ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (19751位~19775位)
全国 25,009件のランキング
2025年5月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19751
法光寺
埼玉県さいたま市西区西大宮4‐61‐4
御朱印あり
1.0K
1
参拝記録として投稿します。
19752
蓮光寺
滋賀県彦根市三津屋町1226
三津屋町(みつやちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区犬上組に所属している。
1.0K
1
蓮光寺の概観です。鐘楼と本堂が見えます。向かいにある賢学寺の本堂付近から撮りました。
19753
大蔵寺
静岡県駿東郡小山町中日向318−2
1.1K
0
19754
本照寺
山形県東根市本丸東3-12
966
2
本照寺の山門になります。
東根市にある、真宗大谷派 本照寺の寺号標になります。
19755
雪窓院
山梨県甲府市古上条町386
968
2
雪窓院におまいりしました。
雪窓院におまいりしました。
19756
浄国寺
千葉県銚子市春日町23
浄国寺は、浄土宗第三祖然阿良忠(ねんなりょうちゅう)上人によって開山された寺院です。境内には、樹齢百年にも及ぶ雌雄一対の大銀杏、松、梅などの古木があり、開花時期には多くの人が訪れます。
1.1K
0
19757
持宝院
兵庫県加東市社1369
御朱印あり
765
4
加東市社の持宝院の御朱印です 阿弥陀如来加東四国第八十八番霊場
大師殿内の木造弘法大師座像になります台座を含めて4.6mの大きさです
武田五一氏設計の慈眼寺 持宝院大師堂になります(国登録有形文化財) 1926年(大正15年...
19758
玉洞寺
静岡県浜松市北区三ヶ日町上尾奈589
御朱印あり
667
5
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
福津山 玉洞寺の本堂です。
福津山 玉洞寺の石碑です。
19759
涌泉寺
大阪府豊能郡能勢町倉垣1773
御朱印あり
1.0K
1
御首題を頂きましたお上人様と一緒に自我偈、お題目などをお唱えさせて頂きました。御首題拝受5...
19760
如来寺
兵庫県丹波篠山市福住607
264
9
庫裏側から見た山門と両脇のお堂です。
山門横の小さなお堂です。
如来寺の六地蔵です。
19761
永天寺
兵庫県三木市吉川町楠原572
御朱印あり
当山は吉河山 永天寺と称し、今を去る約690年前、南北朝時代、後醍醐天皇の御代、正中2年(1325)の開創と伝えられている曹洞宗の寺院です。御開山は太祖瑩山禅師の弟子である明峯素哲禅師(1277〜1350)によって開かれましたが、天文...
168
10
🌟兵庫県/三木市/吉川町/永天寺御朱印を拝受しました。直書きと言いますか、おそらく上田桑鳩...
🌟兵庫県/三木市/吉川町/永天寺使わなくなった「財布」と「だるま」の供養をされています。
🌟兵庫県/三木市/吉川町/永天寺上田桑鳩(桑鳩さん)と永字八法の説明書きも頂きました。永字...
19762
正林寺
大阪府豊能郡能勢町倉垣1710
御朱印あり
1.0K
1
御首題を頂きました御首題拝受512ヶ寺目。
19763
正法寺
京都府相楽郡和束町大字南小字下河原71
865
3
参拝記録。1/23、正法寺御本尊。
阿弥陀如来さまが安置されている仏殿
ロウバイや梅サザンカが咲いていて、桜やモミジも楽しめそうなお寺でした
19764
本瑞寺 (京都市上京区)
京都府京都市上京区姥ケ寺之前町896−1
御朱印あり
1.0K
1
御首題を頂きました。御首題拝受616ヶ寺目。
19765
妙行寺
山梨県南アルプス市中野1664
866
3
南アルプス市 妙行寺さんにお参り🙏お堂がありましたが何がお祀りされているのかは不明💦
南アルプス市 妙行寺さんにお参り🙏
南アルプス市 妙行寺さんにお参り🙏
19766
明福院
福島県伊達市保原町所沢字八光内31
御朱印あり
567
6
【信達33観音霊場】 〖第 27 番〗《壽徳寺観音》 【明福院】📍福島県伊達市保原町...
【信達33観音霊場】 〖第 27 番〗《壽徳寺観音》 【明福院】📍福島県伊達市保原町...
【信達33観音霊場】 〖第 27 番〗《壽徳寺観音》 【明福院】📍福島県伊達市保原町...
19767
光圓寺
神奈川県小田原市城山4-23-32
863
3
神奈川県小田原市城山 浄土真宗本願寺派 釋浄山光圓寺です。ご本堂に夕陽が差し込んで綺麗でした。
光圓寺の社号標。。。
光圓寺の御本堂。。。
19768
直勝寺
京都府京都市伏見区深草宝塔寺山町32−3
御朱印あり
1.0K
1
御首題を頂きました。御首題拝受655ヶ寺目。
19769
善福寺 (井原町)
岡山県井原市井原町
室町時代の応永4年に足利義満の開基によって創建されたそうです
863
3
井原市の善福寺の本堂です
井原市の善福寺の釈迦堂です
井原市の善福寺の山門です
19770
田中山 妙光寺
神奈川県川崎市幸区小向町20-1
1.0K
1
神奈川県川崎市幸区 日蓮宗 田中山 妙光寺です。
19771
千光寺
神奈川県横浜市金沢区東朝比奈1-37-1
御朱印あり
872
3
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
千光寺の創建年代等は不詳ながら、当寺本尊千手観音像は、応永年間(1394-1428)の照天...
横浜市金沢区東朝比奈の千光寺さまです浄土宗のお寺です金沢三十四所観音霊場14番札所
19772
成田山不動堂
静岡県浜松市中区鴨江4丁目17−1
1.0K
1
12月訪問。成田山不動堂
19773
養雲寺
静岡県富士市柳島22−1
柳島の富豪・深瀬源左衛門が文禄3年(1594)に建立した「養雲庵」を起源とし、寛永年間(1624~44)ごろ寺へ改めた。のち本山・横割成安寺5世を開祖に現山寺号へ改め、明治38年法地開闢。
1.1K
0
19774
覚證寺
東京都調布市富士見町1-35-5
1.1K
0
19775
妙油寺
山梨県笛吹市石和町東油川170
964
2
笛吹市 妙油寺さんにお参り🙏元石和温泉七福神の札所❔でしょうか❔福禄寿さんがいらっしゃいました😊
笛吹市 妙油寺さんにお参り🙏
…
788
789
790
791
792
793
794
…
791/1001
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。