ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (16426位~16450位)
全国 25,547件のランキング
2025年9月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16426
万部寺
神奈川県寒川町田端
御朱印あり
2.2K
1
日蓮宗のお寺です御首題のみです南無妙法蓮華経頂きました
16427
本行院
京都府京都市左京区新高倉通孫橋上る法皇寺町448
御朱印あり
本能寺第12世御貫首伏見宮日承聖人が開基である。建物は塔頭唯一玄関先に縁側があるつくりになっている。代々本行院は芸術家の檀信徒が多い塔頭である。
2.0K
3
御朱印をいただきました。
16428
正福寺
群馬県太田市富沢町295
御朱印あり
1.9K
4
御朱印は太田市細谷町の教王寺様にて拝受。
境内のお堂。何方様か忘れてしまい悔やんでます。
境内のお堂。 向かって右は天満宮。左は不明です。
16429
弘願山 長徳寺
神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-9-1
1.5K
8
横浜市都筑区 弘願山 長徳寺の参道入口にある寺号標と山門
横浜市都筑区 長徳寺の本堂
横浜市都筑区 長徳寺本堂前の綺麗に整備された庭園と石塔。空には月が見えました。
16430
新福寺
静岡県掛川市逆川149
御朱印あり
1.6K
7
遠江33観音納経帳にいただきました。18番札所です。
遠江観音霊場の新福寺の本堂です。
鍵で倉庫を開けられます。
16431
法導寺
兵庫県淡路市浦249
御朱印あり
2.1K
2
法導寺の御朱印です。
静かなお寺です。住職がすごく親切です。
16432
西凉寺
山梨県都留市中央4-4-1
御朱印あり
1.9K
4
西凉寺でいただいた御朱印です。
西凉寺におまいりしました。
都留市 西凉寺さんにお参り✨
16433
安養院 (早島)
岡山県都窪郡早島町早島198
1.8K
5
早島町の安養院の鎮守社です
早島町の安養院の客殿です
早島町の安養院の地蔵堂です
16434
萬象寺
静岡県静岡市清水区駒越西2-9-5
2.1K
2
静岡市 萬象寺さんにお参り✨
静岡市 萬象寺さんにお参り✨
16435
浄林寺
三重県伊賀市楯岡450
御朱印あり
1.3K
10
浄林寺の法然上人伊賀霊場の御朱印です。書置きになります。3年前に兼務されています大善寺を参...
浄林寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。浄林寺は現在無住で、伊賀市新堂にあります大善寺の...
本堂を見上げたら葵の紋が見えました。
16436
厚保一畑薬師薬王寺
山口県美祢市東厚保町川東8
御朱印あり
薬王寺は、「目のお薬師様」で有名な一畑薬師(島根県/薬師信仰の本山)の分霊で、体と心を癒して下さる霊験あらたかな薬師如来を祀ります。
2.2K
1
本来は御朱印無いのですが、お尋ねしたら書いて頂きました。
16437
一妙寺
東京都国立市矢川3-1-8
一妙寺の創始者は日蓮宗の国内開教師第1号の赤澤貞槙で、平成22年より国立市内の賃貸物件の一室に自作の段ボールの祭壇で布教を始め、平成24年、身延山志摩房より御本尊を譲り受け、平成26年11月、遂に本堂建立、開山落慶法要を挙行した。平成...
2.3K
0
16438
東源寺
鳥取県岩美郡岩美町岩井478
御朱印あり
2.0K
3
鳥取ひとり旅の6箇所目。中国楽寿観音霊場御朱印です。
東源寺の由緒書きです。
16439
常繁寺
茨城県坂東市逆井883
御朱印あり
2.0K
3
参拝の記録🙏[猿島阪東観音霊場]十一番札所茨城県坂東市[常繁寺]
猿島板東三十三観音霊場をお参りしてきました。
16440
宝光寺
岐阜県大垣市三塚町1081
三塚町(みつづかちょう)にある日蓮宗の寺院。現住職は15世・釋潮叡氏。
1.8K
5
宝光寺の本堂です。御首題をと庫裡を訪ねましたが、「当山は、事前にお約束の方のみの応対と致し...
本堂に掲げられています扁額です。宝光寺のHPによりますと、天文10年から16(1541~4...
本堂前の日蓮聖人の像です。
16441
福田寺
兵庫県加古川市加古川町稲屋607
福田寺(ふくでんじ)は、兵庫県加古川市にある曹洞宗の寺院。山号は大津山。本尊は十一面観音。
2.3K
0
16442
清林寺
三重県伊賀市中友田1053
御朱印あり
1.6K
7
清林寺の御朱印です。書置きになります。兼務されている法然上人伊賀新二十五霊場 第五番札所の...
清林寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。現在の堂宇は1969年(昭和44年)に地区の公民...
本堂に掲げられています扁額です。清林寺の創建は明らかではないそうですが、天正伊賀の乱(15...
16443
妙頓寺
宮城県柴田郡村田町大字菅生字鍛冶谷73
1.5K
8
浄土真宗のお寺さんなので揮毫はしてないそうです。拝観させて頂きありがとうございました🙋🙇
本堂に掲げている山号額になります。
妙頓寺の本堂になります。
16444
法蔵寺
新潟県長岡市日赤町2丁目
法蔵寺(ほうぞうじ)は、新潟県長岡市日赤町にある浄土宗の寺院である。付近に本妙寺と徳宗寺がある。山号は仏経山。本尊は阿弥陀如来。本尊は観音堂に安置され、伝承では平景清の守本尊とされる。等級は二十三等。
2.3K
0
16445
澄水寺
島根県松江市福原町354
御朱印あり
御堂は三間四面で行基菩薩作と伝えられる十一面観音(六尺立像)が奉安されている かつては和田義盛の三男 朝比奈三郎義秀の念持仏があったという義秀は願いを観音様に託して堂宇を建立しご本尊とした 創建当初は澄水山の山上にあり 明治7年に長慶...
2.0K
3
出雲三十三観音霊場 第二十五番札所 綴じ込み御朱印いただきました
澄水寺の観音堂です 堂内には十一面観音様が...
澄水寺の本堂になります
16446
清涼山妙立寺
岡山県岡山市北区和井元147
御朱印あり
1.9K
4
直書きの御首题です。
岡山市の妙立寺の本堂です
岡山市の妙立寺の山門です
16447
善行寺
山梨県南巨摩郡身延町小田船原1813
2.0K
3
善行寺におまいりしました。
善行寺におまいりしました。
身延町 善行寺さん✨
16448
虎姫観音堂
群馬県前橋市大手町1丁目13
御朱印あり
前橋城ゆかりの「お虎」の伝説になぞらえ、氾濫の絶えなかった利根川を鎮めるためにつくられた"お虎稲荷大明神"を祀るため、昭和42年に地域の人の寄付等により建設された。お堂の中には150cmほどの愛らしい観音様と水の神である弁財天、幾重に...
1.3K
10
前橋市 虎姫観音堂さんにお参り✨前橋城の御城印とセットで購入した虎姫観音堂の御朱印❔となります😊
【群馬県】前橋市、虎姫観音堂をお参りしました。毎月7日が御縁日の様です。
虎姫観音堂の境内です。
16449
妙光寺
兵庫県豊岡市日高町鶴岡80
1.0K
13
妙見堂の鰐口と扁額です。
境内の妙見堂の写真です。
境内の日蓮聖人像です。一瞬、ピースサインをされているのかと思いました・・・
16450
鳴瀧不動明王
茨城県石岡市瓦谷3197-35
329
23
2025/06/21 鳴瀧不動明王
2025/06/21 鳴瀧不動明王
2025/06/21 鳴瀧不動明王
…
655
656
657
658
659
660
661
…
658/1022
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。