ログイン
登録する
焼津市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
焼津市 全53件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
焼津神社
静岡県焼津市焼津2丁目7-2
御朱印あり
焼津神社の御創建は409年(反正天皇4年)と伝えられており、今から1,600年以上も前になります。日本武尊の知恵と勇気と優しさを称え、焼津の守神としてお祀り(おまつり)をしたことが、焼津神社のはじまりです。 神社を含む一帯では、宮之...
33.4K
305
うっすらラメ入りの墨に見える
カミさんの実家がこちらの正面鳥居の斜め向かいのため、昔からよく参拝させていただいていました...
境内が新しくなって東側に大きな駐車場がもうけられたのですが、そこからだと昔からの鳥居を通ら...
2
大覚寺全珠院
静岡県焼津市大覚寺一丁目19-1
御朱印あり
嘉祥3年(850) 伝・弘法大師作の薬師如来を本尊として真言宗大覚寺が開創されました。その後、大覚寺の法灯は永延2年(998) 荘園郷主大覚寺屋敷「本家 槇田家」の菩提寺として天台宗善修庵にひきつがれ、弘治三3年(1553) 曹洞宗全...
26.9K
78
書き置きをいただきました。
焼津、ならでは、船が飾ってありました。
お寺の中に、石のモニュメントがありました。
3
那閉神社
静岡県焼津市浜当目3-14-13
御朱印あり
509年(継体天皇3年)4月、物部氏の勧請により当目山(虚空蔵山)に鎮斎、その後一度は海中神の岩に鎮座しましたが、風浪を避けて現在地に奉遷されました。 現在も大漁神・福神として、漁業や商売関係者からの崇敬を集めています。
17.3K
61
神社の目の前にある宮司様宅でいただきました。
焼津の浜当目に鎮座する神社様です。浜当目には海水浴で何回も訪れているのですが、一番奥にある...
海に近く潮風にさらされ続けている風情が感じられる鳥居です。
4
石津水天宮
静岡県焼津市石津港町28
御朱印あり
江戸の久留米藩邸に祀られていた水天宮様を、江戸深川の材木商信濃屋の主人野口庄三郎氏が勧請し、1861年(文久元年)に石津の地に奉斉(ほうさい)されたことが始まりです。1881年(明治14年)、野口氏らの寄進により、現在地に社殿が建立...
14.0K
48
近くの「鈴広商店 」にて、書き置きで御朱印をいただきました。
石津水天宮の社殿です。
石津水天宮の鳥居⛩️です。
5
上行寺
静岡県焼津市焼津4-6-8
御朱印あり
当山は天正10年(1582)10月に東北方面より一心院日味上人が現在の焼津市田尻の地に遊化し宗祖大聖人と日玉上人の御本尊を奉安し庵を上行院と称したのが始まりである。よって日玉上人を開祖、日味上人を開山とする。 8世日盛上人の頃、田尻...
11.7K
55
書置きでいただきました。
焼津市の示迹山上行寺にお参りしました
上行寺の本堂です老朽化と地震への備えのため 平成20年に新築されたそうです
6
焼津西宮神社
静岡県焼津市本通り3
御朱印あり
永正5年(1508年)10月20日、摂津国武庫郡(現在の兵庫県西宮市)の西宮大神宮より勧請と言い伝えられ、この地に鎮座し、現在では新屋の恵比寿講(あらやのおいべっさん)と、地元商店街のみなさんに呼ばれています。 毎年11月19日には...
8.0K
35
書き置きをいただきました。恵比寿様かわいい!
青木神社からkurisanchiを経由して、西宮神社へ。
一度「KURISANCHI」から青木神社まで行ってしまい 「KURUSANCHI」へ戻り ...
7
宗高山 高徳寺
静岡県焼津市宗高988-1
御朱印あり
焼津市役所大井川庁舎近くの曹洞宗寺院です。御本尊の「十一面観世音菩薩」や境内のお堂の「青地蔵菩薩」などが大切に祀られています。 また、当寺ではお参りしやすいように、方丈(客殿)の増築や境内の整備などを進めながら、参拝者をあたたかく迎...
8.5K
24
焼津市 高徳寺御朱印をいただきました😊御朱印希望の方は事前に連絡されてから伺ってください🙏
焼津市 高徳寺さんにお参り✨
焼津市 高徳寺さんにお参り✨
8
青木神社
静岡県焼津市本町1-3-28
御朱印あり
6.2K
32
kurisanchiで書き置きをいただきました。大きな袋と小槌の大黒様ですね。
拝殿の扁額青木神社にお参り。
市役所北口から少し歩いて、参拝
9
熊野神社
静岡県焼津市小川5-9-3
御朱印あり
源長宗第二十六代の後胤・長谷川元長が、大永6年(1526)紀伊にのがれた後熊野三社を勧請して帰り、社殿を造営して奉斎しました。以来この神を産土神と仰いでいます。文化2年(1805)火災に罹り、同年12月に再建されました。
4.7K
47
参拝記録として投稿します
焼津市の熊野神社へお詣りしました熊野神社の一の鳥居と社号標です 神社入口からは 少し離れた...
拝殿に向かって参道を進みます拝殿に向かって右手側は 公園になっています
10
福昌院
静岡県焼津市三ヶ名538
御朱印あり
国道150号バイパス沿いにある曹洞宗の小さなお寺で、お袈裟をつけた狸と、風鈴が可愛らしくお迎えしてくれます。
6.4K
25
本日いただいた花まつり限定の御朱印です。
御朱印をいただいたときにもらった粗品です。
本日、インスタグラムでメッセージを送って午前の9時~9時50分頃までお書き入れできるという...
11
船玉浦神社
静岡県焼津市16
御朱印あり
江戸時代、和歌山県の音無川上流に有る船霊神社より分祀されたと伝わり、現在、旧焼津港の南端、明神鼻の一角にある所から焼津港の鎮守神として『ふなだまさん』と呼ばれ漁民の信仰を集めてきました。
6.2K
24
kurisanchiで書き置きをいただきましたかつお?
船玉浦神社にお参り。海の近くです。
焼津市の船玉浦神社にお詣りにきました 焼津市役所の先で 〇ァミマの先ですこの先は焼津港です...
12
栄田神社
静岡県焼津市田尻北1
御朱印あり
7.4K
10
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
📍静岡県焼津市田尻北【栄田神社】 🔶拝殿
📍静岡県焼津市田尻北【栄田神社】 🔶社号標
13
弘徳院
静岡県焼津市浜当目3-14-7
当院は、1500年代に野秋の地に創建されました。長い間、曹洞宗の寺院として信仰を集め、江戸時代には12の末寺を持っていたといいます。 現在の浜当目に移ったのは1890年(明治23年)で、御本尊である薬師如来に加え、背後の山頂にある香...
6.6K
16
過去にうかがって頂いた御朱印?になります。
12月訪問。弘徳院本堂
12月訪問。弘徳院山門
14
海蔵寺
静岡県焼津市東小川6丁目21番地の4
御朱印あり
元天台宗寶城山安養寺と称し、後白河院の勅願所であったと伝える。創立は嘉元三年(1305年)時宗二祖真教上人が念仏を広めるため諸国を巡行し当地へ来た折、時の住僧勧海律師は上人の徳を慕い徒弟となり、天台宗を改め時宗とした。
5.5K
16
この日はイベントの予定があるらしくお忙しそうでしたので書置きでいただきました。
海蔵寺様に訪問させていただきました。幼稚園も経営しているようで、境内は遊具でいっぱいでした。
お堂まわりには狛犬や龍(らしきもの)が飾り付けられていました。正面の扉には葵の御紋が彫られ...
15
林叟院
静岡県焼津市坂本1400
御朱印あり
林叟院は、文明3年(1471年)現在地の焼津市坂本ではなく、焼津市小川(こがわ)の会下之島(えげのしま)に長谷川次郎左右衛門正宣(じろうざえもんまさのぶ)を開基として建立されました。長谷川次郎左右衛門は坂本の地頭、加納義久の次男とし...
6.4K
6
ホームページに、インターネットへの公開は不可と書いてありますね。また、譲渡や転売を防ぐ為に...
コロナウイルスの自粛期間でしたので、本堂でのお参りは叶わず、外からのお参りとなりました。し...
焼津、坂本の林叟院におまいりしました。
16
法華寺
静岡県焼津市花沢2
御朱印あり
焼津市の「花沢の里」にある、「乳観音」として古くから女性を中心に親しまれてきた。御本尊として行基作と伝わる秘仏の千手観音菩薩を安置する天台宗寺院。
4.5K
5
【2023/11/11(土)】花沢の里などウォーキング~願いをかなえよう!法華寺御朱印と花...
法華寺のご本堂の様子になります。
こちらは勇壮な山門の様子になります。
17
下江留かえる神社
静岡県焼津市下江留
焼津市下江留(しもえどめ)の市道沿いにある『下江留カエル村』内に鎮座する神社です。かえるには「無事帰る」「若返る」「自分を変える」「欲しいものが買える」などの意味があります。願いを込めてお詣りください。~かえる神社・宮司 ちょっくら...
3.0K
20
静岡県焼津市の「かえる神社」さんを訪れました。いよかん🍊や菜の花🌻の色が鮮やかな時、春の陽...
おまいり犬🐩が、とある路線バス🚌に乗って(?)何気なく降りたバス停🚏では、変わった乗客が待...
バス停🚏の建物には「ぱわーすぽっと」を示す案内板🤚👀が掲げられていました。
18
成道寺
静岡県焼津市一色460
御朱印あり
4.4K
6
成道寺様の直書き御朱印です。焼津七福神めぐりの福禄寿さまの札所になります。
境内には鐘楼もありました。
綺麗に清掃、整備された境内です。広い境内に沢山の木々があり静かな環境で癒されました。
19
八幡宮 (吉永八幡宮)
静岡県焼津市利右衛門
御朱印あり
3.4K
12
書き置きの御朱印をいただきました
01 引き続き、焼津市は利右衛門に鎮座されている『吉永八幡宮』様へ来ました。こちらは平安時...
02【境内社】秋葉神社です。
20
龍王寺
静岡県焼津市西小川1-2-7
御朱印あり
4.2K
4
静岡県焼津市西小川 龍王寺 御首題
焼津市 龍王寺さんにお参り✨
焼津市 龍王寺さんにお参り✨
21
信香院
静岡県焼津市小川3481
御朱印あり
創立年度は不詳である。昔、当院は道明会下と称し多くの僧が集り修行する道場であった。永正14年(1517)秋、暴風雨により建物大破の為に開山通山芳釈和尚は小川城主長谷川治郎左衛門正長に相談をした結果、 堂宇を建立し長谷山信香院と称した。
4.3K
3
信香院様の御朱印です。焼津七福神めぐりの恵比寿様になります。直ぐ近くが港で潮の香りがします。
信香院様の御由緒です。あの有名な小説、鬼平犯科帳の火付盗賊改方長官長谷川平蔵は当山開基長谷...
信香院様の山門です。と思っていましたが両脇に仁王像があります。
22
ひれみみ神社
静岡県焼津市大栄町2-6-7
港町焼津を舞台にしたご当地マンガ『ひれみみっ娘(こ)』のテーマパークにある神社です。周囲には、静岡県内初の「焼き芋自動販売機」、インスタ映えする写真が撮れる「ひれみみバス」、さらには、ひれみみっ娘グッズが購入出来る「ひれみみ自動販売...
2.8K
13
静岡県焼津市の「ひれみみ神社」⛩️さんを訪れました。こちらは、地元の食品卸会社さんが、自社...
拝殿があるパネルは、ご覧のように設置されていました。
しめ縄の下には、何やら由緒書のようなものがありました。
23
下江留八幡宮
静岡県焼津市下江留2085-2
焼津市の下江留(旧大井川町)地内に鎮座する八幡宮さまです。周辺は水田や畑が広がり、のどかな風景を眺めることが出来ます。
1.8K
17
静岡県焼津市(下江留)の八幡宮さんをお詣りしました。気温が20℃を超える暖かな日の午後に、...
鳥居⛩から真っすぐにのびる参道が、森の中に続いています。
いつものように鳥居の前で、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました📸
24
若宮八幡宮 (焼津市中里)
静岡県焼津市中里1000
寛永6年(1629)彦根城の殿様であった井伊直孝公は、自分の生まれた所が中里であることを知って、村の社に八幡宮をお祀りしたと言います。八幡宮に残る棟札がその証として残っています。この棟札は焼津市の書跡・有形文化財となっています。 この...
2.8K
2
こちらが若宮八幡宮の拝殿になります。
中里の若宮八幡宮におまいりしました。こちらの神社は、江戸幕府初代彦根藩主の井伊直政の二男、...
25
学校地蔵尊
静岡県焼津市田尻1784
~焼津市の田尻地区には「学校地蔵」と呼ばれるお地蔵さんがいて、以下のような昔ばなしが伝わります~ 大正時代の終わり頃、近くの和田小学校の宿直の先生が寝ていると、真夜中に重たいものに体中が押さえつけられ身動きができず、声も出せずに汗びっ...
1.3K
15
静岡県焼津市の「学校地蔵尊」をお参りに訪れました。名前の通り、近くには和田小学校・中学校が...
様々な御利益があるお地蔵さまです。我が家は、交通安全と家内安全を祈願しました。
お参りした当日(2/11)が例祭のようで、周辺には登り旗がたくさん立っていました。
1
2
3
1/3
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。