ログイン
登録する
鈴鹿市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
鈴鹿市 全110件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
西土師神社
三重県鈴鹿市土師町591
御朱印あり
3.2K
7
直書きにて御朱印を頂きました
「西土師神社」鳥居と拝殿外観
52
賀茂大神社
三重県鈴鹿市平野町967
社伝によれば当社の所在地の大字平野は鎌倉時代の文治頃より後鳥羽院の荘園に属し、古より都との縁由が深く天正一七年(1589)一一月都の賀茂大社の御分霊を奉祀したのを創始としている。この折、伊藤半右衛門を願主として社殿の造営が行われたとさ...
2.2K
15
賀茂大神社のご本殿です。
賀茂大神社の社号碑です。
賀茂大神社に⛩Omairiしました。
53
加和良神社
三重県鈴鹿市稲生塩屋2丁目22番22号
御朱印あり
創祀年代は不詳。奈良時代の天平年間(729年-749年)の『大安寺資料帳』には「高良社」と見え、すでにこの頃には祀られていたと思われる。そのため、天平19年(747年)以前の創祀とも。ただその後、古い記録はほとんど浬滅し、その後の変遷...
2.2K
15
直書きにて御朱印を頂きました
拝殿には、御朱印等についての案内書きが貼られていました。同市内の伊奈冨神社にて御朱印をいた...
鈴鹿市の加和良神社に参拝しました。
54
龍源寺
三重県鈴鹿市白子本町15-32
龍源寺(りゅうげんじ)は、三重県鈴鹿市にある臨済宗の寺院。山号は瑞雲山。
3.5K
1
参道・境内 綺麗です。お寺まわりの道が狭いので注意です。
55
夜夫多神社
三重県鈴鹿市甲斐町1184
3.1K
5
夜夫多神社の拝殿です。
夜夫多神社の社号碑です。
夜夫多神社に⛩Omairiしました。
56
仏境寺
三重県鈴鹿市桜島町3丁目2-1
仏境寺(ぶっきょうじ)は、三重県鈴鹿市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は妙智山(みょうちさん)。
3.3K
1
お寺のイメージは全くなく 看板ないとわからない
57
鞠鹿野寺
三重県鈴鹿市石薬師町3595
御朱印あり
大正9年9月30日に鞠鹿野教会として懐朗院日正上人を開基に迎え、創建される。令和元年8月に開基100周年を迎え、慶讃事業の一つとして鞠鹿野寺に寺号を公称する。
1.6K
7
鞠鹿野寺でいただいた御首題です。7月に訪ねた時は上人さまはご不在でしたが、8月訪ねた時はお...
1月訪問。鞠鹿野寺本堂
1月訪問。鞠鹿野寺参道
58
小岸大神社
三重県鈴鹿市小岐須町916−1
由緒不詳明治初年村社指定同42年8月神社整理により山本町の椿大神社に合祀戦後旧社地に分祀再興
1.7K
5
こちらは奥の本殿の様子になります。
こちらは、横に広い拝殿の様子になります。
鳥居と神殿への様子です。
59
庄内神社
三重県鈴鹿市東庄内町 2453番地
御朱印あり
当社の創祀は不詳。社伝によれば、往古は村のなかに鎮座されていたが、天正伊賀の乱の後、下宮代の地に移ったと伝えている。江戸時代を通じ近郷の氏神として、人々の崇敬をあつめた。明治40年8月20日、村内の40社を合祀して庄内神社と改称し、現...
1.4K
6
宮司様が他の参拝者とお話されていたので、16時過ぎでしたがお声がけしてみたところ、快く対応...
鈴鹿市の庄内神社に参拝。到着が16時直前になり、参拝中に地震が。平穏な日常が一日も早く戻り...
庄内神社の拝殿兼授与所です。
60
阿自賀神社 (安塚町)
三重県鈴鹿市安塚町386
御朱印あり
941
11
直書きにて御朱印を頂きました
阿自賀神社のご本殿です。
阿自賀神社に⛩Omairiしました。
61
吉田神社
三重県鈴鹿市桜島町1丁目11-2
1.0K
9
吉田神社の拝殿です。御祭神は吉田重麗公です。吉田神社はまた、同市内の彌都加伎神社の境外末社...
境内にあった吉田神社の由来です。 その昔(江戸後期)、現在の桜島町は、伊勢の国河曲郡玉垣村...
吉田神社の手水舎です。左側に和傘が置かれています。
62
観音寺 (長徳院観音寺)
三重県鈴鹿市神戸2丁目17-9
御朱印あり
開創は鎌倉時代、真言宗であった(開創年不明)。元亀元年(1570年)三蓮社休波観愚老和尚により浄土宗に改宗。神戸城主、本多候が当神戸に就封以来その菩提寺となる。
1.6K
3
本堂にて御朱印を拝受しました。ちょっと解読できず…お聞きすればよかった。
到着したのが16時過ぎ(宝物を観覧できるのは16時まで)でしたが、本堂にまだご住職がいらっ...
鈴鹿市神戸の観音寺に参拝。こちらでも所蔵の大曼荼羅、涅槃図等をご開帳されていました。
63
酒井神社
三重県鈴鹿市郡山町 1759
式内社(小)伊勢国奄芸郡「酒井神社」の有力な論社とされる。境内にある古井戸は、垂仁天皇の皇女、倭姫命、伊勢へ赴かれる途次に当地に立ち寄り、開削せるものと伝えられ、降雨祈願に霊験あらたかなり。
1.2K
4
酒井神社のご本殿です。
酒井神社の拝殿です。
酒井神社の社号碑です。
64
矢椅神社 (矢橋)
三重県鈴鹿市矢橋1丁目
御朱印あり
681
9
直書きにて御朱印を頂きました
矢椅神社のご本殿です。
矢椅神社の社号標です。
65
貴志神社
三重県鈴鹿市岸岡町2811
創祀については詳かにし得ないが、延喜式内社で、祭神に天鈿女命の名が見えていたが今はない。この社名は、鎮座池の岸岡に由来するという説と、岸弾正左衛門尉盛長が吉志太彦命の後で、岸の地に住んで氏祖を祀ったことに始まるという説との両方がある。...
477
9
境内社の稲荷大明神です。
貴志神社のご本殿です。
貴志神社の拝殿です。
66
眞照寺
三重県鈴鹿市徳居町1995番地
776
6
眞照寺の御本堂になります。こちらは御朱印は扱っていないそうです。
眞照寺の鐘楼になります。
眞照寺の境内に建つ手水舎です。
67
服織神社
三重県鈴鹿市御薗町 2019
御朱印あり
当社の創祀については詳かにし難いが、江戸時代には八幡社あるいは神明の社と称され近郷の崇敬を集めていた。社伝及び昭和二七年(一九五二)神社明細帳の由緒欄には、本社が延喜式内社で、元は神明の社と称し、また服織神社と申し伝へて来たので、旧和...
674
6
用意されていた書き置きの御朱印を頂きました。酒井神社と同じく、お正月バージョンでした。
拝殿横に書き置きの御朱印が用意されていました。
山神様が沢山祀られています。
68
酒井神社 (徳居町)
三重県鈴鹿市徳居町 2035
御朱印あり
社伝によれば、当社の瑞籬の麓の井戸を眞井(まない)と称し、古来より旱魃の時当社へ祈請し雨を乞うときは神応著しく忽ち霊験を賜う。神書紀に曰くとして神代に天の真井の水を丹波国與謝郡に移させ給う所を真井ケ原と云い、この称は古代に起こったもの...
739
5
拝殿前に用意されていた、書き置きの御朱印を頂きました。お正月バージョンのようです。
拝殿前に書き置きの御朱印が用意されていました。
酒井神社のご本殿です。左右にもお社があります。
69
川俣神社 (鈴鹿市庄野町)
三重県鈴鹿市庄野町 12-27
社名「川俣」の起こりは、社伝によれば往古鈴鹿川は庄野の地で二分し伊勢湾に流れ込んでおり、その二分された川俣の地に当社を斎き祀ったことから川俣の社名が冠せられたと伝えられている。しかし、川俣はさらに川俣氏族により奉斎された神社である点も...
686
5
ご神木のスダジイです。
川俣神社の社号標です。
鈴鹿市庄野町に鎮座する、川俣神社に⛩Omairiしました。
70
地福寺
三重県鈴鹿市小田町635−1
580
6
11月訪問。地福寺社号標
11月訪問。地福寺百度石
11月訪問。地福寺菩薩像
71
三宅神社 (三宅町)
三重県鈴鹿市三宅町 1259
『三国地誌』に、俗正一位手力(ちりき)明神を称すとあり又棟札(天文・元亀)にも千力大明神とある。社名の由来は不詳であるが、この社の西を「ちぎりはま」と呼んでおり、この名にちなんだものと推定される。さて当社の鎮守する集落は、中の川沿岸で...
175
10
3社目の境内社は、子孫繁栄社です。
2社目の境内社は、稲荷社です。
1社目の境内社は、白龍社です。
72
長瀬神社 (鈴鹿市)
三重県鈴鹿市長沢町 2201
御朱印あり
当社の創祀については詳かではない。伊勢国鈴鹿郡長瀬神社が当社に当たる。『亀城兎園記』(元禄成立)をはじめ『宝暦九年八月上進神社記』にも「鈴鹿郡長澤村長瀬神社延喜式内」とあり近世も早い時期より延喜式内長瀬神社と称している。『宝暦神社記』...
524
6
書き置きの御朱印を頂きました💨
長瀬神社の拝殿の扁額です。
長瀬神社のご本殿です。
73
川俣神社 (鈴鹿市和泉町)
三重県鈴鹿市和泉町 213
延喜式内社である本社の創始については詳かにし難いが、江戸時代の地誌類は八王子社と称している。しかし和泉町の位置が鈴鹿川の本流と出合うところにあり、川俣神社の名がでたものと思われる。此社鑰取別当は当村舟井山泉福寺住職で、近世末迄は同寺が...
482
6
境内末社、香良洲神社です。
川俣神社のご本殿です。
川俣神社の社号標です。
74
川俣神社 (鈴鹿市富田町5)
三重県鈴鹿市中冨田町 5
当社の創祀については詳にし難いが、古く八王子と称し『亀城兎園記』の中冨田村条に「社 八王子・神明・八幡拾六間ニ拾五間 村之南」とあり、『中冨田村指出帳』等にも八王子社と記している。明治四一年(1608)六月和泉村の川俣神社に合祀された...
573
5
川俣神社のご本殿です。
川俣神社の社号碑です。
鈴鹿市中冨田町に鎮座する、川俣神社に⛩Omairiしました。
75
川俣神社 (鈴鹿市西富田町)
三重県鈴鹿市西富田町 709
西冨田町は安楽川の川沿いにあり、往古は庄野から亀山に通じる東海道の道筋に面して賑わった地域であり、当社は、この町の南端に鎮座する。『亀城兎園記』の西富田条に「社八玉子・八幡・天神 貮拾五間四間 村之西」とあり、古くは八王子と称されてい...
570
5
川俣神社のご本殿です。
川俣神社の社号標です。
鈴鹿市西富田町に鎮座する、川俣神社に⛩Omairiしました。
1
2
3
4
5
3/5
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。