ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (16126位~16150位)
全国 23,761件のランキング
2024年11月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16126
妙喜寺
愛知県西尾市江原町屋敷16
御朱印あり
842
7
住職が素晴らしい。抹茶🍵とお菓子を出して頂きました。とても話が弾み、時間を忘れてしまいました。
三河国吉良荘江原郷の領主江原氏の菩提寺です。桶狭間の戦いで江原丹波守政秀は今川義元とともに...
西尾市 妙喜寺さんにお参り✨
16127
遍照寺
京都府南丹市美山町板橋石浦13
真言宗高野山・宝城院の末寺。北桑西国観音霊場第十二番の札所。天治3年(1128年)に智月法師が開いた。境内には五色の花が咲く。(美山町宮島振興会「ウォーキングマップ」より引用)
841
7
遍照寺さん、境内の大きな椿の木、紅白の椿のお花がきれいに咲いています
遍照寺さん、境内の大きな椿の木、紅白の椿のお花がきれいに咲いています
丹波は北桑美山の山寺遍照寺さん、無住のお寺さんです
16128
法雲山 廣済寺
神奈川県伊勢原市下平間657
御朱印あり
1.2K
3
奉拝です。朱印は、御住職が考案したものです。
16129
石水山 淨蓮院
群馬県邑楽郡板倉町大曲1066
942
6
どなたのお堂なのか判りませんでした。
多くの石碑や石仏と説明
十王十仏板碑の説明(町教委)
16130
大乗庵教会
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1192-1
御朱印あり
841
7
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
本堂入口に掲げてある扁額になります。
本堂の木鼻になります。
16131
妙巌寺
福井県小浜市西勢53-6
御朱印あり
酒井浄行寺の寺伝によると宝徳3(1451)年の創立 開山は浄行院日宗で85才のときに当たるという
1.4K
1
御首題をいただきました近くの本徳寺の御首題もこちらでいただけます
16132
長福寺
京都府京都市南区東九条上御霊町46
940
6
境内に祀られた石仏像です。
月輪山長福寺の本堂です。
長福寺の山門です。この付近には同じ宗派、同じ寺号のお寺が2寺あります。こちらの山号は月輪山...
16133
来応寺
愛媛県宇和島市宮下甲1102
来応寺(らいおうじ)は、愛媛県宇和島市宮下にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号を真正山と称する。本尊は薬師如来、開山は首宗賢禅である。
1.5K
0
16134
長昌寺
岐阜県岐阜市北島4丁目5-2
長昌寺(ちょうしょうじ)は、岐阜県岐阜市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は本法山(ほんぽうさん)
1.5K
0
16135
明性寺
滋賀県彦根市本町3-3-56
天台宗から真宗へ信仰を変えた僧・法善によって長享元年(1487年)に摂津国西成郡島里で金光山明性坊として創建される。天正11年には近江国蒲生郡日野谷益田郷に移転した。慶長11年(1606年)第5世祐勝のとき、彦根藩主井伊直孝の要請で現...
1.3K
2
明性寺の概観です。立派な楼門や大きな本堂、広い境内を有しています。
明性寺の太鼓楼です。境内東にあります。手前に駐車場のようなものがありますが、企業のところで...
16136
蔵六庵
神奈川県鎌倉市山ノ内423−1(円覚寺内)
1.2K
3
蔵六庵をお参りしてきました。
神奈川県鎌倉市 円覚寺内の蔵六庵です。✴︎ 蔵六庵は円覚寺第2世 佛源禅師 大休正念の塔所...
16137
西光寺
群馬県伊勢崎市今井町3
御朱印あり
539
10
庫裡にて住職様より御朱印を拝受。優しい住職様でした。
札所の観音堂。業者さんが作業中でした。
阿形の金剛力士像。向かって右側。
16138
涌泉寺
山梨県甲州市塩山赤尾745
永正九年(1512年)に、初祖・菊隠瑞潭大和尚(本寺永昌院二世)が赤尾兵衛守俊公の旧址に開創した。500年の間に2回の火災に遭い、現存する建物は宝永元年(1704年)に建立されたものです。涌泉寺が管理する甲州市塩山赤尾の仲泉寺のお堂に...
639
9
こちらにもついています。小さくて可愛らしい。
本堂と山門(梵鐘のある入り口の門)の間にある門にも、同じ武田花菱の家紋。三つ巴紋はよく見ら...
小さくて見えにくいですが、現在の本堂の屋根にも武田花菱の家紋が付いてます。
16139
積雲寺
宮城県加美郡加美町四日市場字屋敷54
御朱印あり
938
6
加美町 積雲寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
加美町 龍臥山積雲寺 参道入口に建つ門柱から本堂です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
加美町 積雲寺 本堂前周りに地蔵尊が祀られています。
16140
下柳村観音堂
山形県尾花沢市下柳渡戸59
938
6
下柳村観音堂を角度を変えて撮ってみました。スズメバチ退治のスプレーが置いてありビックリしま...
下柳村観音堂の扁額になります。
高橋新蔵碑になります。
16141
自得院
静岡県周智郡森町鍛治島522−1
御朱印あり
1.0K
5
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
過去に訪問したときの写真です。自得院の本堂。
16142
妙法寺 (碧南市)
愛知県碧南市鷲塚3丁目6
1.1K
4
妙法寺の本堂です。先に寺務所を訪ね、インターホンを押しましたがどなたも出られず。本堂の近く...
本堂に掲げられています扁額です。妙法寺は日蓮宗のお寺さんです。
碧南市鷲塚にあります妙法寺です。碧南市の公式観光サイトで見つけ、参拝です。
16143
高正寺
京都府福知山市字大門567
938
6
境内にあった石造の祠です。詳細は不明です。
本堂に掛けられていた半鐘です。
高正寺の扁額です。これがなければ普通の家にしか見えません。
16144
本行寺
徳島県徳島市寺町21
御朱印あり
天正元年(1573年)頃に三好長治が法華宗に改宗し、居城であった勝瑞城下の下馬木村(現在の藍住町)に創建。三好氏の一族とされる本源院日永によって開山。天正13(1585年)の蜂須賀家政の阿波国入封に伴い現在地に移転。
1.2K
3
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
本行寺、本堂になります。
16145
金鳳山 安龍寺
埼玉県鴻巣市安養寺379-1
1.1K
4
参拝記録保存の為 安龍寺 寺号石
参拝記録保存の為 安龍寺 参道
参拝記録保存の為 安龍寺 山門入り口
16146
福田寺
山口県周南市徳山4718
御朱印あり
1.4K
1
以前、いただいた御朱印です。🙏
16147
智浄寺
宮崎県児湯郡川南町平田5049
御朱印あり
1.4K
1
御首題を頂きました。2020/12/12以来の参拝でした。前回伺った際はお上人様がご不在で...
16148
円福寺
群馬県太田市新田下田中町318-1
御朱印あり
937
6
田中山長慶寺様にてご住職より拝受いたしました。
六地蔵尊と霊場巡りの案内。
英霊供養塔。星章が刻まれています。
16149
孝祥寺
山形県酒田市若浜町15-11
御朱印あり
孝祥寺開基阿部妙寿日慶法尼。昭和11年頃、鼠ヶ関善住寺第2世佐藤本雄上人が立正会を設立。昭和28年、本雄上人は酒田伝道を佐藤義龍日観上人に託した。義龍上人は昭和32年、新寺建立。孝祥寺と寺号公称。昭和39年庫裡増改築。昭和49年11月...
1.0K
5
直書きの御首題をいただきました。ご住職は無人となった遊佐町の法興寺の住職も兼務しているそうです。
本堂の中になります。
お寺の玄関になります。
16150
浄心寺
神奈川県伊勢原市石田299
天正2年(1574)相誉上人周貞が開山し、その後、嘉永2年(1625)鎌倉武士の末裔である岩崎外記が堂宇を建立。本尊の阿弥陀如来像は南北朝につくられ、観音菩薩、勢至菩薩の脇侍像は江戸時代のものである。鎌倉光明寺の末寺。石田村岩崎家の菩提寺。
1.2K
3
神奈川県伊勢原市 浄心寺の六地蔵、藁葺きの山門。
貪る人は貧しく、施す人は豊かに生きる。
神奈川県伊勢原市 浄心寺の本堂
…
643
644
645
646
647
648
649
…
646/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。