ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (17876位~17900位)
全国 24,818件のランキング
2025年4月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17876
本立寺
東京都台東区谷中5-8-7
御朱印あり
1.4K
1
御首題を頂きました。御首題拝受669ヶ寺目。
17877
長流寺
山形県西村山郡西川町睦合乙196
861
7
〘長流寺〙西川町の長流寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。駐車場🅿️は向...
〘長流寺〙庚申塔かな。最近夜文字が読み難くなってきました😅。
〘長流寺〙本堂を正面から📸です。左側に車が停まっていたので確認したらお寺の車ではなくてお墓...
17878
東光院
千葉県白井市名内545
1.1K
4
東光院の、六地蔵です。
東光院の、山門です。
東光院の、弘法大師像です。
17879
待雲寺
岡山県倉敷市玉島3丁目5-15
御朱印あり
1.3K
2
伝教大師霊場巡りで参拝しました。無住の為、護持している圓乗院さまでいただきました。
山門? 入口?無住の為、敷地内は手入れが行き届かないようです。(>_<)
17880
昌清院
神奈川県鎌倉市鎌倉市山崎1482
「相模風土記」によれば、1597年に如意庵八世が庵の隠居寺として開いたという。江戸時代以降、衰退し無住時代が続いていたが、昭和45年に現在の山崎の地に建て直され復興したとのこと。
1.4K
1
神奈川県鎌倉市 円覚寺塔頭如意庵の本寺 昌清院です。
17881
大池山 中泉寺
静岡県磐田市中泉743-1
御朱印あり
660
9
直書きでいただきました。ご住職の都合ですぐには御朱印は書けないとのことで、翌日以降のお渡し...
大池山中泉寺の境内です。
大池山中泉寺の境内です。
17882
金蓮寺
福井県越前市元町2-16
御朱印あり
1.3K
2
金蓮寺さんの御朱印を頂きました
金蓮寺さんのお地蔵さま御一行^o^
17883
大経寺
神奈川県小田原市酒匂2-37-16
浄土宗寺院の大経寺は、願力山功徳院と号します。大経寺は念譽(天正元年1573年卒)が開山。足柄三十三観音霊場16番札所。
1.1K
4
大経寺のご本堂。。。
大経寺の入口のお地蔵様
【足柄三十三観音霊場16番札所】大経寺横に駐車場あります
17884
三光寺
静岡県沼津市戸田506
本堂裏の高台から、沼津港が一望できます・
1.5K
0
17885
慈眼院
滋賀県蒲生郡日野町大窪1317
御朱印あり
659
9
慈眼院 近畿楽寿観音霊場
慈眼院 近畿楽寿観音霊場
慈眼院 近畿楽寿観音霊場
17886
常圓寺
静岡県掛川市千浜4339
御朱印あり
1.2K
3
直書きでいただきました。とても良い対応でした。
掛川市 常圓寺さんにお参り✨
17887
長尾寺
広島県福山市東深津町
御朱印あり
平安時代に弘法大師によって創建され、江戸時代に長尾一勝によって中興されて長尾寺と改称されました
1.2K
3
備後西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
福山市の長尾寺の本堂です
参道入口です山門はありませんでした
17888
西福寺
岐阜県美濃加茂市太田本町4-8-5
太田本町(おおたほんまち)にある真宗大谷派の寺院。
1.0K
5
本堂を撮りましたが、夕方で凄まじい逆光になってしまいました。
今日も研修が美濃加茂にてあったので、帰りに西福寺へ寄りました。国道とは逆方面に参道がありま...
真宗大谷派のお寺。本尊は阿弥陀如来。親鸞聖人像があります。
17889
寶泉寺 (宝泉寺)
東京都町田市小山町3629
1.5K
78
金龍山 寶泉寺東京都町田市小山町3629灯籠 (左右手前) と山門 (中央)本堂側から見た景色
金龍山 寶泉寺東京都町田市小山町3629客殿御朱印については、「うちは御朱印やってないんで...
金龍山 寶泉寺東京都町田市小山町3629石碑群 (左) と石塔と石仏 (中央) と半僧坊権...
17890
瑞輪寺
大阪府豊中市中桜塚2丁目2-24
瑞輪寺(ずいりんじ)は、大阪府豊中市にある宇治黄檗山萬福寺の僧千呆(せんがい)禅師が再興し瑞輪寺と名付けた黄檗宗の寺である。本尊は木造漆箔薬師如来座像。山号は雪峰山。もとは原田神社付属の神宮寺として、平安時代に建てられた。当時は真言宗...
864
7
豊中市瑞輪寺の山門(竜宮門)です。「瑞輪寺はもと桜墳山善光寺という真言宗の寺院で、原田神社...
豊中市瑞輪寺の由緒が書かれた駒札です。左の駒札によると元は善光寺で、原田神社に接していた真...
豊中市瑞輪寺の千佛地蔵尊です。
17891
香念寺
三重県多気郡多気町丹生1342番地
御朱印あり
1.2K
3
香念寺の御朱印になります。『丹生宿てくてく七巡り』の御朱印帳に、御本堂軒下に用意されている...
『丹生宿てくてく七巡り』第六弾は香念寺です😊こちらは浄土真宗高田派の御寺になります。香念寺...
17892
東本願寺真宗会館
東京都練馬区谷原1-3-7
東本願寺真宗会館(ひがしほんがんじしんしゅうかいかん)は、東京都練馬区谷原にある真宗大谷派の会館である。首都圏における教法の聞信・宣布の拠点として設立する。略称は、「真宗会館」。
1.5K
0
17893
柏山寺
山形県山形市薬師町2-12-32
1.0K
5
柏山寺の鐘楼になります。薬師堂の西側にありすぐ見えますよ😄
本堂に掲げている寺名額になります。
柏山寺の本堂になります。
17894
瑞光寺
群馬県太田市強戸町1197
御朱印あり
1.0K
5
📍群馬県太田市強戸町【瑞光寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 1 番〗 🔶御朱印帳へお書...
📍群馬県太田市強戸町【瑞光寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 1 番〗 🔶本堂#新田秩父...
📍群馬県太田市強戸町【瑞光寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 1 番〗 🔶本堂 《 新...
17895
明行寺
山梨県南アルプス市藤田302
御朱印あり
1.0K
5
明行寺の御首題です。南アルプス市 法泉寺でいただきました。
南アルプス市 明行寺さんにお参り🙏
明行寺におまいりしました。
17896
神宮寺
福岡県北九州市小倉南区中貫本町3-16
560
10
お堂の正面、御本尊 観世音菩薩坐像です。
神宮寺お堂の中、左側の様子です。
神宮寺お堂の中の様子です。
17897
二渡観音
山形県西村山郡朝日町大谷
御朱印あり
ニ渡観音は応永2年(1395)に建てられた町内でも古い観音堂で。堂内の縁起書によれば「白田内記家の先祖が月山参りの途中、白髪の老人に逢い『私はニ渡りの神なり、郷里に帰りニ渡の社を建て信心すれば必ずや村を守るであろう』というお告げがあっ...
857
7
〘二渡観音〙二渡観音の御朱印をいただきました。電話をかけたら来てくれました。地区の区長さん...
〘二渡観音〙朝日町の二渡観音をお参りしてきました🙏五百川三十三ヶ所観音霊場15番札所になっ...
〘二渡観音〙二渡観音の扁額になります。
17898
慈照寺
山梨県南巨摩郡身延町伊沼25
956
6
慈照寺におまいりしました。
慈照寺におまいりしました。
📍山梨県南巨摩郡身延町【慈照寺】 本堂
17899
龍門寺
北海道虻田郡京極町京極601
御朱印あり
1.4K
1
2023.6.3参拝 曹洞宗のお寺。本堂に安置されている千手観音は間近で拝見出来ますし、御...
17900
円満寺
滋賀県長浜市高月町井口122
御朱印あり
1.3K
2
円満寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
…
713
714
715
716
717
718
719
…
716/993
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。