ログイン
登録する
小松市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
小松市 全35件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
那谷寺
石川県小松市那谷町ユ122
御朱印あり
那谷寺(なたでら)は、石川県小松市に所在する仏教寺院。高野山真言宗別格本山。
78.6K
496
'23.07.16訪問/直書き
石川県小松市 那谷寺の大悲閣(本殿)です。中には本尊の十一面千手観世音菩薩が安置されており...
お庭が素晴らしいお寺。開創1300年になるそうです。奇岩遊仙境の不思議な形の岩の隙間には仏...
2
安宅住吉神社
石川県小松市安宅町タ17
御朱印あり
安宅住吉神社(あたかすみよしじんじゃ)は、石川県小松市安宅町、日本海沿岸に鎮座する神社。境内に安宅の関址があり、「安宅」「勧進帳」にも取り上げられた伝承から、難関突破の神として知られる。
38.8K
203
'23.06.09訪問/直書き
安宅住吉神社参拝してきました
巫女さんに案内して貰いました。
3
菟橋神社
石川県小松市浜田町イ233
御朱印あり
30.3K
300
'23.10.27訪問/直書き
手水の龍の隣にうさぎさん!
ちょっと夏風ななんですね。
4
本折日吉神社
石川県小松市本折町一番地
御朱印あり
25.0K
148
9月の御朱印をお書きいただきました。
本折日吉神社を参拝しました。
石川県小松市の本折日吉神社に参拝しました。
5
大王寺
石川県小松市粟津町ワ87−1
御朱印あり
大王寺は石川県小松市にある粟津温泉の守護寺で真言密教のお寺である。約1300年前に泰澄大師により開創された。人が足を踏み入れることを許さなかった白山に、はじめて登拝したのが泰澄大師である。泰澄大師は、白山山頂で修行中に白山神の導きで、...
29.3K
120
華蓮住職のおまかせアマビエ御朱印です。1面空いていたのでそちらに書いていただきました。
小松市指定文化財・木造聖観音菩薩坐像
小松市指定文化財・薬師如来座像
6
石部神社
石川県小松市古府町カ169
御朱印あり
諸国一宮
今を去る千百六十余年前の弘仁14年(823)3月、越前国から分かれて加賀国ができた。その府庁のあった所がこの(小松市古府町)近くである。その南に当社がすでに祀られていたと伝えられる。 府の南にあったので府南社とも称え、この地を府南山と...
21.5K
158
多太神社さまにて書き置き御朱印を拝受しました。あちこちの助言どうりに多太神社の宮司様とハキ...
今回は参拝のみになります。後日御朱印を頂戴したいと思います。
加賀國総社「石部神社」総社よね。なんで一宮で登録されてるんだ?
7
小松天満宮
石川県小松市天神町1
御朱印あり
加賀藩前田利常が建立した神社で、入母屋造、銅板葺きの本殿、拝殿、神門は江戸時代初期の建築様式の社殿。国の重要指定文化財。京都の北野天満宮を縮小して造られた。
21.6K
125
参拝記録として投稿します
御由緒が書かれた挟み紙です。
小松天満宮、社号票と鳥居です。
8
須天熊野神社
石川県小松市須天町1丁目43
御朱印あり
須天は洲浜なる島にて、表の熊野神社が元久元年、島の裏に鎮座の少彦社に御本社として遷座、洲浜熊野権現と称した。前田利常の崇敬厚く神主屋敷等寄進せられた。境内のいぼ池は諸病平癒と疣をとることで有名。
18.3K
133
'23.06.09訪問/直書き
こちらは須天熊野神社の花手水になります。
こちらは元宮司さまが描かれた、今年の干支の龍の絵です。
9
多太神社
石川県小松市上本折町72
御朱印あり
多太神社は、創祀が遠く古代に遡る。 社縁起によれば503年、武烈天皇5年に男大迹王子(後の継体天皇)の勧請によると伝えられ、平安時代初期には延喜式内社に列している。寛弘5年(1008)舟津松ヶ中原にあった八幡宮を合祀し、爾来多太八幡宮...
15.4K
109
多太神社の御朱印です。書き置きで、印刷に押印されています。紆余曲折ありましたが、送っていた...
多太神社をお参りさせて頂きました🙏✨
多太神社の鳥居です⛩️✨
10
日用神社
石川県小松市日用町卯27
御朱印あり
小松市日用町に鎮座。全国有数の苔庭に圧巻! 秋篠宮殿下が訪れ、石川に行くなら、ぜひ日用の苔の里へ、と眞子様も日用へ。そのときの感動を歌会始めで歌われています。
9.0K
49
'24.05.14訪問/菟橋神社で拝受/書置き
日用神社さまの社殿です(๑・̑◡・̑๑)!
日用神社さまの神額です(゚∀゚)!
11
葭島神社
石川県小松市大川町2丁目120
御朱印あり
元は小松城中葭島に鎮座。前田利常公寛永19年9月3日多田権内奉行に命じて現社地に屋舗社堂護摩堂建立される。正保元年8月18日小松城の守護神稲荷大明神を遷座する。
8.8K
31
石川県小松市の葭島神社で御朱印をいただきました。
葭島神社の拝殿です。
境内にある福乃宮神社さまと扁額と本坪鈴です✨本坪鈴は偶に❤️になってるので結構見てしまいます😊
12
ハニベ大仏 (ハニベ巌窟院)
石川県小松市立明寺町イ1番地
ハニベ巌窟院は1951(昭和26)年、初代院主「都賀田勇馬」によって開洞されました。戦後まもなく乱世を憂い、世界平和と人類繁栄を願い、黙々と仏をつくり続けて来ました。 ハニベとは昔、はにわなど土で彫刻を作る人を土部師(はにべし)と言...
8.5K
44
石切り場であった洞窟を利用して初代(都賀田勇馬氏)と2代目の都賀田伯馬氏のつくった仏像など...
洞窟に行くまでの途中で気になった石仏。
正直、引いてしまう作品もありますが、仏像の作品は本当に素晴らしいと思いました。オススメと思...
13
小松琴平神社
石川県小松市中町67
御朱印あり
無格社にして大名持命を祀る。藩政末頃、問屋に祀ると口碑伝説あり。由緒浅井社であるが、今日住民の崇敬厚く、数多の参詣あとをたたない。明治中頃まで西浦氏が奉仕した。
6.6K
45
'23.10.27訪問/菟橋神社で拝受/直書き
石川県小松市の小松琴平神社を参拝いたしました。菟橋神社の境外末社です。御祭神:大物主命旧社...
小松琴平神社、側面です。
14
若宮白山神社
石川県小松市那谷町シ1番地外12筆合併地
5.2K
27
那谷寺内の若宮白山神社です。
御朱印はありませんでしたが、参拝記録です。
若宮白山神社さまの扁額です٩( ᐛ )و
15
粟津白山神社
石川県小松市粟津町ワ88
御朱印あり
粟津温泉湯の街を眺望する山上に鎮座まします白山神社は古く奈良時代より粟津保の総社として保円の人々により篤く崇敬されて来たお社である。祭神は伊弉諾尊、伊弉冉尊、菊理媛命の三神を祀り奉る、昔白山宮と号し養老2年僧泰澄の温泉発見に因み社殿に...
3.7K
29
'24.05.14訪問/菟橋神社で拝受/書置き
粟津白山神社さまの釣り灯篭です(╹◡╹)!小松市内の神社さまには 釣り灯篭が多かったと感じ...
粟津白山神社さまの鳥居です(^^)!
16
気多御子神社
石川県小松市額見町サ-58
御朱印あり
延喜の制国幣小社に列せられ、額見の神明宮とも称せられた。後土御門天皇明応9年正一位を授けらる。天正11年加賀藩前田利家社殿を修理し、神田を奉献。明治12年現社名に改称。大正14年郷社に列せられ、同時に神饌幣帛料供進神社に指定。また花山...
5.4K
9
こちらの気多御子神社の御朱印は、石川県加賀市の潮津神社の宮司様宅にて直書きでいただきました。
気多御子神社の拝殿です。拝殿の左右には躍動感がある神馬の石像と大きな狛犬が対のようにあります。
気多御子神社の境内には大きな亀の石像があります。この神社には「草かり亀」の伝承があり、『ま...
17
刀何理神社
石川県小松市矢田町サ
3.2K
2
刀何理神社参拝してきました
刀何理神社鳥居写真。
18
本覚寺
石川県小松市
本覚寺(ほんがくじ)は、石川県小松市にある真宗大谷派の寺院。山号は足羽山。本尊は阿弥陀如来。元は越前国の和田地区にあり和田本覚寺とも呼ばれた。
2.5K
0
19
興宗寺
石川県小松市月津町ラ36
興宗寺(こうしゅうじ)は、石川県小松市月津町にある真宗大谷派の寺院である。山号は「牛鼻山」(ぎゅうびざん)。福井県福井市にも浄土真宗本願寺派の興宗寺があり山号も同じである。大谷派の寺院を「月津興宗寺」、本願寺派の寺院を「福井興宗寺」と...
2.1K
0
20
向本折白山神社
石川県小松市向本折町240
1.3K
5
悪魔祓いというワードがおどろおどろしい感じ
古そうですが、無人のようでした
近くに小学校があり賑やかです
21
勧帰寺
石川県小松市東町88
東町(ひがしちょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.0K
6
ホテルのラウンジから勧帰寺が見えました。やはり大きな赤瓦の本堂は目立ちます。
勧帰寺の概観です。近辺の境内が囲われている寺院では唯一7時前にもかかわらず開門していました...
丁寧に山号までふりがながあるのはありがたいことです。私のところでもこういう説明板を設置した...
22
本廣寺
石川県小松市粟津町ワ68
吉崎御坊大火の折、親鸞聖人の教行信証(信の巻)を腹の中に守って殉死した本光坊了顕の坊舎をその由来とする。本光坊によって守られた教行信証は「血染めの聖教」「腹篭りの聖教」と呼ばれている。 江戸時代末期の吉崎大火に伴い、法師旅館の取りなし...
1.3K
1
たくさんのアジサイ苗が印象的でした。5月半ばが見頃だそうです
23
小松空港
石川県小松市浮柳町ヨ 50番地先
御朱印あり
石川県の空の玄関口
673
6
御翔印、もらってしまいました🥴御翔印帳ないのに😅
白山を見ながら東京へGO!✈️
小松空港に到着しました。(車で)
24
妙円寺
石川県小松市東町80
東町(ひがしちょう)にある日蓮宗の寺院。
603
3
妙円寺には南に一軒住宅を挟んで駐車場が設けられています。
こちらにも石塀のところに説明板があります。
妙円寺の概観です。勝光寺のすぐ北にありました。流石に朝早すぎると思ったので御首題については...
25
稱名寺
石川県小松市西町96
西町(にしちょう)にある真宗大谷派の寺院。
500
3
こちらにも説明板があります。
一部ガラス戸のところがありまして、そこにクイズが貼られていました。
稱名寺の概観です。ここも7時前で早すぎたのでまだ閉門していました。
1
2
1/2
石川県の市区町村
石川県
金沢市
七尾市
小松市
輪島市
珠洲市
加賀市
羽咋市
かほく市
白山市
能美市
野々市市
能美郡川北町
河北郡津幡町
河北郡内灘町
羽咋郡志賀町
羽咋郡宝達志水町
鹿島郡中能登町
鳳珠郡穴水町
鳳珠郡能登町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。