ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (16676位~16700位)
全国 23,752件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16676
南福寺
神奈川県横浜市青葉区恩田町2221-1
802
6
神奈川県横浜市青葉区 真宗大谷派 南福寺です。
南福寺神奈川県横浜市青葉区恩田町2221-1本堂の表札
南福寺神奈川県横浜市青葉区恩田町2221-1本堂
16677
林松寺
京都府南丹市園部町藁無2
708
7
境内にあった稲荷神社です。
境内のお地蔵様です。大きな立像と小さな座像がありました。
境内の多重石塔の写真です。
16678
延命寺
大分県大分市大字細34
御朱印あり
1.2K
2
直置きで頂きました💁
百華山延命禅寺と書かれています
16679
法華寺 (能勢町)
大阪府豊能郡能勢町野間稲地426
御朱印あり
1.2K
2
2023.10.09
16680
三休山 宗心寺
埼玉県比企郡嵐山町吉田1055-1
1.0K
4
参拝記録保存の為 投稿します 鐘楼です 留守のでした
参拝記録保存の為 投稿します 珍しい入り口に風神雷神
参拝記録保存の為 投稿します 珍しい入り口に風神雷神
16681
飯田十三仏堂
長野県北安曇郡白馬村飯田21525
1.3K
1
道の駅に鎮座していました。
16682
大聖寺
宮城県仙台市青葉区荒巻仁田谷地62-1
慶長7年(1602)東三番丁付近に城下鬼門除けとして大聖歓喜天を祀り、定禅寺末寺の歓喜院として開山。元禄7年(1694)現寺号に改称。明治初期に廃寺となった密乗院の本尊不動明王を移建し本尊とした。
309
11
仙台市青葉区 摩尼山大聖寺 山門 本尊・不動明王 真言宗智山派の寺院です。
仙台市青葉区 大聖寺 山門先に延びる石段参道、現在は通行禁止です。車で本堂脇迄上がれます。
仙台市青葉区 大聖寺 駐車場から眺めた本堂周りの様子です。
16683
青林寺
山形県山形市北山形1-5-6
601
8
青林寺の山門正面です。
山門より本堂を望む。御朱印は、対応していないそうです。
山形市の青林寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊霊場になっ...
16684
圓徳寺
大阪府大阪市生野区巽中4-8-26
圓徳寺(えんとくじ)は、大阪市生野区にある真宗大谷派の寺院。
1.4K
0
16685
海蔵寺
静岡県袋井市堀越764−1
御朱印あり
800
6
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。1番札所です。
海蔵寺の本堂になります。
海蔵寺の弁財天になります。
16686
長安寺
京都府南丹市八木町山室垣内12
601
8
墓地側にあった六地蔵と観音像です。
境内にあったお堂です。詳細は不明です。
境内にあった小さな祠とお地蔵様です。
16687
最乘寺
岐阜県本巣市七五三字中野112
嘉祥3年(850年)、教延によって花木寺の名で創建された。のちに住職・正信が親鸞聖人に帰依して浄土真宗に改宗した。寛元元年(1243年)2月、花木山最乘寺と改められた。
1.1K
3
最乘寺の概観です。門前には駐車場が設けられていました。
最乘寺の参道入口です。春季の永代経などについて掲示がありました。
最乘寺の本堂の裏には駐車場があります。
16688
見桃院
岐阜県各務原市鵜沼東町2-37
鵜沼東町(うぬまひがしまち)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.1K
3
見桃院の本堂です。前には庭園が広がっています。
旧中山道沿いにある見桃院の参道口です。本堂から南に少し歩くと標柱があります。左に駐車場があ...
見桃院の駐車場です。南側にあります。本堂裏の北側にも駐車場がありますが、こちらのほうが割と...
16689
西光寺
岐阜県本巣市根尾水鳥212
文明6年(1474年)、栃川中将蓮実によって創建された。慶長5年(1600年)、7世・明順が現在地に移転させた。この年に本願寺12世・准如より阿弥陀如来像を賜った。これがいまの本尊である。鐘楼は1754年に建てられたが明治24年の濃尾...
899
5
境内はこんな感じです。赤いAクラスが目立ちます(笑)。
西光寺の本堂です。本堂だけの写真はあまり撮りませんが、銅板が非常に美しいなと思ったので撮り...
本巣市にある大きめ・古い寺院には説明板があるので非常に助かります。
16690
本妙寺
山梨県南巨摩郡身延町門野1079
御朱印あり
799
6
身延町 本妙寺ご住職はお留守でしたが書き置きの御首題をいただきました😊
身延町 本妙寺さんにお参り✨
身延町 本妙寺さんにお参り✨
16691
正音寺
兵庫県朝来市和田山町東谷527
498
9
正音寺の本堂です。本尊は宝冠釈迦牟尼佛です。
地蔵堂内のお地蔵様です。手の形が特徴的です。
境内の小さめの地蔵堂です。
16692
全玖院
宮城県仙台市青葉区通町1-2-5
御朱印あり
元和元年(1615)に開山。当初は現広瀬橋付近にあったというが移転時期等詳細については不明です。明治21年隣接の高福寺を合併している。
108
13
仙台市青葉区 全玖院のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
仙台市青葉区 龍川山全玖院 境内入口から山門 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。宮城百八...
仙台市青葉区 全玖院 左斜めから山門周りの様子です。
16693
観音寺 (那加桐野町)
岐阜県各務原市那加桐野町6-32
寛文年間(1661年 - 1673年)、西市場(現・那加西市場町)の赤座源右衛門が隠居地として現在の寺の地に草庵を創立した。4代後に加納藩士・真木仁右衛門へ家屋敷地や山などを売却したが、仁右衛門は主家の菩提と真木家祖先のため庵のあった...
998
4
東海学院大学近くのお寺です。寺号標石に「観音寺」と刻まれており確認することができます。
建物は寺とわかりにくいですが、参道から登っていくと右手に標柱があるので寺院だとわかります。
観音寺は河野観音会館という建物と小さな祠からなっているようで、遊具も置かれていました。
16694
千光寺 (倉敷市真備町)
岡山県倉敷市真備町岡田846
御朱印あり
曹洞宗の仏教寺院。横溝正史の「獄門島」に出てくる千光寺のモデルとなった寺院として有名で、近くには横溝正史関連の施設が多数存在する。
999
4
御朱印を直書きで貰いました
真備町の千光寺の本堂です
真備町の千光寺の山門です
16695
瑞雲山 長福寺
埼玉県秩父市下影森228
千手堂には弘法大師様作 千手観音が祀られている
898
5
参拝記録保存の為 投稿します 寺号標山門入口
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
16696
無量寺
福井県福井市八重巻東15-5
無量寺(むりょうじ)は、福井県福井市八重巻東にある浄土真宗本願寺派の寺院である。
1.3K
0
16697
西教寺
滋賀県湖南市西寺6-11-1
御朱印あり
1.1K
2
西教寺にお参りしました。
常楽寺の隣に有ります。着いた時、このお寺だと思いましたね。
16698
泉徳寺
愛知県江南市古知野町広見95
文明2年(1470年)、浄信坊によって創建された。浄信坊はもともと室町幕府8代将軍・足利義政の近侍で、大池忠吾国次という名であった。本願寺中興開基・蓮如上人に帰依して、法名と真筆六字名号を授かって京都より尾張に戻ったのだが、後年に上人...
1.1K
2
泉徳寺の概観です。境内にはかわいいお地蔵さんがありました。
報光寺の西には、道をはさんで泉徳寺があります。報光寺に近いことから、報光寺参拝後にそのまま...
16699
栖雲寺
三重県志摩市磯部町三ヶ所611番地8
御朱印あり
大日堂はその昔「像座山・大日寺」と称し、真言宗の寺院であったが、その後天明2年(1782年)現在の栖雲寺の堂宇となった。その栖雲寺も大正七年(1917年)大日山・栖雲寺と改め現在に至っている。
999
4
栖雲寺の御本堂で御住職様から頂いた御朱印です。突然の訪問にも関わらず親切に対応していただき...
栖雲寺の御本堂に掲げられている扁額です。
栖雲寺の御本堂になります。真新しい感じで、階段も無く、入りやすそうな雰囲気の御寺でした。
16700
養福寺
静岡県磐田市下本郷1363-1
御朱印あり
897
5
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。法事前の忙しい所、奥様が気軽に対応して下さい...
本日、曹洞宗養福寺様に伺って来ました。
養福寺の駐車場から撮った写真です
…
665
666
667
668
669
670
671
…
668/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。