ログイン
登録する
福岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (876位~900位)
福岡県 全1,749件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
876
内畑稲荷神社
福岡県福岡市博多区祇園町1-8
当社は、永録年間大友宗麟氏の勇将臼杵安房守りが、博多に築城した時城郭の守護神として、大友氏の発祥の縁故のある豊後臼杵より、御斎神を此処に勘請して奉斎鎮座されたのが始まりと伝えられ、以来信仰の心のある町民、日々信聴を敬仰、御加護を蒙り、...
3.4K
1
博多駅から大博通りを蔵本町方面へ進み、地下鉄 祇園 手前の商工会議所前信号を左手細い方の路...
877
荻浦神社
福岡県糸島市荻浦2丁目11-17
御朱印あり
1.6K
18
福岡県糸島市 荻浦神社 糸島花手水限定御朱印
狛犬様の、お顔になります☺️
荻浦神社さんの狛犬様✨明治四十五年五月生まれの狛犬様です☺️
878
正賢寺
福岡県北九州市八幡西区折尾1丁目5−21
御朱印あり
2.7K
7
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
正賢寺、本堂になります。
北九州市経王山 正賢寺参道となります。かなり急な上り坂となります。
879
教安寺
福岡県福津市津屋崎4丁目14-29
御朱印あり
教安寺は、平安時代に浄土宗をお開きになられました法然(ほうねん)さまの御弟子の行音自阿弥陀仏大和尚(ぎょうおんじあみだぶつだいかしょう)さまが鎌倉時代中期の寛喜3年(1231年)に御開山なされました。 御本尊は阿弥陀如来(あみだにょら...
2.7K
7
教安寺の御朱印をいただきました。🙏
六人の庄屋の首塚です。🙏
本堂前のお地蔵様です。🙏
880
九州郵船
福岡県福岡市博多区神屋町1-27
御朱印あり
1.8K
16
フェリーきずな船内で購入出来ます。300円
博多港。すごくいい天気☀️最高です✨壱岐いきます😊
博多港。すごくいい天気☀️最高です✨壱岐いきます😊
881
龍王神社
福岡県遠賀郡岡垣町戸切龍王1192
1.4K
33
龍王神社の本殿の様子です。御祭神は祭神 豊玉姫命、彌都波逎女神、高龗神、闇龗神、軻遇突智神...
龍王神社の本殿妻側の様子です。村社 龍神社 遠賀郡岡垣村大字戸切字龍王由緒 明治五年十一月...
龍王神社本殿後方の様子です。
882
浄光寺
福岡県宗像市江口1330
2.0K
14
浄光寺追補 本堂と藤棚フジの花公開時は、本堂に入っての参拝は出来ない様でした。甘茶🍵の接待...
浄光寺追補 藤棚「宗像の藤寺」です。宗像大社や鎮国寺からそこまで離れていない。フジの花の時...
浄光寺本堂藤の花で有名です。100年以上前の浄光寺住職さんが植えたものが立派になったらしい...
883
夕月神社
福岡県朝倉市杷木古賀1402
1.0K
59
桜で覆われています🌸凄すぎて✨✨
桜と鳥居が綺麗すぎて感動しました✨✨満開です🌸
こんなキレイな景色は久しぶりでした✨
884
萩尾阿弥陀堂
福岡県糟屋郡篠栗町萩尾736
御朱印あり
2.1K
13
過去にいただいたものです。
お堂の中はコンクリートで作られていました。しっかりと木魚も置かれていて、気持ち良くお参りす...
篠栗四国八十八か所霊場第47番札所 萩尾阿弥陀堂。ご本尊は阿弥陀如来。
885
寳塔寺
福岡県北九州市八幡東区枝光3-1-5
御朱印あり
2.8K
6
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
寳塔寺、本堂になります。
東光山 寳塔寺山門となります。
886
罔象免神社
福岡県飯塚市川津455
『『古事記』では弥都波能売神(みづはのめのかみ)、『日本書紀』では罔象女神(みつはのめのかみ)と表記する。神社の祭神としては水波能売命などとも表記されています。淤加美神とともに、日本における代表的な水の神(水神)様です。『古事記』の神...
3.0K
4
ひっそりと厳かな感じで鎮座されてました。
拝殿に掲示されでました。どうやら罔象女神様を御祭神としている様です。この神様を主祭神として...
罔象女神拝殿には罔象免神社と書かれてました。
887
惣社八幡神社
福岡県京都郡みやこ町惣社
豊前国惣社
2.4K
10
総社八幡神社の由緒書きです。
第二鳥居から拝殿をのぞむ両脇に御神木が有りました。
本殿横にある境内社2社とその右横に小さな祠が有りました。御祭神は不明
888
荒田阿弥陀堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2652
御朱印あり
2.1K
13
過去にいただいたものです。
修行大師さんがいらっしゃいました。季節のせいもあり、まだ少し寂しい雰囲気を感じさせます。
篠栗四国八十八か所 64番札所 荒田阿弥陀堂。しっかり木魚も置かれていて、気持ち良く参拝す...
889
福円寺
福岡県嘉麻市大隈町1019番地
御朱印あり
3.1K
3
たまたまご住職が玄関口におられたので、お願いしたら書いてくださいました。
福円寺、山門です。麟翁寺の右側にあります。
母里太兵衛の母の墓、奧は後藤又兵衛の母の墓です。
890
水取宮跡
福岡県糟屋郡久山町大字猪野1064
神功皇后が三韓征伐の際、井戸を掘った。
3.0K
4
水取宮の横に鎮座されます“五穀神”様です。此方の方が先に居られまして、mapでも此方が表示...
水取宮は左手“神ノ前橋”を右に入った先にあります🎵
水取宮の案内板です。現役ですかね🎵
891
聖天龍社
福岡県飯塚市仁保8-44
2.3K
11
正面に入り込んだ様子です。神像の手前には石造のお社が有ります。御神像の手には如意宝珠を持っ...
聖天龍社の拝殿と本殿の隙間に入りおまいりさせていただこうと見たら龍神の上に立つ女神様と稚児...
聖天龍社の本殿です。開放された造りだったので、気になり拝殿と本殿の隙間が30センチ程空いて...
892
紅姫稲荷社
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗4663
昌泰4年(901年)2月1日、菅原道真公が、左大臣藤原時平の讒言によって右大臣の地位から大宰権帥に左遷され、京都をご出立の折、御奥方が病床にあられて、父子の別れを悲しみ慕われる幼い紅姫様と熊丸君を不憫に思し召された公は、二人を伴って大...
3.0K
3
日蓮宗妙紅山蓮照寺の助力で建立されたので、拝殿内は仏壇色が濃厚です🎵
隣に日蓮宗妙紅山蓮照寺が開山され、此方の住職様の助力にて、社が建ち、法名“最上位山崎紅姫大...
篠栗町の紅姫稲荷社です。菅原道真の娘“紅姫”は道真の死後、密書を四国の長兄 高視卿に届ける...
893
阿高神社
福岡県直方市感田1203
1.3K
30
それでは、社祠のご開帳された女神様の様子です。真ん中に有るのが神功皇后かな🤔と……御神像が...
それでは、社祠のご開帳された女神様の様子です。真ん中に有るのが神功皇后かな🤔と……御神像が...
阿高神社の本殿内部の様子です。
894
円相寺 (圓相寺)
福岡県福岡市東区和白丘1丁目10-48
御朱印あり
2.9K
4
円相寺の御朱印をいただきました。🙏
京都 知恩院のお茶をいただきました。🙏
円相寺本堂内です。🙏
895
春日神社
福岡県宮若市宮田3658
1.3K
37
春日神社の本殿の妻側です。この神社は神主さんはいますが、御朱印はしていませんでした。宮司さ...
春日神社の拝殿幣殿、本殿の様子です。
春日神社の拝殿の様子です。
896
西島竈門神社
福岡県小郡市三沢127
縁結びの神様で知られる玉依姫命(たまよりひめのみこと)が祀られています。江戸時代に西島が三沢から分村したころ、筑前宝満山から宝満宮を分霊勧請して氏神として祭祀。西島竈門神社の楼門(神門)は、小郡市内に現存する3つの楼門に数えられていま...
1.3K
22
福岡県小郡市三沢に有る西島竈門神社ですが、小郡市には竈門神社が三社有ります。正面入口参道で...
小郡市三沢に有る西島竈門神社の参道燈籠です。左右に阿吽の石造の狛犬と燈籠ニノ鳥居です。
福岡県小郡市三沢に有る西島竈門神社の参道からニノ鳥居と左側に御手水舎が有ります。
897
貴船神社
福岡県豊前市永久249
1.0K
23
最後に阿形の狛犬さんの後ろ姿にお別れし神社を後にしました。スゴい姿勢で守っているんですね~🤭
福岡県豊前市 貴船神社 御本殿です🙏
貴船神社 神楽殿です。
898
須賀神社
福岡県直方市新町1丁目8
2.9K
4
満開の八重桜が美しい。
八重桜の下の狛犬さん。
こじんまりした社殿。
899
八剱神社
福岡県遠賀郡遠賀町廣渡1726-1
1.3K
21
初登録です。遠賀町廣渡にある八剱神社の本殿です。台風対策の為か、本殿をぐるっと囲い本殿の様...
福岡県遠賀町廣渡にある八剱神社の拝殿、幣殿、本殿です。
廣渡にある八剱神社の境内社防守神社の由緒書きの石碑です。昭和に八剱神社移転共に再建された様です。
900
八田天満貴船神社
福岡県福岡市東区青葉1-33-27
貴船神則ち高龗大神は龍神にして罔象女神と御共に雨水を掌り給い古來より五穀神と共に農耕民の尊崇特に篤い神にまします抑も貴船神を此の地に勧請祭祀の起源については余りにも古く古代の社記等紛失の為不明であるも古き里人が諸神祭祀に先立ち此の地を...
3.1K
2
香椎宮と共通の由緒もあり、神功皇后は仲哀天皇崩御の後御祈願の趣きあらせられて此所に尊神の高...
香椎宮から久山方面に向かう道の左手にあります。いつも素通りしていましたが、初めて参拝に伺い...
…
33
34
35
36
37
38
39
…
36/70
福岡県の市区町村
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
もっと見る
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
糟屋郡宇美町
糟屋郡篠栗町
糟屋郡志免町
糟屋郡須恵町
糟屋郡新宮町
糟屋郡久山町
糟屋郡粕屋町
遠賀郡芦屋町
遠賀郡水巻町
遠賀郡岡垣町
遠賀郡遠賀町
鞍手郡小竹町
鞍手郡鞍手町
嘉穂郡桂川町
朝倉郡筑前町
朝倉郡東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡香春町
田川郡添田町
田川郡糸田町
田川郡川崎町
田川郡大任町
田川郡赤村
田川郡福智町
京都郡苅田町
京都郡みやこ町
築上郡吉富町
築上郡上毛町
築上郡築上町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。