1.1K
4
ひしゃくと手桶は使用した跡があります、隣が定善寺ですお墓の境界が分かりません。
二年ぶりに参拝しましたが前回同様住居あるのみです。
前回参拝出来なかった駐車場奥の様子です、本堂はなく住居だけです、右側に石柱があり他は何も見...
16053
了福寺
福井県敦賀市元町20-26
1.4K
1
了福寺の概観です。敦賀ヨーロッパ軒本店の裏手にあります。本堂しかないです。
16054
西運寺
岐阜県本巣郡北方町北方1553番地の1
慶長年間に創建された。松尾芭蕉創始の正風を継承した美濃派獅子門第三世蘆元坊 と第四世五竹坊が子弟の指導拠点としたところであり、境内には歴世道統宗匠の卵塔がある。これらの塔は文化4年(1807年)第七世雨岡庵古梁坊のときに完成し境内西北...
1.4K
1
山門前です。ご住職の車?がとまっているので、その脇から入ります。
16055
善福寺
京都府舞鶴市京田152
485
11
善福寺の由緒書きです。
地蔵堂内の子安地蔵尊の写真です。
地蔵堂の扁額と鰐口です。扁額には、願王殿と書かれています。
16056
廣通寺
岐阜県加茂郡白川町坂ノ東4806
御朱印あり
廣通寺は岐阜県加茂郡白川町にある曹洞宗の寺院。
1.1K
4
書置きを賜りましたが、この御朱印のサイズが御朱印帳より一回り大きかったため、横にして見開き...
親切な若奥様に対応いただき、本堂内で参拝させていただきました。
参道を進むと鐘楼門が見えてきます。説明によると、「下呂市金山町の長福寺の山門鐘楼と共に近郷...
16057
往生寺
千葉県安房郡鋸南町上佐久間1241
御朱印あり
往生寺は、現在は密厳院の境内の清滝堂に祀され、寺運哀微したものの、昔は徳川家より朱印三十石を贈ったこともある。このあたりでは有力な寺院だった。寛仁元年(1017)、恵心僧都の創立で、本尊の聖観世音菩薩坐像も恵心の作と伝わる。
1.2K
3
少し離れた場所にある堀江商店さまにていただいた『安房国札観音霊場』の御朱印です(9/37)
寺伝によれば寛仁元年(1017)、恵心僧都が創建。本尊である聖観音坐像も恵心僧都の作といわ...
千葉県鋸南町上佐久間の往生寺さまです真言宗智山派のお寺です安房国札観音霊場10番札所
16058
龍禪寺
福島県白河市本沼
御朱印あり
677
9
白河市 龍禪寺のご朱印です。 同市の龍蔵寺にて書置を拝受しました。
白河市 随雲山龍禪寺 参道石段の入口周りの様子です。本尊・千手観音 真言宗豊山派の寺院です。
白河市 龍禪寺 参道石段の入口に建つ寺号標(仙道観音霊場第28番札所)です。
16059
法喜院
山梨県甲斐市宇津谷4069
1.1K
4
法喜院におまいりしました。
法喜院におまいりしました。
甲斐市 法喜院さんにお参り✨
16060
松本山 正覚寺
神奈川県横浜市港南区港南2-11-1
1.2K
3
松本山 正覚寺にお参りに行って参りました。
松本山 正覚寺にお参りに行って参りました。
松本山 正覚寺にお参りに行って参りました。
16061
盛泉寺
岐阜県羽島郡笠松町西町1
西町(にしまち)にある真宗大谷派の寺院。同派岐阜高山教区第四組に所属している。
1.1K
4
境内にあった天然記念物のイチョウです。
標柱のところには町指定天然記念物のイチョウについて説明がありました。
盛泉寺の概観です。曇天だったのでかなり暗く写ってしまいました。
16062
正行院
東京都台東区谷中4丁目1−6
御朱印あり
1.1K
4
正行院でいただいた御首題です。
正行院におまいりしました。
正行院におまいりしました。
16063
龍雲寺
兵庫県洲本市五色町鮎原字谷65
1.1K
4
龍雲寺の御朱印になります。(46番札所浄土寺で頂けます)
霊場を記した石碑になります。(ネットから抜粋しています)
浄土寺の住職が兼務されているとのことです。(ネットから抜粋しています)
16064
宗敦寺
岐阜県中津川市付知町寺の下3184
岐阜県中津川市にある「宗敦寺」は寛文6(1666)年に開山し、当時、村内に寺院が無いことを憂い、庄屋田口慶寛が魏海とともに廃寺を再建されました。平成17年に本殿を新築し東海の初詣に行くとご利益のある東海地方のパワースポットとしても注目...
1.1K
4
元気のよい奥様が対応してくださいました。400年以上、火災を起こしていないことが誇りだと話...
うららかな一日、時間がゆったり流れているように感じました。
山門の周りもきれいに手入れがされていて気持ちがいいです。
16065
教法寺
長崎県佐世保市
教法寺(きょうほうじ)は長崎県佐世保市にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。山号は大智山。
1.5K
0
16066
正福寺
群馬県太田市富沢町295
御朱印あり
1.1K
4
御朱印は太田市細谷町の教王寺様にて拝受。
境内のお堂。何方様か忘れてしまい悔やんでます。
境内のお堂。 向かって右は天満宮。左は不明です。
16067
福満寺
兵庫県淡路市野島常磐413
御朱印あり
1.1K
4
福満寺の御朱印になります。
近くに常磐ダムがあり、ぶどう園があります。
田んぼの広がる場所にあるお寺です。
16068
威徳寺
山形県東村山郡山辺町大塚101
御朱印あり
威徳寺は山形県東村山郡山辺町にある真言宗智山派の寺院です 僅かに残されている資料によれば 寶徳年間(1449)に建てられ その後火災に遭い 宝永元年5月(1704)に現有地に再建されています
575
10
〘威徳寺〙威徳寺川西三十三観音霊場第二十番札所の御朱印を直書きでいただきました😊。
〘威徳寺〙2回目の訪問です。お客様がいましたが対応していただきました😊。道路向いの駐車場🅿...
〘威徳寺〙お参りさせていただきました😌🙏。
16069
善光寺
島根県松江市浜乃木1-14-35
御朱印あり
善光寺は時宗の末寺で観音堂は1キロほど離れた栄町にあった福王寺が350年余り前にこの地に移建されたもので本堂の左側にあり山門から正面になる 山門の左脇に佐々木高綱公・乃木大将の霊場という立派な石碑が建立されている
1.4K
1
出雲三十三観音霊場 第三十二番札所 綴じ込み御朱印いただきました
16070
進禄寺
岐阜県各務原市蘇原吉新町2-18
安永5年(1776年)、佐々木吉兵衛親綱(別名:川島吉兵衛 / 法名:正信)により観音堂として創建された。16年後には奥之院が完成し、造成の際に見つかった古銭に記されていた「加官進禄」という字より寺号が定められた(公称年は不明)。親綱...
1.3K
2
吉新公園と駐車場の間に参道があります。いちょう通りにあるほうが表参道です。この参道から車で...
進禄寺の駐車場です。寺の西、吉新公園の北にあります。
16071
円成寺
静岡県富士市神谷494
黄檗宗の総本山は京都府宇治市にある「黄檗山萬福寺」です。
1.5K
0
16072
日照山大見寺
静岡県磐田市見付2510-1
御朱印あり
浄土宗の寺院になります。
1.0K
5
書き置きでいただきました。
こちらが大見寺の門になります。
16073
松陰寺
新潟県十日町市松之山湯山113
承応2年(1653年)建立日本に3体しか存在しないと言われている【マリア観音】が安置されている。(他の2体は、山形県東根市高崎・北海道岩内の成田山)
574
10
マリア観音さまとマリア地蔵さまです(((o(*゚▽゚*)o)))
マリア観音さまの説明書きです(*'ω'*)!
こちらの花頭窓からマリア観音とマリア地蔵さまをお参りすることが出来ます(╹◡╹)!花頭窓の...
16074
永源寺
静岡県掛川市各和1925
御朱印あり
473
11
過去に伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
曹洞宗永源寺の本堂です。
曹洞宗永源寺の東屋です。
16075
春日山乗福寺
岡山県笠岡市小平井
御朱印あり
南北朝時代に大覚大僧正によって創建されました
978
6
御首題を直書きで貰いました
笠岡市の乗福寺の鎮守社最上殿です
笠岡市の乗福寺の清正堂です
…
640
641
642
643
644
645
646
…
643/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。