ログイン
登録する
八王子市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (101位~125位)
八王子市 全233件のランキング
2024年12月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
101
浅川神社
東京都八王子市裏高尾町1536
3.0K
2
浅川神社の社殿です⛩ とても簡素な佇まい。もとは小仏峠にあったそうです。本日は景信山を目指...
京王バス 小仏バス停から登山口に向かう途中で見つけました。浅川神社⛩ 登山口の近くには大抵...
102
法華寺
東京都八王子市七国1丁目3−1
2.8K
94
七面山 法華寺東京都八王子市七国1-3-1本堂脇にある山茶花
七面山 法華寺東京都八王子市七国1-3-1山茶花 (手前) と石塔 (左奥)本堂から右側を...
七面山 法華寺東京都八王子市七国1-3-1鐘楼 (左奥) と掲示板 (中央奥) と参道入口...
103
姫稲荷神社
東京都八王子市高尾町
2.9K
2
ご近所の方が、お手入れをされているようでした。榊が青々としています。
甲州街道を高尾山口方面へ歩き、姫稲荷神社へ。姫とつくのがうなずける、小さな小さな神社でした。
104
小山神社
東京都八王子市裏高尾町1194−8
2.8K
3
境内に、新しい祠がありました。文字が…読めませんでした😱
金網越しになってしまいましたが、覆屋の中の社殿です。凝った彫刻が見えました。
小山神社へやってきました。こちらは栃木の小山氏にまつわる神社だそうです。なぜ八王子に栃木の...
105
西笑院
東京都八王子市山田町1560
古くは隣接の廣園寺の旧境内地にあり四十九の塔頭寺院の一ヶ寺であった。開基は廣園寺第四世道運慶禅師によってなされた。年代としては応永十年(一四〇三)である。明治時代には後に臨済宗の総管長となった峰尾大休和尚が住職をしていた。
2.8K
3
庫裏前の藤の木が見頃を迎えていました。風に揺れるさまは優美です(^-^)
境内は広くはないですが、お庭が素晴らしかったです。少し小高いところにありますので見晴らしも...
広園寺の塔頭の1つ 西笑院です。広園寺の塔頭は昔は多数存在していたそうですが、現在は四ヶ所...
106
祠 (下柚木)
東京都八王子市下柚木535
1.6K
15
祠 (下柚木)東京都八王子市下柚木535祠詳細は不明
祠 (下柚木)東京都八王子市下柚木535参道祠から入口側を見た景色詳細は不明
祠 (下柚木)東京都八王子市下柚木535祠詳細は不明何の祠なのか全くわかりませんでした。
107
御嶽神社 (廿里町)
東京都八王子市廿里町34-4
2.4K
6
御嶽神社の境内の拝殿。
高尾の住宅街の中に鎮座する御嶽神社。
鳥居の傍らにはお地蔵さまがおられました(^-^)
108
今熊神社
東京都八王子市上川町19
今熊神社は八王子市上川町にあります。祭神は健速須佐之男命と月夜見命を合祀しています。本殿は今熊山頂に在り、遥拝殿が山麓にあります。創建は貞治3年(1364)と伝えています。遥拝殿の背後に、三つ葉つつじ千数百本が植栽され、4月中旬には咲...
2.9K
1
ハセツネの試走の際に通りかかりました。こちらはおそらく遥拝殿になります。境内脇の道を登って...
109
六社宮
東京都八王子市長沼町590
1.0K
36
六社宮東京都八王子市長沼町590一の鳥居境内側から参道入口側を見た景色
六社宮東京都八王子市長沼町590石段 (手前) と一の鳥居 (中央奥)石段の上から見下ろ...
六社宮東京都八王子市長沼町590二の鳥居手水舎前から一の鳥居側を見た景色
110
最照寺
東京都八王子市大塚521
御朱印あり
天正二年(一五七四)ごろまでは本山修験正浄院と号し、同村八幡社(大塚八幡神社)の別当寺であったが、その後現寺名を称した。八幡山無量寿院と号し、寛永七年(一六三〇)一〇月中興した。中興開山は永秀(寂年末詳)、中興開基は井上主馬である。(...
2.4K
5
結構急な坂を登ります🤦直書きです
こちらが本堂になります💁
此方が山門です。奥に見えるが本堂です。
111
宇津貫毘沙門神社
東京都八王子市みなみ野2-9-1
973
32
宇津貫毘沙門神社東京都八王子市みなみ野2-9-1一の鳥居石段側から見た景色向かいはJR横浜線
宇津貫毘沙門神社東京都八王子市みなみ野2-9-1石段と一の鳥居石段途中から参道入口側を見た景色
宇津貫毘沙門神社東京都八王子市みなみ野2-9-1石段石段の上から見下ろした景色
112
上柚木観音堂
東京都八王子市上柚木402-2
御朱印あり
当堂の本尊は、準提観音菩薩であり、開創の年代は不明である。文化年代由木永林寺の住職知海和尚のすすめで伊藤氏が願主となり、並木原に堂を再建した。その当時の本尊は石造の準観音であったが、明治のはじめ火災に遭い、破損したため、新たに木造の準...
1.5K
14
武相卯歳観音霊場第35番札所
武相卯歳観音霊場 札所第三十五番 『上柚木観音堂』をお参りしました。札所入り口の案内板です。
上柚木観音堂の境内にある「水鉢」です。
113
子安宮
東京都八王子市みなみ野3丁目1
892
48
子安宮東京都八王子市みなみ野3丁目1境内入口 (左奥) と石像群など (右)境内側から見た景色
子安宮東京都八王子市みなみ野3丁目1社殿内部
子安宮東京都八王子市みなみ野3丁目1社殿鳥居をくぐると見える景色
114
天野薬師
東京都八王子市東中野145
詳細は不明
1.8K
10
天野薬師東京都八王子市東中野145堂宇から石段側を見た景色
天野薬師東京都八王子市東中野145堂宇の扁額詳細は不明
天野薬師東京都八王子市東中野145堂宇詳細は不明
115
住吉神社
東京都八王子市叶谷町1072
2.4K
4
狛犬です。まだ新しいようで風化も見られず毛流れや表情もはっきり。個人的に狛犬さんの毛のくる...
拝殿脇にお社があったのですが…(;´д`)…??神様らしき姿はなく…
拝殿自体はとても現代的なのですが、社殿は見事な彫刻で、目を見張ります。
116
浄泉寺
東京都八王子市館町1234
平安時代の後期応徳三年(一〇八六)鎌倉権五郎景政(武将)がこの地に本拠を構え戦国時代に入ると近藤砦と呼ばれ、御霊山浄泉寺城と称されていたいわゆる武将の館であった。八王子城主北条氏照の家臣近藤出羽守助実公が寺の開基(一五九一年没)です。...
1.9K
8
浄泉寺 観音堂こちらは葬儀場と霊園の管理事務所が入っています。
浄泉寺 本堂です。右手には藤棚があります。
浄泉寺の歴史です。駐車場の前にありました。
117
天野三社
東京都八王子市東中野130
御嶽社、榛名社、熊野社の三社が合祀
777
35
天野三社東京都八王子市東中野130鳥居境内側から見た景色
天野三社東京都八王子市東中野130参道と鳥居社殿から見た景色
天野三社東京都八王子市東中野130社殿
118
大塚八幡神社
東京都八王子市大塚515
慶長12年(1607)濱田郷左衛門が大塚の鎮守神として石清水八幡宮を勧請して創建、徳川家光(1604-1651)より社領6石3斗の御朱印状を拝領したといいます。御社殿の中に刀身だけの劔が納められています。大塚は、いわゆる塚で、これは古...
2.6K
65
大塚八幡神社東京都八王子市大塚515鳥居拝殿側から見た景色
大塚八幡神社東京都八王子市大塚515社務所 (奥) と狛犬 (右)左端は拝殿
大塚八幡神社の境内社 秋葉神社東京都八王子市大塚515社殿の扁額
119
水神・辯財天社 (片倉町)
東京都八王子市片倉町801
773
19
水神・辯財天社 (片倉町)東京都八王子市片倉町801石碑 (水神・辯財天)
水神・辯財天社 (片倉町)東京都八王子市片倉町801絵馬など
水神・辯財天社 (片倉町)東京都八王子市片倉町801豊川稲荷
120
念仏院
東京都八王子市上野町1-6
寺の創建年代などは明らかでない。境内の八王子市の有形文化財に指定されている鐘は時の鐘と呼ばれる。元禄12年(1699年)に八日市宿の名主であった新野与五右衛門他、千人頭や千人同心等の協力により寄進されたもので、神田鍋町の鋳物師椎名伊豫...
2.3K
3
念仏院本堂です。お隣には住まいがあるようですが…こちらはいつお参りしてもひとけがないのです...
八王子の有形文化財のようですね。なお、鐘楼は八王子大空襲で焼失し、のちに再建されたものです。
金剛院の道路を挟んでおむかいに念仏院という時宗のお寺があります。こちらはお寺自体の情報はあ...
121
初沢稲荷
東京都八王子市初沢町
2.3K
3
初沢稲荷さまです。両脇の赤い祠は、以前のものでしょうか?この赤は後で塗られた感じがしましたた。
狛狐さんです。なかなか、りりしい表情でした。
高尾天神社から歩くこと数分。初沢稲荷にやって来ました。住宅に挟まれるように鎮座しています。
122
神社 (北野町)
東京都八王子市北野町552-5
詳細は不明北野町会が建立
625
21
神社 (北野町)東京都八王子市北野町552-5参道詳細は不明石祠から参道入口側を見た景色
神社 (北野町)東京都八王子市北野町552-5石祠詳細は不明向かい側にある北野天満社の境内...
神社 (北野町)東京都八王子市北野町552-5石祠 (左手前) と参道入口 (中央右奥)詳...
123
観音寺
東京都八王子市万町125-1
御朱印あり
南清山一乗院観音寺は、薬師堂の別当寺として頼仙(寛正元年1460年寂)が犬目に創建、天正年間(1573-1591)当地へ移転、寛永年中(1624-1643)薬師堂領として5石の御朱印状を幕府より拝領した。
1.9K
6
運良く御朱印頂けました🙆
八王子駅から徒歩10分くらいです💁
立派な本堂です。彫刻も見事でしたが、ネットがかけられ保護されていました。彫刻をアップで撮影...
124
大塚日影地蔵堂
東京都八王子市大塚1374-3
832
17
大塚日影地蔵堂東京都八王子市大塚1374-3堂宇内の御真言
大塚日影地蔵堂東京都八王子市大塚1374-3堂宇内の地蔵尊
大塚日影地蔵堂東京都八王子市大塚1374-3堂宇内の地蔵尊
125
妙薬寺
東京都八王子市元横山町2-18-1
御朱印あり
妙薬寺(元横山村―元横山町三六四) 医王山聖天院と号し、本尊大日如来、元来は同村薬師堂の別当寺である。薬師堂は文和四年(一三五五)(開山清遍)、当寺は明徳二年(一三九一)(開山清承)の創建である。慶安二年(一六四九)薬師堂領七石の御朱...
1.8K
7
書き置きの御朱印を頂きました。(多摩四国八十八霊場第七十五番札所)
左上 入口右手(墓地入口)の小僧像右上 本堂(拝殿から見上げて撮影、色鮮やかです。)左中 ...
八王子市元横山町、妙薬寺の本堂です。
…
2
3
4
5
6
7
8
…
5/10
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。