ログイン
登録する
京都市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (626位~650位)
京都市 全1,107件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
626
西翁院
京都府京都市左京区黒谷121
西翁院(さいおういん)は京都府京都市左京区にある浄土宗の寺院。同派大本山金戒光明寺の塔頭の1つで、1576年(天正4年)の茶人・藤村庸軒の祖父、源兵衛が創建。通称「よどみの寺」。一般公開はされていない。
3.3K
0
627
大光院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町92
御朱印あり
太閤豊臣秀吉の実弟豊臣秀長の菩提を弔うため建立され当初は大和豊臣家の所領である大和郡山に存在した。その建立にさいし秀長の継嗣である豊臣秀保が古渓宗陳を開山に招いたという伝承を持つ。しかし大和豊臣家が秀保の早世をもって断絶すると、縁者で...
2.3K
10
京都府京都市の大徳寺塔頭大光院さんから、御朱印をいただきました。こちらは、通常の御朱印です...
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「大光院 」門前です。記録のみです。
628
八坂神社 大国主社
京都府京都市東山区祇園町北側625
御朱印あり
島根県出雲市に鎮座する出雲大社と同じ祭神を祀ります。縁結びの御利益があります。
1.5K
18
京都市 八坂神社末社 大国主社のご朱印です。八坂神社の授与所にて書置を拝受しました。
京都市 八坂神社末社 大国主社の鳥居です。ご祭神・大国主命、事代主命、少彦名命
京都市 八坂神社末社 大国主社 鳥居横にあります、白うさぎさんが良い表情してます。
629
福蔵院
京都府京都市北区雲ケ畑出谷町97
御朱印あり
平安時代の延暦11年(792年)、最澄の門弟・空忍(橘軍氏)により堂宇が創建されたことに始まるという。阿弥陀三尊を感得して安置し、比叡山三千坊の一つに数えられた天台宗寺院であった。文明5年(1473年)、室町幕府第9代将軍・足利義尚の...
2.7K
6
御朱印をお願いすると書いて頂きました。ご住職は体調があまり良くないらしく、参拝中にお話し出...
京都市北区の山深い地域。雲ヶ畑という地域にある古刹です。道からはこの階段を上がります!
本堂への入口ですが、一般家庭の古民家のようでした!
630
伏見稲荷本教間力教会
京都府京都市伏見区深草開土口町5-3
御朱印あり
2.5K
7
伏見稲荷本教間力教会の御朱印をいただきました。印を含めて印刷ですが、紫陽花?の部分はスタン...
伏見稲荷本教間力教会、参拝させていただきました。伏見稲荷大社の裏側の神社が密集した通りに面...
伏見稲荷本教間力教会の拝殿です。この周辺は様々な神社が密集しているようで、こちらはその中心...
631
真福寺 大日堂
京都府京都市東山区清水2-248
1.9K
13
清水寺の参道「清水坂」途中にある真福寺・大日堂です✨お参りさせて頂きました☑︎市バスだと「...
東日本大震災🌊によって唯一残った陸前高田松原の倒木松によって創られた大日如来坐像が祀られて...
東日本大震災の大津波に襲われた陸前高田松原に残された松の流木からなった大日如来さまが201...
632
大超寺
京都府京都市左京区岩倉花園町640−2
御朱印あり
大超寺の薬師如来は開山勝誉泰童上人の感得の念持仏で、上人の母が病に罹り重態となられた時に、上人は如来を念じて病気平癒を祈念すると忽然と病は癒えた。ために堂宇を建て本尊として奉安する。現在、本尊は阿弥陀如来。もとは上京区の西陣にあったが...
2.6K
6
直書きの御朱印いただきました
こちらが本堂です。鍬形薬師さまが祀られています。
階段を上がったところに門があります。外壁の施工業者さんが作業していました。
633
宮道神社
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町17-1
宇治郡を本拠とした氏族宮道氏の祖神日本武尊、その子稚武王を祭神として、寛平十年(898)に創祀されました。宮道大明神・二所大明神とも称されています。平安時代初期、宇治郡司宮道弥益は醍醐天皇の生母藤原胤子の祖父で、その邸を寺としたのが勧...
2.5K
7
天気も良く、青空に映えます。勧修寺の途中、立ち寄りました。
手水舎は、水がありませんでした。
由緒書きの石碑です。
634
大聖院
京都府京都市右京区京北上弓削町上ノ段36
御朱印あり
1.8K
14
楽寿観音霊場の御朱印です。お参りした日、ご住職がお留守でしたが、郵送可能とのことで、後日郵...
境内にあった弁財天宮です。
大聖院の鐘楼の写真です。
635
西院還来神社
京都府京都市右京区西院春日町61
御朱印あり
西院春日神社境内社
2.2K
9
参拝記録として投稿します
西院春日神社の境内に鎮座する還来神社。
636
八坂神社 悪王子社
京都府京都市東山区祇園町北側625
御朱印あり
もとは四条東洞院下ル元悪王子町にあったが、天正年間に烏丸万寿寺下ル悪王子町に遷された。慶長元年(一五九六)には四条寺町の御旅所、さらに四条大和大路角を経て、明治十年(一八七七)境内に遷された
1.4K
17
過去にうかがって頂いた書き置きの御朱印になります。
京都市 八坂神社摂社 悪王子神社 左右に狛犬さんが座す正面から鳥居です。ご祭神・素戔嗚尊、荒魂
京都市 八坂神社摂社 悪王子神社 拝殿です。
637
白河天皇成菩提院陵
京都府京都市伏見区竹田成菩提院町
御朱印あり
第72代白河天皇(1053〜1129)の陵墓。陵形は『方丘』。延久四年(1072)、父後三条天皇より譲位され、20歳で即位。荘園整理などに力を入れ、永保元年(1081)宇佐神宮境内地に神宝塔院を建立する等、摂関家の権勢を弱め、天皇の権...
2.0K
11
桃山陵墓監区事務所にて
駐車場はなく、墓陵手前のところに車を停めて、この長い階段を上がります。広く、とても静かで、...
京都府京都市伏見区、白河天皇成菩提院陵に参拝しました。43年間も院政を敷いた『治天の君』、...
638
新宮神社
京都府京都市左京区松ケ崎林山34
御朱印あり
1.5K
16
ちょうど、作業されていた方が居られたので御朱印をいただくことができました。
ご神木の杉になります。
境内側から見た参道の風景。
639
竹林寺
京都府京都市上京区下立売通御前西入行衛町455
御朱印あり
平野国臣(ひらのくにおみ)以下37士の墓がある竹林寺は,浄土宗西山禅林寺派で,弘安2年(1278)道教の開基と伝えますが,その後の由緒は全くわかりません。 福岡藩出身の平野国臣(1828~64)は幼時から武士としての嗜みだけでなく幅広...
3.0K
1
「元治元年七月廿日 六角獄舎殉難志士」「乾第十五番 十一面観音菩薩」御朱印は庫裏にて拝受し...
640
峰定寺
京都府京都市左京区花背原地町772
峰定寺(ぶじょうじ)は、京都市左京区花背原地町にある本山修験宗の寺院。山号は大悲山。本尊は千手観音。開基は観空西念である。12世紀に開創された修験道系の山岳寺院で、創建時にさかのぼる仏像など、多くの文化財を伝える。
3.0K
1
峰定寺資料拝観料を納める寺院なのですが、観光客が殆ど行かない、という隠れたオススメ寺です😊...
641
西正寺
京都府京都市上京区一条通御前通東入西町26
御朱印あり
2.9K
2
京都府京都市の西正寺さんから、御朱印をいただきました。こちらは、「通常御朱印」です!#御朱...
642
十禅寺
京都府京都市山科区四ノ宮泉水町17
御朱印あり
揚柳山十禅寺という本山修験宗の寺院で聖護院門跡の末寺
2.9K
2
山科区にある十禅寺にて
山科区にある十禅寺にて
643
春光院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園妙心寺町42
春光院(しゅんこういん)は、京都市右京区花園の臨済宗大本山妙心寺の塔頭寺院で、大庫裏の北に位置する。
2.8K
3
春光院は堀尾家の菩提寺です。
春光院の案内板が有りました。
英語で書かれていますね。鐘が珍しいのでしょうね。
644
林昌院
京都府京都市下京区 猪熊通五条下る柿本町671
御朱印あり
2.6K
5
2023.10.13
山門の横には稲荷さんの祠がありました。石碑には「嵐橘三」を書かれているようですが、詳しくは...
林昌院の山門です。市街地の小さなお寺です。
645
勝圓寺
京都府京都市下京区仏光寺通河原町西入富永町343-2
御朱印あり
2.4K
7
勝圓寺御朱印。令和4年 京都浄土宗寺院特別大公開にて頂きました。
河原町周辺散策記録🪷
文殊菩薩像。子どもさんがお参りされたとき、獅子の上に乗ってもらうことも出来るとか。
646
龍光院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町14
龍光院(りょうこういん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭である。国宝・重要文化財の建物や美術品を多数有するが観光を目的とした拝観は一切受け付けておらず、特別公開の類も行わない。いわゆる拝観謝...
2.8K
3
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「龍光院 」門前です。記録のみです。
こちらは閉門されています。
647
相生社
京都府京都市左京区下鴨泉川町
御朱印あり
相生社は、縁結びの御霊験あらたかな社として、古くから格別の信仰を集める社である御祭神は『日本書記』に、「産霊神」(むすひのかみ)とあり、『古事記』上巻には、造化三神の一柱の神とある。産霊神は宇宙の生成力を神格化したものとされ産(ムス)...
1.5K
16
昨日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
賀茂御祖神社の境内にある相生社にお参りしました。
相生社の縁結びの神様です。可愛いすぎます❤️
648
妙堯寺
京都府京都市上京区西東町393
御朱印あり
2.6K
4
御首題を頂きました。御首題拝受623ヶ寺目。
京都市 妙堯寺さんにお参り✨
649
大輪院
京都府京都市上京区七本松仁和寺街道上一番町107
御朱印あり
2.7K
3
直書の御首題いただきました
650
浄土院
京都府京都市上京区今出川通千本西入南上善寺179
御朱印あり
1.8K
12
本堂横に書置きの御朱印が置いてあり、自分で初穂料を入れるというシステムでした
こちらが通称寺シールになります😆(何でおばちゃん二人なんかは謎ですが💦)続く…🍵
本堂の屋根には、珍しい陶製の焼き物が乗っかってます☝️向かって右が寒山で左が拾得です🍵
…
23
24
25
26
27
28
29
…
26/45
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。