ログイン
登録する
福岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1101位~1125位)
福岡県 全1,761件のランキング
2025年7月31日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1101
須賀神社
福岡県糟屋郡久山町久原2495
主祭神は、須佐之男命。 列格祭神は、稲田姫命、大己貴神、玉依姫命、大山祇神、菅原神、恵比須神。菅原神は、金川町の菅原神社を合祀。玉依姫命は、彼岸田の宝満神社を合祀。大山祇神は、日ノ浦、ウリウノ、谷口、中ノ河内、田ノ浦にそれぞれ祀られ...
2.8K
3
須賀神社 境内にあります祠です。近くの 乙宮にある愛宕社の名残とされてます。中の神体らしき...
久山町の 須賀神社 社殿全景です。
久山町の 須賀神社 鳥居と社殿です。境内に土俵もあり、七月の祇園祭には奉納相撲が執り行われ...
1102
高田天神社
福岡県糟屋郡篠栗町高田574
御祭神,菅原道真,姫神,保食神。 不詳、再建文政五年壬午四月明治五年十一月三日村社に定めらる。祭神保食神は篠栗村大字高田字流田無格社田神社として、又菅原神は篠栗村大字高田字大谷無格社天神社として祭祀ありしを大正十二年四月二十三日許可を...
2.7K
4
高田天神社 拝殿内です。
高田天神社 吽形 狛犬さんです🎵彫りの浅い、あっさりとした表情の狛犬さんです🎵
高田天神社 注連縄柱と社殿です。
1103
朝闇神社
福岡県朝倉市須川鐘突1269
1.1K
24
本殿の妻側の彫刻ですが、彩色されていました。御祭神は高皇産霊尊です。ここは別名大行事社高木...
本殿の様子です。囲が有り屋根しか見えません。朝闇神社は「橘の広庭宮公園」と隣接しています。...
朝闇神社の拝殿、本殿の様子です。
1104
東慶院
福岡県春日市春日原北町1-10
2.8K
3
東慶院の本堂です。🙏ひ
東慶院の山門です。🙏
東慶院 観音堂です。🙏
1105
厳島神社
福岡県遠賀郡岡垣町黒山735-1
1.1K
27
厳島神社の横からの社殿全体の様子です。「村社嚴嶋明神社 遠賀郡岡垣町大字黒山字松ヶ下 祭神...
厳島神社の拝殿、幣殿、本殿の様子です。御祭神は市杵島姫命、素盞嗚命
厳島神社本殿、後方斜めからの様子です。
1106
本木八幡宮
福岡県福津市本木1213-1
1.1K
32
初登録八幡宮本殿の後方からの様子です。御祭神誉田天皇、神功皇后、武内大臣【由緒】 当社は宗...
八幡宮の本殿の妻側です。
八幡宮の幣殿、本殿の様子です。
1107
徳満宮
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿
1.1K
23
徳満神社の本殿後方の様子です。1間✕1間の小さな本殿です。こんな小さな神明造りは初めて見ました。
徳満神社の本殿側面です。神明造りとなっています。御祭神は大名持神オオナモチノカミです。
徳満宮本殿の石垣の様子です。石垣の石は皆、浸食の跡が有ります。他の石垣も同じ様に浸食の石ば...
1108
水祖神社
福岡県飯塚市有安245-2
1.1K
58
本殿全体の様子です。御祭神は罔象女神、小童神
本殿後方の様子です。
本体妻側の様子です。神明造りの本殿です。
1109
武守権現神社
福岡県宗像市武丸1345-4
1.1K
31
武守権現神社の本殿全体の様子です。御祭神他境内社の記述も有ました。神社名 武守権現神社ご...
武守権現神社の本殿後方からの様子です。
武守権現社の本殿の様子です。神明造りとなってました。
1110
日吉神社
福岡県田川郡糸田町大熊4052-1
1.1K
38
日吉神社の社殿全体の様子です。こちらの神社には大熊古墳があります。
日吉神社本殿後方の様子です。御祭神は大山咋神、大山祇神、大己貴命、伊弉冉尊、国狭槌命、瓊瓊...
拝殿、幣殿、本殿の様子です。
1111
大乗院稲荷神社
福岡県久留米市篠山
御朱印あり
「第二城の内にあり。府君羽林公の勧請にして、 當城の鎮守とす。毎年二月初の午日、祭祀ありて、 貴賤群を成す。」 (『筑後誌・校訂』一二五頁) 元和七年(一六二二)、有馬豊氏公が丹波国福知山より久留米に入った時、大乗院稲荷神社も共に丹波...
1.6K
15
大乗院稲荷神社 久留米城跡内。御朱印は篠山神社でいただきました。
大乗院稲荷神社 久留米城跡内
大乗院稲荷神社 久留米城跡内
1112
勝手大神社
福岡県行橋市辻垣大セチ451
1.1K
22
勝手大神社の本殿全体の様子です。御祭神は、経津主神、受神男神、武甕槌神、高神、闇神
勝手大神社の社殿全体の様子です。
本殿、幣殿、拝殿の様子です。
1113
大分八幡宮 (上田)
福岡県京都郡みやこ町勝山上田
1.1K
37
大分八幡宮の本殿全体の様子です。破風板、欄干が朱塗りになっていました。勝山上田の大分八幡神...
大分八幡宮の社殿全体の様子です。
大分八幡宮の本殿妻側の様子です。
1114
善光寺
福岡県北九州市八幡東区春の町1丁目4−1
御朱印あり
2.7K
4
八幡の善光寺様の御朱印をいただきました。🙏
御本尊の阿弥陀様です。🙏
御本尊の由緒です。🙏
1115
所吉神社
福岡県行橋市徳永560
1.1K
37
所吉神社社殿全体の様子です。御祭神は、宇迦之御魂神、太田命、高龗神、闇龗神です。
反対側からの本殿全体の様子です。
本殿全体の様子です。
1116
熊野宮天満宮
福岡県朝倉郡筑前町東小田435
1.1K
39
社殿全体の様子です。松村かえるの「かえるのねどこ」ブログより記事を転載。福岡県神社誌ではイ...
本殿全体の様子です。 [社格]村社御祭神は熊野宮(伊邪那岐命) 天満宮(菅原道真公)
こちらは本殿の妻側の様子です。覆屋で上部しか見えません。
1117
合八幡神社
福岡県豊前市天和
1.0K
27
初登録豊前市天和の合八幡神社の本殿右側の妻面の様子です。御祭神は 誉田別命、仲哀天皇、神功皇后。
合八幡神社の本殿左側の妻面の様子です。本殿後方には脇障子は有りません。その上の本殿四隅の木...
合八幡神社本殿正面の彫刻の様子です。
1118
八千鉾神社
福岡県北九州市八幡西区小嶺3-12
1.0K
38
八千鉾神社、社殿全体の様子です。御祭神は調べによると👇ここ八千鉾神社の祭神は「やちほこ姫」...
八千鉾神社本殿全体の様子です。棟持柱が有り神明造りの社殿です。
八千鉾神社本殿の後方の様子です。
1119
恒富八幡神社
福岡県行橋市上津熊
1.0K
30
本殿全体の様子です。御祭神は神功皇后、応神天皇、比賣大神You Tubeに恒富八幡神社がア...
本殿の妻側の様子です。
こたらは、本殿の後方の様子です。
1120
朝近神社
福岡県田川市弓削田3362
1.0K
27
本殿の妻側の様子です。玉垣があります。御祭神は宇迦之御魂神です。もう一柱は不明です。
こちらは先に投稿した別の神社、北辰神社の様子です。
本殿の正面の様子です。
1121
志賀神社
福岡県糟屋郡粕屋町仲原2丁目19
創建年代等不詳福岡市志賀島元官幣小社志賀海神社の御祭神並びに三大祭とも同一である。 明治五年十一月三日村社に定められる
2.5K
5
ご神木の大楠です。粕屋町指定の天然記念物だそうです。
境内社の護国神社です。
社殿です。独特な造りをした拝殿です。
1122
妙見神社 (芦屋)
福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋886
1.0K
36
妙見神社の社殿全体、境内の下藤棚の処からの様子です。往古より、大字芦屋一、二八二番地の老松...
本殿、全体の様子です。御祭神は伊邪那岐神、楠木正成公
本殿左側、本殿、拝殿、拝殿の様子です。
1123
猿田彦大神 (到津八幡神社境内社)
福岡県北九州市小倉北区上到津1丁目8−1
御朱印あり
1.8K
12
参拝記録 2025.06 直書き御朱印は到津八幡神社で拝受お忙しい中ご対応頂き 有難うござ...
2025.06 撮影到津八幡神社の境内社おまいりさせて頂きました🙏✨
2024年に到津八幡神社境内にある猿田彦大神で御朱印を頂いた時の写真です
1124
馬場瀬神社
福岡県久留米市田主丸町田主丸546-1
田主丸町の開祖・菊池丹後入道(森田長芳)が水神の罔象女神を自宅・田主丸町馬場に祀ったのがはじまり。その後、寛永16年(1639)田主丸大庄屋 森田大蔵が馬場瀬神社を建立。
2.5K
5
馬場瀬神社〜田主丸河童の神社今は月読神社の境内社だが、もともと鎮座していたのはこちら。「ば...
馬場瀬神社 御神体通常は公開されていないので、資料より。罔象女命を中心に、二位尼(平清盛の...
1125
蘿神社
福岡県宗像市陵厳寺3丁目4-1
1.0K
26
初登録宗像市陵厳寺の蘿神社の社殿全体の様子です。【社名】 蘿神社【所在地】 宗像郡赤間町大...
幣殿、本殿の様子です。どちらも囲屋で覆われてわかりません。本殿は屋根だけ見えます。
境内の別の場所の摂社です。御祭神は豊受大御神、高龗神のどちらかと思われます。
…
42
43
44
45
46
47
48
…
45/71
福岡県の市区町村
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
もっと見る
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
糟屋郡宇美町
糟屋郡篠栗町
糟屋郡志免町
糟屋郡須恵町
糟屋郡新宮町
糟屋郡久山町
糟屋郡粕屋町
遠賀郡芦屋町
遠賀郡水巻町
遠賀郡岡垣町
遠賀郡遠賀町
鞍手郡小竹町
鞍手郡鞍手町
嘉穂郡桂川町
朝倉郡筑前町
朝倉郡東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡香春町
田川郡添田町
田川郡糸田町
田川郡川崎町
田川郡大任町
田川郡赤村
田川郡福智町
京都郡苅田町
京都郡みやこ町
築上郡吉富町
築上郡上毛町
築上郡築上町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。