ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (17676位~17700位)
全国 25,727件のランキング
2025年10月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17676
常在院
山形県東置賜郡高畠町糠野目1692
御朱印あり
天文元年、善慈院日従上人により、岩本実相寺の末 寺として建立される。宗祖日蓮聖人が『立正安国論』を著された名刺の末寺として静岡県富士市にあった常在院であったが、 兵火により焼失。 富士市岩本には、今日では石碑があ るのみである。明治三...
1.6K
4
東置賜郡高畠町の常在院の御首題になります。本堂は今は無く廃寺になっています。御首題は米沢市...
〘常在院〙高畠町の常在院をお参りしてきました🙏。日蓮宗のお寺さんでした。
〘常在院〙題目塔になります。
17677
禅源寺
北海道古平郡古平町浜町368
御朱印あり
緑陰が深い静かな古い寺。油彩画では世界唯一の五百羅漢がある。
1.7K
3
【禅源寺】直書きの御朱印をいただきましたꕤ୭*本堂に油絵の五百羅漢がありました😲ゆっくり拝...
【禅源寺】古平町の禅源寺さまへお参りさせて いただきました🙇🏻♀️⸒⸒曹洞宗の寺院📿にな...
【禅源寺】境内の様子になります🌱⋆。
17678
妙光寺
東京都青梅市千ヶ瀬町4丁目580−5
御朱印あり
1.7K
3
直書きのご題目いただきました
小さいお寺です。本殿は2階。
17679
二渡観音
山形県西村山郡朝日町大谷
御朱印あり
ニ渡観音は応永2年(1395)に建てられた町内でも古い観音堂で。堂内の縁起書によれば「白田内記家の先祖が月山参りの途中、白髪の老人に逢い『私はニ渡りの神なり、郷里に帰りニ渡の社を建て信心すれば必ずや村を守るであろう』というお告げがあっ...
1.3K
7
〘二渡観音〙二渡観音の御朱印をいただきました。電話をかけたら来てくれました。地区の区長さん...
〘二渡観音〙朝日町の二渡観音をお参りしてきました🙏五百川三十三ヶ所観音霊場15番札所になっ...
〘二渡観音〙二渡観音の扁額になります。
17680
本願寺
愛知県豊橋市賀茂町出口55
御朱印あり
豊橋市の北に位置する賀茂町は、武田の軍師、山本勘助の生誕地と言われています。本願寺には、勘助の両親の墓があります。本願寺の創立は不明ですが、元は天台宗の古刹であったと思われる曹洞宗の寺院です。
1.8K
2
愛知県豊橋市の本願寺の御朱印です。本願寺は、山本勘助の菩提寺です。
本堂前に観音さまがいらっしゃいました😊
17681
大町観音堂 (高円坊)
山形県西村山郡河北町谷地甲
大町観音堂(高円坊)高(光)円坊は、六供円福寺の門末で新義真言宗の寺院であった、東西三十間、南北十五 間の境内を有し、本坊には不動明王を祀り、その鎮守として観音堂が祭祀されていた。 往古の縁起は明らかでないが、元禄三年(一六九〇) 六...
1.3K
7
河北町谷地の大町観音堂 (高円坊)をお参りしてきました🙏。本尊十一面観音(町指定文化財)は...
大町観音堂 (高円坊)の説明書になります。
谷地三十三観音霊場第一番札所大町観音堂です🎵谷地三十三観音は場所が不明な所が沢山あり全部ま...
17682
妙國寺
兵庫県姫路市五軒邸1丁目30
御朱印あり
1.6K
4
妙國寺さん、書置きの御首題を頂きました。ありがとうございました。ご上人様も、いらっしゃいま...
妙國寺さん、本堂になります。
妙國寺さん、山門になります。
17683
妙長寺
山梨県南アルプス市上八田774
1.6K
4
妙長寺におまいりしました。
妙長寺におまいりしました。
妙長寺におまいりしました。
17684
高津観音堂
千葉県八千代市高津1323
1.8K
2
吉橋大師堂71番の札所です。
観音寺の高津観音堂です。
17685
福王寺
神奈川県川崎市宮前区有馬5丁目14-22
福王寺は、古くより葬地だった当地に鎌倉円覚寺塔頭福王禅寺の名跡を移す形で創建。
1.7K
3
【準西国稲毛観音霊場12番札所】壽榮山 福王寺の本堂
【準西国稲毛観音霊場12番札所】壽榮山 福王寺の扁額
【準西国稲毛観音霊場12番札所】壽榮山 福王寺の本堂に掲げられている御詠歌
17686
観音寺 (光明山)
宮城県名取市閖上中央2丁目15-27
1.2K
8
宮城県名取市、観音寺の仏像です。
宮城県名取市、観音寺です。
宮城県名取市、観音寺です。
17687
瑞應寺
愛知県豊田市堤本町下油田4
1.6K
4
愛知県豊田市の瑞應寺です👀
達磨大師です。なんとも言えません😅
こちらは境内の様子です👀
17688
金蓮寺
福井県越前市元町2-16
御朱印あり
1.7K
3
金蓮寺の御朱印です。ご家族総出でご対応頂き、大変恐縮でございます。
金蓮寺さんのお地蔵さま御一行^o^
17689
薬師寺
長崎県佐世保市黒髪町又676番地
昭和25年開山、戦後当地にあった祠を現在の薬師寺という寺名で開山したのが、始まりだそうで有ります。
1.8K
2
ありがとうございました。
ありがとうございました。
17690
仙岩寺
島根県邑智郡川本町谷戸295
御朱印あり
開創は天正4年(1576)。開山の大翁全碩は長江寺第六世で、小笠原氏の出自という。元は、仙岩寺山の西側にある谷「材木谷」に寺はあった。資料には、永禄二年の兵火で殿堂は灰燼に帰し、永禄十一年に再建したという。仙岩寺山には山城があり、おそ...
1.2K
8
長江寺にて、石見観音霊場 第9番 仙岩寺の差し替え御朱印をいただきました。🙏
仙岩寺から江の川方面の眺めです。🙏
仙岩寺本堂内部は荒れ果て、参拝できる状態ではありません。😰
17691
宗久寺
岐阜県恵那市東野1282
東野(ひがしの)にある曹洞宗の寺院。
1.5K
5
4月訪問。宗久寺本堂
4月訪問。宗久寺山門
4月訪問。宗久寺手水処
17692
海福山 医王寺
埼玉県加須市芋茎350
1.4K
6
参拝記録保存の為 医王寺 薬師堂掲示板
参拝記録保存の為 医王寺 薬師堂
参拝記録保存の為 医王寺 由緒書掲示板
17693
萬福寺
東京都足立区竹の塚1-1-15
御朱印あり
創建年不詳。室町期中期に創建、江戸中期の中興とされる。
1.8K
2
足立区竹の塚、萬福寺の参拝記録です。
足立区竹の塚、萬福寺の本堂です。
17694
常泉寺
静岡県富士宮市東町24−6
御朱印あり
1.5K
5
常泉寺でいただいた御朱印です。
常泉寺におまいりしました。
常泉寺におまいりしました。
17695
慶覚寺
石川県金沢市幸町10-6
慶覚寺(きょうかくじ)は、石川県金沢市にある真宗大谷派の寺院。山号を洲崎山と称する。本尊は蓮如から直に下賜された高さ4寸八分の阿弥陀如来像。開山開基は洲崎兵庫次男の洲崎慶覚為信。
2.0K
0
17696
宗林寺
愛知県瀬戸市門前町6−14
御朱印あり
1.5K
5
宗林寺の御首題です。本堂左手の庫裡を訪ね、いただきました。※昨年夏の参拝です
宗林寺の本堂です。御首題をお願いしている間に本堂内を参拝させていただきました。ありがとうご...
瀬戸市門前町にあります宗林寺です。日蓮宗のお寺さんです。写真は道が二手に分かれてますが、本...
17697
長保寺
岐阜県可児市久々利1708-1
久々利(くくり)にある臨済宗妙心寺派の寺院。久々利城主・土岐康貞の菩提寺。
1.5K
5
境内の薬師堂にはこのような由緒書きが掲げられていました。なお、御朱印の有無については聞き忘...
長保寺は文化財も所蔵されているそうで、山門横に説明板がありました。仏画があるというのは珍し...
長保寺の概観です。車での参拝はしづらいですがいい雰囲気のお寺でした。中央の車は家族に借りた...
17698
吉祥院 (笠岡市)
岡山県笠岡市笠岡25
御朱印あり
1.8K
2
高野山真言宗備中霊場の書置きの御朱印を貰いました
遍照寺の塔頭吉祥院の本堂です
17699
大蔵寺
山形県西置賜郡白鷹町大字滝野1074
御朱印あり
白鷹山大蔵寺は、天平2年(730年)役の行者の開山で、寺は以前、小滝(南陽市)にあったといわれ、大永2年(1523年)荒砥館将(大立目氏)の帰依により、現在地の滝野に移転したという。本尊の虚空蔵菩薩像は行基の作で、日本五大虚空蔵のひと...
1.7K
3
参拝記録の投稿です。(書置き)出羽の国十三仏霊場 第十三番 虚空蔵菩薩の御朱印です。毎年5...
大蔵寺の本堂になります。住職様が在宅しており御朱印の郵送をお願いしました。
白鷹山 大蔵寺 虚空蔵堂白鷹山山頂の虚空蔵堂(上虚空蔵尊)に対して、下虚空蔵尊と呼ばれてい...
17700
最願寺
神奈川県横浜市鶴見区矢向4-19-1
最願寺は、延慶山実相院といい、浄土真宗に属し、創立は延慶元年(1308)と伝えられ、開基は、宇多源氏源三秀義の末流宗重であるといわれます。はじめは真言宗でしたが、慶長年間(1596-1614)に祐源が東本願寺の教如上人に帰依して真宗に...
1.7K
3
落ち着いた場所です。
横浜市鶴見区 最願寺へおまいりしました。とても親切にしていただきました。
横浜市鶴見区 最願寺の山門と本堂へと続く参道
…
705
706
707
708
709
710
711
…
708/1030
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。