ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21251位~21275位)
全国 24,729件のランキング
2025年4月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21251
康楽寺
長野県長野市東町163-1
299
5
お参りさせて頂きました🙏✨🐥御朱印の有無は不明です。
善光寺七福神巡りの途中に大きなお寺さんがありましたので、新規登録させて頂きました。
康楽寺創建史略です。
21252
佛乗寺 (仏乗寺)
山梨県中巨摩郡昭和町河東中島1886
699
1
昭和町 仏乗寺さんにお参り✨御首題の有無は不明です🙏
21253
善栄寺 松の堂
千葉県館山市塩見200
御朱印あり
399
4
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第三十番札所の御朱印。
本堂前の回向柱とお手綱。
松の堂の堂内。堂内でお茶の御接待を受けました。
21254
玉林寺
静岡県賀茂郡松崎町大澤182
寺は、大沢の中央那賀川沿いにある。登り口正面に、「かさ地蔵」と呼ばれる端正な地蔵尊が立ち来訪者を迎えてくれる。境内庭に大きなモクセイが一本。寺は近年まであった庫裏は取り壊されて、間口4間、奥行き4間の本堂のみである。間創は文明13年孤...
797
0
21255
持法院
宮城県名取市閖上2-14-9
96
7
宮城県名取市、持法院です。
宮城県名取市、持法院です。
宮城県名取市、持法院です。
21256
瑞宝山 本光寺
静岡県浜松市中央区東町238-1
御朱印あり
396
4
直書きでいただきました。
臨済宗/方広寺派の本光寺様の本堂になります。
本日、臨済宗/方広寺派の本光寺様にうかがって来ました。
21257
松雲寺
大阪府池田市中川原町306
596
2
池田市の松雲寺です。山門が閉ざされていました。臨済宗天龍寺派の寺院で、摂北三十三ヶ所観音霊...
池田市の松雲寺です。山門が閉ざされており、塀も高いためこのような画像となりました。歴史があ...
21258
日張山青蓮寺
奈良県宇陀市菟田野宇賀志1439
御朱印あり
195
6
お参りした時に記帳していただきました。
日張山青蓮寺の本堂です。
日張山青蓮寺鐘堂です。
21259
保延寺阿弥陀堂
滋賀県長浜市高月町保延寺282
御朱印あり
かつて隣接する白山神社の神宮寺であったと考えられています。正面の厨子には三体の阿弥陀如来坐像が安置されています。
695
1
保延寺阿弥陀堂にて御朱印をいただきました🙏❤️
21260
陽報寺
静岡県浜松市西区入野町9131
595
2
1月訪問。陽報寺本堂
1月訪問。陽報寺山門
21261
曹源寺
北海道石狩市弁天町20
御朱印あり
696
1
2024.5.4参拝 曹洞宗のお寺。曹源寺様では御朱印はされていないとの事ですが、兼務され...
21262
妙力寺
神奈川県小田原市入生田482−4
宗派 金峯山修験本宗
795
0
21263
妙祐寺
東京都世田谷区北烏山4-16-1
浄土真宗本願寺派寺院の妙祐寺は、天護山と号します。妙祐寺は、弘安9年(1286)一遍上人が遊行の際に天護山円証寺と称して草創したといいます。その後廃絶してた当寺を了頓法師が寛永2年(1625)中興、渋谷村宮益坂に一寺を建立、時宗から浄...
595
2
東京都世田谷区 妙祐寺浄土真宗本願寺派寺院本堂です
東京都世田谷区 妙祐寺浄土真宗本願寺派寺院
21264
東明寺
岐阜県多治見市大薮町1238-7
大薮町(おおやぶちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
695
1
21265
寿栄寺
愛知県名古屋市中村区二ツ橋町4-18-1
494
3
御本尊さまにご挨拶をと二階の本堂へと階段を上がると踊り場にお休み中💤の方がみえました😊本堂...
境内に入って右手にはかわいらしいお地蔵さまが祀らています。
妙行寺を後にして同じ中村区二ツ橋町にあります寿栄寺へ。日蓮宗のお寺さんです。
21266
三光院
埼玉県朝霞市浜崎3丁目7−35
御朱印あり
695
1
参拜記録として投稿します。
21267
東光寺 (東町)
滋賀県近江八幡市東町403
創建年代は不詳。昭和17年、当時蒲北部の主事であった正禅寺(当時の安土町下豊浦)住職の鈴木恵然師により集約された資料が残っているのみであり、詳細な来歴はわからない。東町にはもともと東光寺と西方寺の二ケ寺があったが、大正時代に火災で両寺...
694
1
東町の集落にある東光寺です。友人とのドライブ中にJRを挟んだ地点から撮影しました。
21268
声聞寺
山梨県北杜市長坂町大八田1563
695
1
声聞寺におまいりしました。
21269
行泉坊
静岡県富士宮市北山4956
592
2
📍静岡県富士宮市北山【行泉坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶本堂
📍静岡県富士宮市北山【行泉坊】 🔹北山本門寺塔頭 🔶
21270
寿福寺
愛知県豊川市千両町酒屋貝津5
592
2
11月訪問。寿福寺本堂
11月訪問。寿福寺参道
21271
長泉寺
山梨県甲府市白井町662
御朱印あり
392
4
長泉寺でいただいた御朱印です。
長泉寺におまいりしました。
長泉寺におまいりしました。
21272
桜町延命地蔵尊
滋賀県犬上郡多賀町多賀
392
4
賀大社の参道にある桜町延命地蔵尊
賀大社の参道にある桜町延命地蔵尊
賀大社の参道にある桜町延命地蔵尊
21273
保木薬師堂
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2-7-2
創建は、1783年とされ、昔から部落の集会所として利用されてきた。1987年に、保木土地区画整理事業に伴い移転改築し、屋根を茅葺から銅葺に変えた。宮殿(厨子)は、1732年の建立で、入母屋造妻入りの木瓦葺だったとのこと。これも1987...
592
2
横浜市青葉区 保木薬師堂の本堂。
横浜市青葉区 保木薬師堂の由緒書き。
21274
法幢院
愛知県豊川市江島町西脇47
592
2
1月訪問。法幢院入口
1月訪問。法幢院本堂
21275
西法寺
滋賀県蒲生郡日野町小谷32
591
2
2月訪問。西法寺本堂
2月訪問。西法寺山門
…
848
849
850
851
852
853
854
…
851/990
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。