ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21526位~21550位)
全国 25,239件のランキング
2025年7月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21526
宝蔵寺
山形県最上郡戸沢村古口281−1
810
1
古口山宝蔵寺戸沢村役場近くにございます☺️
21527
円成寺
山梨県甲州市勝沼町等々力1577
810
1
円成寺におまいりしました。
21528
西円寺
愛知県田原市野田町神成30
809
1
2月訪問。西円寺山門
21529
妙泉寺
徳島県阿南市富岡町西石塚11
御朱印あり
709
2
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙泉寺、本堂になります。
21530
むちん橋地蔵尊
滋賀県彦根市高宮町
809
1
無賃橋のたもとにあるむちん橋地蔵尊です。向かい側に高宮町商店街駐車場があるので、そこに停め...
21531
龍海寺
大阪府大阪市北区同心1-3-1
809
1
緒方洪庵の墓所がある。
21532
徳成寺
福島県郡山市安積町成田字成田68
209
7
【郡山の御本尊様50ヶ所巡拝】〖第 5 番〗 【徳成寺】📍福島県郡山市安積町成田 〚曹...
【郡山の御本尊様50ヶ所巡拝】〖第 5 番〗 【徳成寺】📍福島県郡山市安積町成田 🔶本...
【郡山の御本尊様50ヶ所巡拝】〖第 5 番〗 【徳成寺】📍福島県郡山市安積町成田 🔶虚...
21533
慈眼寺
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町駒場243-2
御朱印あり
408
5
5度目の訪問で漸くいただくことができました。濱名湖岸 新四國八十八ヶ所霊場を満願しました。
慈眼寺の本堂です。なかなか御朱印がいただけない…
慈眼寺の本堂です。御朱印は、地元の方がやっているようです。
21534
善隆寺
大阪府大阪市東淀川区小松5丁目4−25 善隆寺
御朱印あり
808
1
御首題を頂きました。御首題拝受822ヶ寺目。
21535
孝明寺
宮崎県東諸県郡綾町南俣765
908
0
21536
浄願寺
山形県北村山郡大石田町大石田丙166
満足山浄願寺は山形県北村山郡大石田町大字大石田丙に境内を構えている真宗大谷派の寺院です。浄願寺(大石田町)浄願寺の創建は永正6年(1519)に開かれたのが始まりとされ、当初は常願寺と称していましたが後に現在の寺号である浄願寺に改め天保...
508
4
〘浄願寺〙大石田町の浄願寺をお参りです。真宗大谷派のお寺さんになります。乗舩寺からは裏道を...
〘浄願寺〙浄願寺山門の説明書になります🧐。山門は大石田町指定有形文化財になってます✨。
〘浄願寺〙境内の様子になります。
21537
光國寺
愛知県瀬戸市西吉田町15
708
2
4月訪問。光國寺本堂
4月訪問。光國寺鐘楼門
21538
松源寺
岐阜県中津川市手賀野602−1
808
1
4月訪問。松源寺本堂
21539
源長院
静岡県浜松市中央区豊町2608
508
4
曹洞宗/龍雲山源長院様の本堂になります。
本日、うかがった曹洞宗/龍雲山源長院様の山門になります。
曹洞宗/龍雲山源長院様の参道になります。
21540
八幡寺
岡山県真庭市月田本717
908
0
21541
元光寺
青森県青森市浪岡大字大釈迦山田99−3
御朱印あり
1940年.荒れ寺となっていた釈迦堂下の寺を遷した場所に旧堂を建てた。旧堂の跡地には柳久保神社が鎮座している。1968年現在地へ移遷。津軽三十三観音巡礼としては難所として知られる松倉観音堂に行くことが出来ない人々のために「うつし本尊」...
607
3
津軽三十三観音第二十五番
うつし本尊の十一面観音像
津軽三十三観音第二十五番
21542
金蔵寺
滋賀県長浜市高月町磯野528
高月町磯野(たかつきちょういその)にある黄檗宗の寺院。
807
1
県道44号線近くにある金蔵寺です。車内から撮影しました。雪を落とすためなのか、かなり傾斜の...
21543
秀隣寺
滋賀県高島市朽木野尻244
享禄元年(1528年)、12代将軍・足利義晴が幕府内勢力争いに端を発する桂川原の戦いで、自身を擁立した細川高国が細川晴元・三好元長軍に敗れたため、朽木稙綱を頼って朽木に逃れた。善晴が滞在するために築かれた岩神館(いわがみやかた)には、...
806
1
21544
報恩寺
岐阜県可児市土田2382
土田(どた)にある曹洞宗の寺院。同派東海管区岐阜県第6教区に所属している。
605
3
境内は白砂で覆われ、明るい雰囲気でした。御朱印帳を持ってきていなかったので御朱印の有無は尋...
本堂の正面にも山門がありますが、こちらは標柱がないので裏口扱いなのでしょうか。
天気が曇りで過ごしやすい日だったので、用事の合間に可児まで行きました。報恩寺は住宅街にあり...
21545
観音寺
愛知県名古屋市天白区元八事3-322
御朱印あり
705
2
愛知県名古屋市の観音寺の御朱印です。
住宅街にありますお寺さんです。お参りさせて頂きましたᵕ༚ᵕ
21546
妙祐寺
東京都世田谷区北烏山4-16-1
浄土真宗本願寺派寺院の妙祐寺は、天護山と号します。妙祐寺は、弘安9年(1286)一遍上人が遊行の際に天護山円証寺と称して草創したといいます。その後廃絶してた当寺を了頓法師が寛永2年(1625)中興、渋谷村宮益坂に一寺を建立、時宗から浄...
705
2
東京都世田谷区 妙祐寺浄土真宗本願寺派寺院本堂です
東京都世田谷区 妙祐寺浄土真宗本願寺派寺院
21547
慶寳寺
滋賀県高島市朽木市場813
明応4年(1495年)、兼法勝西教寺2世・盛全によって創建された。
805
1
国道367号線沿いにある慶寳寺です。車内から撮影しました。向かいには道の駅くつき新本陣があ...
21548
善福寺
静岡県掛川市西大渕5506
805
1
11月訪問。善福寺社号標
21549
玄祥寺
広島県福山市水呑町1622
御朱印あり
804
1
御首題を頂きました。御首題拝受850ヶ寺目。
21550
妙遠寺
山梨県中央市中楯1342
804
1
中央市 妙遠寺さんにお参り✨どなたもいらっしゃらず御首題の有無は不明です🙏
…
859
860
861
862
863
864
865
…
862/1010
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。