ログイン
登録する
長浜市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
長浜市 全170件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
高野大師堂
滋賀県長浜市高月町高野297
御朱印あり
987
2
高野大師堂にて御朱印をいただきました🙏❤️
77
善隆寺 (元浜町)
滋賀県長浜市元浜町21-4
寛正年間はじめにはあったことが記録に見える。当時は坂田郡藤河庄上平にあった。近辺を治めていた京極氏が没落すると、小谷山の麓へと移った。元亀元年6月、小谷城が落城すると現在地へ移転した。
1.0K
1
黒壁スクエアから北に伸びる道の東側にあります。立派なお寺ですが、閉まっていました。
78
佐波加刀神社
滋賀県長浜市木之本町川合1277
本社鎮座の年代は明らかでないが日子坐王は開化天皇の皇子で御母は姥津媛命であり大俣王以下七柱の王方は何れも同皇子の御子であります旧事本紀(十国造本記)に本社の祭神たる彦坐王の3世の孫大蛇牟夜別を成務天皇の後世淡海国造に定められたとあると...
851
3
佐波加刀神社、拝殿の様子です。
斜面の多い村落の山側にある神社です。一の鳥居から参道はずっと斜面を登ります。
滋賀県長浜市木之本町川合の佐波加刀神社に参拝しました。
79
西福寺
滋賀県長浜市下坂浜町字東畑119
下坂浜町(しもさかはまちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第15組に所属している。
1.0K
1
西福寺を道路から撮影しました。急いでいたので寄ることができず、助手席からの画像しかないです…
80
甘櫟前神社
滋賀県長浜市高月町西阿閉1829
古記録等なく詳細なし得ないが、「西の宮天っ神」と称したと伝え、別に御旅所の旧跡を「あまの神の社」と称す。往古の鎮座の地に「いちい」の大樹叢林あったと伝え、近くに「社の下」「いちいはら」と称したと伝える。明治14年村社に列せられた。延喜...
797
3
更に拝殿内の本殿の様子。金色がとても眩しい、厳かな本殿でした。
こちら甘櫟前神社の拝殿の様子です。
滋賀県長浜市高月町西阿閉の甘櫟前神社(いちいざきじんじゃ)に参拝しました。字と読みが全く想...
81
片山神社
滋賀県長浜市高月町片山31
社伝によれば、天正年間兵火に罹り古記録等焼失する。安永五年社殿を改築す。即ち現今の社殿なり、明治10年村社に列し、明治39年神饌幣帛料供進神社に指定せられる。延喜式内社
795
3
拝殿前がとても狭く、階段上直ぐが拝所となります。
急な階段を登ります。階段上からは琵琶湖の眺望が素晴らしかったです。
急な階段を登ります。階段上からは琵琶湖の眺望が素晴らしかったです。
82
大浦腹帯観音堂
滋賀県長浜市西浅井町大浦634
御朱印あり
691
4
びわ湖百八霊場 第三十二番札所 の綴込み御朱印です
観音の里 念持仏カード 大浦十一面腹帯観音堂
観音の里 念持仏カード 大浦十一面腹帯観音堂の裏面です
83
浄光寺 (西浅井町塩津浜)
滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1050
西浅井町塩津浜(にしあざいちょうしおつはま)にある浄土真宗東本願寺派の寺院。東本願寺派は単立の連合で成り立っているため、本来は単立という扱いである。国道8号線近くにある。
931
1
国道303号線近くにある浄光寺です。車内から撮影しました。塩津神社のすぐ西にあります。
84
八幡神社 (長浜市木之本町金居原)
滋賀県長浜市木之本町金居原1319
北条高時滅亡の際、鎌倉の落武者、畠山某北条泰行及び今井又八郎、若者を擁し信濃の国に到り、更に陸奥に逃れようとしたが、追手急であった。依って路を美濃の国に転じ坂路を越えて、当村(今の落谷及び鎌倉谷と称す)に滞留する事数日、時に若宮病に罹...
725
3
雪深い地域ならではの、ガラスに覆われた社殿の様子です。
雪深い地域ならではの、ガラスに覆われた社殿の様子です。
滋賀県長浜市木之本町金居原の八幡神社に参拝しました。
85
充満寺
滋賀県長浜市高月町西野1791
大千山充満寺は滋賀県長浜市高月町西野に境内を構えている浄土真宗大谷派の寺院です。充満寺の創建は不詳ですが、伝承によると宗信法師(大友皇子の孫)によって開かれたのが始まりとされ当初は泉明寺と号し天台宗の寺院でした。その後、荒廃しましたが...
804
2
充満寺の本堂の様子になります。
滋賀県長浜市高月町西野の充満寺に参拝しました。
86
浄國寺
滋賀県長浜市北船町4-6
正保2年(1645年)、宗安寺5世・縦誉によって創建された。
869
1
長浜駅からすぐのところにあるお寺です。御朱印はありそうでしたが、法要の最中で邪魔したくなか...
87
売比多神社
滋賀県長浜市高月町東柳野1192
社伝によれば古事記に記すところの比売多君の氏族の本源の地でその祖神を祀り且つその墳塋を遺したものであると伝える。延喜式内社。
666
3
拝殿の様子。拝殿は雪除けの柵に覆われていました。
売比多神社の境内の様子です。
滋賀県長浜市高月町東柳野の売比多神社に参拝しました。
88
意波閇神社
滋賀県長浜市高月町西阿閉 278
創始の年代不詳 伝える処によると、一千数百年の前と考えられ再度の戦乱に古記を悉く喪いて由緒を知る由なし、明治14年村社。延喜式内社。
659
3
意波閇神社の社殿内の様子です。
意波閇神社の社殿内の様子です。
滋賀県長浜市高月町西阿閉の意波閇神社に参拝しました。
89
日吉神社
滋賀県長浜市木之本町廣瀬192
本社がこの地に鎮座された年は定かでないが、 元応元年(一三一九)の「日吉社領注進記」に伊香神田 の内に日吉社(日吉大社)の分社を祀ったことが記せられています。古くから本社の祭神は、安産の神として近隣や遠 方からの参拝者が多く、難産で困...
749
2
こちらが、日吉神社の拝所の様子です。
滋賀県長浜市木之本町廣瀬の日吉神社に参拝しました。
90
八幡神社 (長浜市高月町西柳野)
滋賀県長浜市高月町西柳野473
社伝によれば、元慶元年に神の霊告により豊前、宇佐の神を観請し永く此の地の守護の仰ぐべしとの啓示に随い観請し、殿舎を創建したと伝える。式内大浴神社の論社。
646
3
拝殿奥の本殿の様子になります。
こちらが八幡神社の拝殿です。
滋賀県長浜市高月町西柳野の八幡神社に参拝しました。
91
片山金刀比羅宮
滋賀県長浜市高月町片山25
696
2
琵琶湖畔、片山漁港脇にある神社でした。背後には琵琶湖が広がります。
滋賀県長浜市高月町片山の片山金刀比羅宮に参拝しました。
92
西光寺
滋賀県長浜市木之本町田部188
御朱印あり
本尊は伝教大師の御作と伝えられる十一面観音菩薩であり、子授け観音・子安観音として崇敬されています。
671
2
西光寺にて薬師堂の御朱印をいただきました🙏❤️
93
八幡神社 (長浜市木之本大音)
滋賀県長浜市木之本町音羽274
口碑によれば元禄年中字里之内に本社を遷して社殿を再築し、明治9年村社に列せられた。明治29年洪水により人家の流失多く一部は黒瀬に家屋を移したが、神社を遷す事は恐れられていた。しかし昭和8年遷座の儀まとまり氏子の住む黒瀬に社殿を新築、同...
663
2
八幡神社の拝殿の様子です。
長浜市木之本町音羽の八幡神社に参拝しました。こちらの神社の境内へは川の堤防から下ります。
94
阿加穂神社
滋賀県長浜市木之本町赤尾603
此地上より肥沃、五穀豊穣を感謝し豊受大神を勧請奉祀したものであろうと伝える。延喜式内社、明治27年村社に、同41年神饌幣帛料供進指定神社に指家された。
638
2
阿加穂神社の社殿、及び境内の様子になります。
滋賀県長浜市木之本町赤尾の阿加穂神社に参拝しました。
95
西蓮寺 (宮司町)
滋賀県長浜市宮司町字七ノ坪717
宮司町(みやしちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第15組に所属している。
636
2
西蓮寺をお参りしました👏
西蓮寺の概観です。総持寺の向かいにあります。歩いて参拝しました。
96
赤見神社
滋賀県長浜市高月町磯野530
当社は、鎮座の年代を詳にせざるも、延喜の制伊香46座の1に登載せられた式内社て、勾え金箸官の天の下知ろし食した。安閑天皇並に皇后山田の皇女の御二柱の神を奉斎した所である。社名を赤見神社と称えるのは、皇后の亦の御名山田赤見の皇女というの...
624
2
滋賀県長浜市高月町磯野の赤見神社に参拝しました。
赤見神社、拝殿の様子です。
97
白山神社 (長浜市高月町)
滋賀県長浜市高月町保延寺389
延暦年間、僧、最澄が社壇を増営し、白山霊神を勧請し給うたと伝える。天正元年兵火にかかり、当社の書類並に宝物等すべて灰燼に帰した。
611
2
こちら拝殿のようすになりめす。
滋賀県長浜市高月町保延寺の白山神社に参拝しました。
98
磯野寺
滋賀県長浜市高月町磯野530
御朱印あり
山号の赤見山とは、かつて神仏習合時代には延喜式式内社赤見神社の新宮寺であったことによるもので、今もその名残として境内を共有しています。また御詠歌によると、かつては立派な蓮池があったことがうかがえます。愛らしい十一面観音像を本尊としています。
609
2
磯野寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
滋賀県長浜市高月町磯野の磯野寺、観音霊場に参拝しました。
99
天川命神社
滋賀県長浜市高月町雨森1185
社伝によれば、御祭神光厳天皇は、後世に到り追祀されたものであるが、その当初より御鎮座ありたる建速産霊神は、又の御名を天川命と称し世々相承け清麻呂卿に至る馬で58柱を奉斎する。大古「天川命」此の地に天降らせ給ひ、その神孫本村を開拓し給ひ...
606
2
天川命神社、拝殿の様子です。
滋賀県長浜市高月町雨森の天川命神社に参拝しました。
100
横山神社
滋賀県長浜市高月町横山297
御朱印あり
神仏習合の名残をとどめ神社の中に観音さまが安置されている。本尊は観音像の多い高月町の中で唯一の馬頭観音を安置しており、平安時代末期の作。
700
1
横山神社にて御朱印をいただきました🙏❤️
1
2
3
4
5
6
7
4/7
滋賀県の市区町村
滋賀県
大津市
彦根市
長浜市
近江八幡市
草津市
守山市
栗東市
甲賀市
野洲市
湖南市
高島市
東近江市
米原市
蒲生郡日野町
蒲生郡竜王町
愛知郡愛荘町
犬上郡豊郷町
犬上郡甲良町
犬上郡多賀町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。