ログイン
登録する
福知山市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
福知山市 全183件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
常光寺
京都府福知山市大江町天田内539
御朱印あり
当山は、応永元年(1394年)三田市 曹洞宗 永澤寺六世 不見明見大和尚により開創され、当地方きっての古刹として庶民の信仰を集めていました。十七世紀に入り、八世長山宗厳大和尚の代、時の丹後国守 京極氏によって、宮津 智源寺の末寺に組み...
4.3K
4
布袋さまの御朱印です。見開き書置きの御朱印もあり、そちらはもらっていませんが、布袋さまの絵...
布袋さまの石像です。
本堂の写真です。外に布袋さまの像があります。
27
清園寺
京都府福知山市大江町河守813
御朱印あり
2.3K
22
清園寺の御朱印です。書置きのみの授与とのことですが、日付は入れて頂けます。
清園寺のパンフレットを頂きました。
馬鳴菩薩(めみょうぼさつ)のお堂です。
28
龍源寺
京都府福知山市三和町菟原中266
御朱印あり
龍源寺は聖観音を本尊とする曹洞宗寺院で、寺伝によれば永平寺二十四世龍察を開山とする。創建年代は不明であるが、寛永頃までは密教系寺院であったといわれる。安永八年(1779)に諸堂残らず焼失し、天明元年(1781)に再興されている。
2.2K
27
龍源寺の御朱印です。百体観音の御朱印になります。直書きで頂きました。
百観音堂の前にあった石碑と観音石像です。
百観音堂内に飾られていた旧堂の絵です。現在の観音堂は平成12年に建てられたものです。
29
圓覚寺 (円覚寺)
京都府福知山市土師町1777
御朱印あり
歴代福知山藩主の菩提寺として庇護され、境内には7代藩主朽木舗綱、12代藩主朽木綱張、13代藩主朽木為綱とその妻の墓碑が建立されている。
2.5K
17
アマビエさまの御朱印もご一緒にいただきました
福知山城主朽木さまの墓所のあるお寺さん
美しいさるすべりのお花さんが咲き誇る境内のご様子
30
猪崎城 (猪崎城跡)
京都府福知山市猪崎
御朱印あり
3.0K
11
令和4年9月から販売された新デザインの猪崎城の御城印です。福知山駅にある観光案内所で購入し...
書き置き御城印をいただきました
塩見悦夫氏の歌碑が建っておりました。詳しい由来が背面に細かく刻まれていました。
31
庵我神社
京都府福知山市中2113
御朱印あり
3.0K
11
御朱印は書置きのみです。宮司さんに連絡を取り、神社に来られる日を確認して頂きました。遠方の...
社務所です。普段は無人のようで、玄関先に宮司さんの連絡先が書かれてました。
拝殿に掲げられていた扁額ですが、これは京都府指定文化財の木造扁額ではありませんでした。
32
浄仙寺
京都府福知山市大江町河守878
2.1K
22
境外の稲荷社です。新しくされたのか塗り直されたのか、きれいな朱色でした。
浄仙寺の寺務所です。御朱印はされていないとのことです。
境内のお地蔵様です。
33
朝暉神社
京都府福知山市字内記5
朝暉神社は、常陸国土浦藩から移封され、福知山藩主となった朽木種昌が、父種綱を藩祖として城中に祀ったことに始まります。11代藩主・綱條のときに一社を建立して朝暉神社と号しました。 廃藩により城外に移されましたが、1881年(明治14年)...
2.9K
11
朝暉神社をお参りさせて頂きました🙏✨
朝暉神社の由緒書きです✨
鉄砲石というものがありました🪨
34
圓浄寺
京都府福知山市字堀1413
御朱印あり
2.0K
40
圓浄寺の御朱印です。直書きで頂きました。
「四季花鳥図」の屏風を広げた時の写真です。
圓浄寺の「四季花鳥図」の屏風です。(左右のケースに折りたたまれているもの)この屏風絵は、狩...
35
善光寺
京都府福知山市多保市1077
御朱印あり
2.0K
34
善光寺の御朱印です。直書きで頂きました。
令和4年度曹洞宗宝暦を頂きました。
本堂屋根の鬼瓦です。寺号も入っていました。このタイプは初めて見ました。
36
観興寺
京都府福知山市樽水586
御朱印あり
1.9K
21
御朱印です。参拝時、ご住職がお留守で、後日郵送で送ります。と言ってもらい、書置きを送ってい...
茅葺屋根の建物です。昔は茶室に使われていたそうですが、現在は老朽化により使用されてないとの...
本堂内の写真です。外からお参りさせて頂きました。
37
洞玄寺
京都府福知山市石原2丁目1256
室町時代の石原城跡地に創建されたお寺で、境内周辺には今でも土塁や空堀が残されています。ぼたん寺として有名で、春の見頃には多くのボタンが大輪の花を咲かせます。
1.8K
39
大師堂の中の写真です。
境内の大師堂です。今回は幕が掛けられていました。
境内にあった六地蔵です。
38
円応寺
京都府福知山市上篠尾496
御朱印あり
2.3K
15
御本尊の御朱印です。書置きのみです。この付近では馬頭観音を御本尊にされているお寺は珍しいと...
寺務所玄関に置かれていた、曹洞宗の説明書きとお地蔵さんの置物です。曹洞宗の御本尊は一般的に...
鐘楼横にあった円応寺の御詠歌の石碑です。
39
洞楽寺
京都府福知山市字大内665
御朱印あり
1.7K
20
洞楽寺の御朱印です。書置きのみで、日付はご住職に書き入れて頂きました。
風神雷神の衝立です。絵ではなく、織物で作られており、近くで見るととてもきれいでした。
本堂内に飾られていた洞楽寺の空撮写真です。全体がよくわかりました。
40
来迎院
京都府福知山市池田71
近隣地域にあった2つの寺院(坂室の医王寺と堀越の大光寺)が廃寺となり、この地に来迎院が作られ、両寺の仏像が来迎院に安置された。
1.7K
19
お守り観音様由来の「厄除守り」です。
観音道ロードマップの片面です。記念スタンプを押しました。見どころが写真付きで紹介されていま...
観音堂に置かれていた「観音道ロードマップ」です。
41
河守城 (河守城跡)
京都府福知山市大江町河守
御朱印あり
河守城は新治蔵之佐利照によって築かれたと伝えられています。約200年にわたり新治氏の居城であり、その後、物部城主・上原氏に滅ぼされたあとは上原福寿軒が城主をつとめています。廃城時期は不明ですが、明智光秀が細川幽斎・忠興らとともに、福知...
3.0K
5
書き置き御城印をいただきました
河守城跡の説明書きです。
42
永明寺
京都府福知山市牧282
御朱印あり
文正元年に円通寺(兵庫県丹波市氷上町)の大極和尚を開山とし、如意輪観音像を本尊として創建したと伝えられている。現在、本像は永明寺観音堂の本尊として須弥壇に祀られており、本堂には釈迦牟尼仏が本尊として祀られている。
1.5K
44
永明寺の御朱印です。直書きで頂きました。
本堂横の観音堂にもお参りさせていただきました。観音堂内の様子です。
本堂内に置かれていた達磨像と仏像?です。
43
光明寺
京都府福知山市大江町北有路1759
御朱印あり
1.5K
26
光明寺の御朱印です。直書きで頂きました。
鐘楼と飼い犬です。蓮の花の写真を撮ってたら急に吠えられてビックリしました!
きれいなピンクの蓮の花です。
44
正眼寺
京都府福知山市寺町30
御朱印あり
2.3K
12
ご住職がお留守のため、書置きの御朱印を頂きました。
正眼寺の本堂です。今回は正面から撮影しました。まもなく境内は桜で賑わうようです。
境内の庚申堂です。正眼寺の尊天は、山陰最古の霊場と云われています。
45
東林寺
京都府福知山市前田1750−1
御朱印あり
1.4K
21
東林寺の御朱印です。直書きで頂きました。東向とは、観音様が東を向いているという意味で、北向...
お寺でYOGAの案内です。毎週火曜日の夜に行われているようです。
寺務所内の衝立です。獅子が描かれています。
46
安養院
京都府福知山市猪野々50
御朱印あり
天平年間に僧行基によって創立される。戦国時代、兵火を罹り焼失す。徳川時代初め、住持盛算上人により再興。現在に至る。
2.2K
12
楽寿観音霊場の御朱印です。直書きは「おいずる」にのみ行っているとのことで、御朱印は書置きの...
境内の稲荷社の社です。稲荷社が池に囲まれているのは珍しいと思います。
境内のお地蔵様2体の写真です。
47
常照寺
京都府福知山市菱屋68
2.0K
13
御主題です。ご住職が法要のため、書置きを頂きました。
常照寺の歴史等の説明書きです。
常照寺の鐘楼の写真です。
48
愛宕神社
京都府福知山市土師町手白山1
慶長14年(1609年)頃、前田の大桧が夜毎燐光を放つのを見た村人が京都愛宕神社の分霊を勧請し、ここに祠を建てたのが始まりである。
1.3K
19
愛宕神社の社殿です。手前が拝殿、奥が本殿です。
参道入口、一の鳥居付近に置かれていた木の杖です。社殿は山の上にあるため、石段を上がって行く...
愛宕神社創建400年記念樹です。
49
松林寺
京都府福知山市字談488
御朱印あり
1.3K
19
松林寺の御朱印です。直書きで頂きました。
沙羅の木と花です。白い沙羅の花がたくさん咲いており、見頃でした。
松林寺の鐘楼と沙羅の木です。木下には散った花がありますが、まだたくさんの花が咲いていました。
50
東源寺
京都府福知山市夜久野町大油子565−6
御朱印あり
1.5K
16
東源寺の御朱印です。直書きで頂きました。御朱印は、年に2人ぐらいしか来られないそうです。
御朱印を待つ間、お茶とお菓子を出していただきました。
玄関内に掛けられていた宗旨の説明書きです。
1
2
3
4
5
…
2/8
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。