ログイン
登録する
福島県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (651位~675位)
福島県 全957件のランキング
2025年7月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
651
新地山羽黒神社
福島県白河市借宿字親地
524
15
【新地山羽黒神社】 📍福島県白河市借宿 🔶拝殿
【新地山羽黒神社】 📍福島県白河市借宿 🔶参道
【新地山羽黒神社】 📍福島県白河市借宿 🔶参道
652
磯前神社
福島県田村市常葉町早稲川上遠野232
1.7K
3
田村市の指定有形文化財になっているようです。
社殿まで上るには、屈んでやっと通れる狭い岩の間と階段があり、身軽な方でないと大変かと(^_...
田村市常盤町の磯前神社へ⛩。崖にくっついて建てられていると言う、全国でも珍しい懸造りの社殿...
653
采女神社
福島県郡山市片平町地形山
1.7K
3
山上の拝殿、冬晴れで気持ちよくお参り
境内は山の井公園になっています
采女神社へ春探しのお参り
654
豊香島神社
福島県岩瀬郡天栄村大字飯豊字宮ノ前49
文安元年(1444)須賀川二階堂家の重臣、津室館二代館主浅賀但馬守守重が武運長久の祈祷のため、武運の神として尊崇される武甕槌命を祭神とする常陸国の鹿島神社から分霊勧請して氏神としたのが始まりといわれています。天正18年(1590)から...
902
11
天栄村 豊香島神社 参道入口の一ノ鳥居です。 祭神・武甕槌命
天栄村 豊香島神社 参道途中に座す阿形の狛犬さんです。
天栄村 豊香島神社 参道途中に座す吽形の狛犬さんです。
655
会津大国魂神社 (井佐須美神社摂社)
福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377 井佐須美神社内
御朱印あり
800
12
会津大国魂神社 (井佐須美神社摂社)あいずおおくにたまじんじゃ書置き御朱印です伊佐須美神社にて
会津大国魂神社 (井佐須美神社摂社)あいずおおくにたまじんじゃ
会津大国魂神社 (井佐須美神社摂社)あいずおおくにたまじんじゃ
656
飯豊和気神社
福島県郡山市三穂田町下守屋
1.4K
5
陸奥國式内社(小)妙見山770mに鎮座します❗️
4WDでも林道を登れず歩いて妙見山へようやく社殿
熊鈴を持ちながら妙見山を登ります☺️
657
天王神社
福島県東白川郡棚倉町天王内大窪29
1.2K
7
棚倉町境の小山にお座りの天王神社。穏やかな時間を過ごしました。
開放的な拝殿と覆屋に囲われた本殿。杉の木の隣は落雷の跡が残る御神木が残ります。
拝殿の中に掛かる扁額です。
658
諏訪神社 (松川)
福島県福島市松川町大字諏訪山4
由緒や創建は不詳ですが、享保年代のはじめ(1781年頃)に古墳時代に集落があった諏訪原より、宿場を一望できる当地諏訪山に遷座されたと伝わっています。(境内由緒参照)
1.1K
8
福島県松川町の諏訪神社。享和元年(1801)の御神燈と社紋である梶の紋の入った白い賽銭箱が...
左右の鬼板にも鬼の彫刻が睨みをきかせています。
正面は板で風雨どめがされていたので脇から覗いてみると、これまた細かな彫刻が施されていました。
659
都々古和氣神社 (表郷梁森)
福島県白河市表郷梁森字石崎142番地
1.2K
7
格子状の壁で開放感抜群の拝殿です。本殿は覆屋に囲われていました。
拝殿の中に掛かる扁額です。
境内社は8社。本殿の周りにお座りでした。
660
東堂山満福寺
福島県田村郡小野町小戸神日向128
1.9K
0
661
護真寺
福島県須賀川市横田158
768
12
駐車場からの眺めになります。うーん😔住職さまがいないような感じです。
福島県特別天然記念物「護真寺のシダレザクラ」春に来てみたい🙋
境内にある地蔵堂になります。
662
般若寺
福島県田村市船引町船引167-2
1.2K
7
般若寺の本堂になります。この地域は阿武隈高地なので他の市町村より雪は降るそうです⛄でも、例...
本堂に掲げている山号額になります。
本堂の屋根にある鬼の面(❔)般若(❔)…。
663
八幡神社 (二本松杉田)
福島県二本松市西町268
1.3K
6
1週間前の雪が残る、二本松市杉田にお座りの八幡さまの拝殿です。
古い御神燈がお並びです。手前の御神燈が一番古く文化10年(1813年)です。
拝殿の中にはぐるりと奉納絵馬がかけられています。幣殿にはとろりと映る御神鏡も置かれています...
664
八幡神社 (平泉崎)
福島県いわき市平泉崎字岸132
御朱印あり
一村崇敬の神社であり、光園寺が別当をつとめていた。明応年中(1492~1501)に光園寺炎上により類焼。明治十六年、福島県三島通庸任に拝殿建築のことを願い出て、許可が同年十月に出たことで着工に至った
463
15
いわき市 八幡神社(平泉崎)のご朱印 同市の立鉾鹿島神社にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
いわき市 八幡神社(平泉崎)参道入口周りの様子です。 祭神・誉田別命
いわき市 八幡神社(平泉崎)参道入口に建つ社号標です。
665
小志貴神社
福島県伊達市月舘町上手渡字玉久保23
御朱印あり
社伝によると、天児屋根命を祭神とし、山陰中納言実友卿が神徳を感じて永久五年(1117)に勧請建立したものと伝えられています。
1.8K
1
伊達市 小志貴神社のご朱印 令和2年参拝記録用の投稿です。
666
熊野神社 (二本松広瀬)
福島県二本松市上太田字広瀬293
1.4K
5
正面からもう一枚投稿します。
広瀬熊野神社の社殿になります。由緒書などの説明書きはなく詳しいことはわかりませんでしたが、...
本殿を裏手から見ました。屋根は重厚で格子状の壁は大好物です。
667
長命寺
福島県須賀川市畑田橋本50
750
12
軍人様のお墓と本堂になります。
本堂の脇にある観音様になります。
本堂内の様子になります。
668
須賀川城
福島県須賀川市宮先町78
御朱印あり
福島県須賀川市にあった日本の城(平山城)。釈迦堂川の氾濫原を見下ろす段差約20メートルの台地上にある。現在は本丸跡に二階堂神社が残る。
1.3K
6
須賀川市 須賀川城のご城印です。近くに鎮座されている神炊館神社にて拝受しました。
須賀川城を見てきました。
須賀川市 須賀川城 城跡(二階堂神社)入口に建つ標柱です。
669
大宮神社
福島県いわき市四倉町長友字大宮作149
1.1K
8
福島県いわき市の大宮神社。素朴なお社さんでした。
ご本殿の屋根は銅板、虹梁の反りは蛇のようにうねってました。御祭神は大物主命さま。
拝殿は開錠されていたので、拝殿の中でお詣りさせていただきました。
670
八幡神社
福島県西白河郡矢吹町
728
12
矢吹町 八幡神社(八幡町)参道入口に建つ鳥居周りの様子です。 祭神・誉田別尊
矢吹町 八幡神社(八幡町)鳥居前に座す阿形の狛犬さんです。
矢吹町 八幡神社(八幡町)鳥居前に座す吽形の狛犬さんです。
671
神明神社 (福島市大笹生)
福島県福島市大笹生神明
1.1K
8
神明神社の本殿になります。
石を並べて境内と外界の境界を作っているように見えます😆その石に「申」の刻印が刻まれています...
社殿の裏に本殿と石祠があります。
672
八幡神社 (母畑東)
福島県石川郡石川町母畑東110
1.4K
5
神さまには何度もお詫びしてもう一枚撮らせていただきました。とても印象的な本殿でした。
閑かなお社さんかなと本殿を覗くと臙脂色が映える本殿が目に飛び込んできました。これまでのお詣...
新しい拝殿と本殿を囲う覆屋です。石碑などはなく細かな情報は得られずでした。
673
恵倫寺
福島県会津若松市花見ヶ丘3-3-8
御朱印あり
1.7K
2
会津若松市 恵倫寺豊臣期に秀吉より会津を任された蒲生氏郷ゆかりのお寺さん✨蒲生家の菩提寺で...
会津若松市 恵倫寺さんにお参り✨
674
矢澤神社
福島県須賀川市矢沢明池1
由緒等不明
690
12
須賀川市 矢澤神社 参道入口に建つ一ノ鳥居と周りの様子です。
須賀川市 矢澤神社 参道を進んだ所に建つニノ鳥居です。苔が残る石畳に風情を感じます。
須賀川市 矢澤神社 参道途中に建つ三ノ鳥居です。この辺りから参道が下ってます。
675
菅原神社 (井佐須美天神)
福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377
御朱印あり
787
11
菅原神社 (井佐須美天神)すがわらじんじゃいさすみてんじん書置きの御朱印です伊佐須美神社にて
菅原神社 (井佐須美天神)すがわらじんじゃいさすみてんじん伊佐須美神社 摂社神牛🐃の由来
菅原神社 (井佐須美天神)すがわらじんじゃいさすみてんじん伊佐須美神社 摂社神牛🐃 なでな...
…
24
25
26
27
28
29
30
…
27/39
福島県の市区町村
福島県
いわき市
福島市
会津若松市
郡山市
白河市
須賀川市
喜多方市
相馬市
二本松市
田村市
南相馬市
伊達市
本宮市
伊達郡桑折町
伊達郡国見町
伊達郡川俣町
安達郡大玉村
岩瀬郡鏡石町
岩瀬郡天栄村
南会津郡下郷町
もっと見る
福島県
いわき市
福島市
会津若松市
郡山市
白河市
須賀川市
喜多方市
相馬市
二本松市
田村市
南相馬市
伊達市
本宮市
伊達郡桑折町
伊達郡国見町
伊達郡川俣町
安達郡大玉村
岩瀬郡鏡石町
岩瀬郡天栄村
南会津郡下郷町
南会津郡檜枝岐村
南会津郡只見町
南会津郡南会津町
耶麻郡北塩原村
耶麻郡西会津町
耶麻郡磐梯町
耶麻郡猪苗代町
河沼郡会津坂下町
河沼郡湯川村
河沼郡柳津町
大沼郡三島町
大沼郡金山町
大沼郡昭和村
大沼郡会津美里町
西白河郡西郷村
西白河郡泉崎村
西白河郡中島村
西白河郡矢吹町
東白川郡棚倉町
東白川郡矢祭町
東白川郡塙町
東白川郡鮫川村
石川郡石川町
石川郡玉川村
石川郡平田村
石川郡浅川町
石川郡古殿町
田村郡三春町
田村郡小野町
双葉郡広野町
双葉郡楢葉町
双葉郡富岡町
双葉郡川内村
双葉郡大熊町
双葉郡双葉町
双葉郡浪江町
双葉郡葛尾村
相馬郡新地町
相馬郡飯舘村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。