ログイン
登録する
広島県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (176位~200位)
広島県 全902件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
176
真光寺 (眞光寺)
広島県広島市中区十日市町2-1-27
御朱印あり
9.4K
16
寺務所は2階、本堂は3階 讃仏偈をあげてきました。
エレベーターで3階にある本堂へ行き、お参りさせていただきました。電灯も人感センサで、現代の...
大通りに面して2階建のお堂が見えてきます。お電話したところ、御朱印をお受けできるとのことでした。
177
愛宕神社
広島県広島市東区愛宕町5
御朱印あり
延宝年間(1673~1681)、城東松原地区(現在の愛宕町・松原町一帯)にたびたび起こった大火の厄災、この火禍を取り除くため京都愛宕社の分霊をお祀りして、愛宕堂を建設しました。神霊は火産霊神(一名迦具土命)で、火の神・火伏の神です。~...
8.6K
24
こちらの御朱印は鶴羽根神社で受けました。お参りした日はちょうど広島カープの試合の日で、広島...
愛宕神社の拝殿です☺️
西城秀樹ゆかりの地のようです☺️
178
淡島大明神社
広島県広島市西区己斐西町32-6
御朱印あり
9.3K
16
西福院の御朱印を頂きました。淡島大明神社の御朱印は切れてて頂けませんでした。
淡島大明神さまの御朱印をお書き入れいただき、挟み紙としていただきました。併設する西福院(神...
参拝し、御朱印を頂きました。神仏習合ですので、西福院の御朱印も頂けます。
179
三入八幡神社
広島県広島市安佐北区三入南2丁目5-1
御朱印あり
熊谷信直が、草田にあった峠八幡神社を分社して、高松城の鬼門である丑寅の方角の現地に熊谷氏の守護神と三入の荘の氏神としました。
8.0K
28
三入八幡神社に参拝していただきました。お忙しい中直接書入れしていただきました。ありがとうご...
これとは別の入口もありました。駐車場は枠はありませんが、一応参拝者用と書いてある看板はあっ...
とても急で段数の多い階段がありました。なかなか登りがいがあります。
180
三翁神社
広島県廿日市市宮島町大町
三翁神社(さんのうじんじゃ)は広島県廿日市市宮島町(厳島)に鎮座する嚴島神社の摂社である。
7.3K
35
嚴島神社から商店街へ向かうところに鎮座されています。
三翁神社(さんのうじんしゃ)です。
三翁神社をお参りしました👏😃⤴️
181
存光寺
広島県廿日市市宮島町伊勢町801
御朱印あり
開基不明
7.7K
30
過去の参拝記録です。
存光寺、入口の山門です。
本堂です。ご本尊は阿弥陀如来。
182
金龍禪寺
広島県広島市中区小町9-37
御朱印あり
9.0K
17
書置きの御朱印を頂きました。お忙しい中の対応ありがとうございました。
こじんまりしていますが、とても綺麗なお寺でした。
広島新四国八十八ヶ所霊場70番金龍禪寺です。
183
慈徳院
広島県福山市鞆町後地1013
御朱印あり
薬師如来坐像は四百年以前から当地にあり当時梅雪得松禅師がこの地看護中、信者増大し、鞆城守福島正則公も信心濃厚となり本堂を建立、本尊として聖観世音菩薩像を寄進された。このご縁で福島公を開基とし得松禅師を開山として、大悲山慈徳院が慶長6年...
8.0K
26
慈徳院にて広島県福山市
古寺めぐりというものは、随分前からあったようです。『鞆てらす』の案内が加わった最新版だそう...
鞆の浦古寺巡りのマップをいただきました。
184
海福寺
広島県尾道市西土堂町14-1番地
御朱印あり
海福寺(かいふくじ)は、広島県尾道市にある時宗の寺院。「三ツ首様」伝説で知られる。
9.2K
14
直書きの御朱印をいただきました。300円です。
三ツ首様海福寺本堂左手にある。面白い伝説。簡単に説明すると、①三人の盗賊が捕まって処刑され...
首から上の病気を治してくれるという、三ツ首塚です。
185
神宮寺
広島県尾道市向島町1206
御朱印あり
戦国時代の永禄(1558~1570)のころ、岡島城主であった因島村上水軍の村上吉満が、田尻字古神宮寺の地に寺を再建、菩提寺としたのが、神宮寺である。
8.2K
21
瀬戸内観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
お接待ですと、この絵葉書と爪楊枝などいただきました。
お接待ですと、三角ようじと絵葉書をいただきました。ありがとうございました(≧∇≦)
186
厳神社
広島県大竹市小方1丁目18-1
御朱印あり
厳神社(いつきじんじゃ)は広島県大竹市小方の宮島を遥かに臨む小高い丘にある神社です。
8.0K
23
令和5年2月23日厳神社の御朱印です。直書きで頂きました。
広島県大竹市 厳神社 御本殿です。
厳神社拝殿・拝殿内です 🙏✨✨ この日大竹市に用事があり早くに済んだのでお...
187
宇那木神社
広島県広島市安佐南区緑井7丁目24-3
御朱印あり
宇那木神社(うなきじんじゃ)は、広島県広島市安佐南区にある神社。
8.8K
15
過去の巡拝の整理です。
残念ながら御朱印は頂けませんでした。
宇那木神社の扁額です。
188
新庄之宮神社
広島県広島市西区大宮1ー1ー9
御朱印あり
正慶年間(1332~1334)に紀州熊野神社の分霊をこの地に勧請したものと伝えられています。
8.9K
14
普段は無人ですが、初詣時期は人がいるので参拝していただきました。御朱印帳より少し大きいサイ...
普段は広島東照宮でいただけるようです。
ウォンツ三篠店から徒歩約5分ぐらいです。
189
照蓮寺
広島県竹原市本町3丁目13−1
御朱印あり
8.1K
20
照蓮寺でいただいた参拝記念です。
桜の時期は山門の前後が彩られます
竹原市本町にある照蓮寺に行ってきました。浄土真宗本願寺派のお寺さんです。
190
薬師寺
広島県広島市安佐南区古市1丁目10-12
御朱印あり
当寺山号は、神武天皇御東征に安芸国に立ち寄られ(神々の集合された地を天安河原(古市)といい、近くに帆立、来船の地名あり)この地より渡海されたと察せられ、一帯の海辺を松原と称し、今日に至っている。 古より「古市のお薬師さん」と、遠近より...
8.3K
18
広島新四国八十八ヶ所霊場 18番書置きの御朱印をいただきました。
私の新四国八十八ヶ所は松原山薬師寺からスタートです。
広島新四国八十八ヶ所霊場です
191
広島中津宮
広島県広島市中区基町5−63
御朱印あり
室町時代の末期、当時の豪商中津某が筑前宗像大社から勧請したのに起源すると伝えられる。天正十七年(一五八九年)毛利輝元公の広島築城に際し城郭の西の守護神として鎮祭された。廃藩後は第五師団の小姓町倉庫の一角に祠として祀られていたが、土岐の...
7.2K
28
令和五年十月二十八日(直書き初穂料300円筆書き)御朱印は廣島護國神社の社務所にて拝受。
広島市中区 広島中津宮です。室町時代の末期、当時の豪商中津某が、宗像大社から勧請したのに起...
広島中津宮の御由緒。
192
粟島神社
広島県廿日市市宮島町滝町1-1
粟島神社(あわしまじんじゃ)は、広島県廿日市市宮島町にある厳島神社の末社。大聖院の旧社僧、東泉坊の鎮守。あわしまさんの愛称で女性に厚く信仰があります。御祭神は少彦名神。
7.8K
22
粟島神社の拝殿です。
粟島神社をお参りしました👏😃⤴️
粟島神社の拝殿です。次の目的地に向かう途中でお詣り。賽銭箱は建物の中にありますが鹿が入って...
193
住吉神社 (尾道市土堂)
広島県尾道市土堂2-10-12
御朱印あり
元文5年(1740)に尾道の町奉行に着任した平山角左衛門《名誉市民》は、翌年の寛保元年(1741)に住吉浜を築造し尾道発展の基礎を築き、その際、浄土寺境内にあった住吉神社をこの住吉浜に移して港の守護神としたそうです。
7.2K
28
参拝記録。尾道は坂道ばかりで大変でした。それでも風情ある港町で大好きです。
2024/1/28 海沿い、商工会議所そば
尾道市の住吉神社にお参りしました
194
禅林寺
広島県広島市中区小町9-14
御朱印あり
8.0K
19
御朱印をいただくことが出来ました。
広島新四国八十八ヶ所第66番霊場の禅林寺です。ビルなどに囲まれた小さなお寺です。禅林寺と...
お接待でバームクーヘンを頂きました。
195
寶持寺
広島県江田島市大柿町大原3413-1
御朱印あり
[まとめ]○平安時代初頭、嶺雲山 福納寺が厳島存光坊寂如阿闍梨により真言宗の道場として創建○その後、能美島の18の寺が福納寺と合併し能美島の祈願所となる○そして、廿日市市佐方の洞雲寺住職 骨岫玄的禅師〈こっしゅうげんてきぜんじ〉を請じ...
7.9K
20
寶持寺の書き置き御朱印をいただきました。🙏¥300_
寶持寺から薬師堂へ向かう途中に書かれていました。😆
寶持寺から薬師堂へ向かう途中に有る石碑です。
196
正覺院
広島県廿日市市天神3-1
御朱印あり
7.1K
27
正覺院の書き置き御朱印をいただきました。🙏
お賽銭を入れて鐘をひと突きさせていただきました。鐘を突く際の作法も書かれていたので安心です...
お賽銭箱の上で『一切のなやみ三どく切り払い 慈徳あらわる南無不動尊』と説かれる猫どの
197
観現寺
広島県東広島市西条町御薗宇5311
御朱印あり
以仁王の挙兵で源頼政が敗死した後、頼政の室・菖蒲前は息子の種若丸と共に、頼政の郎党・猪野隼太(勝谷右京)に導かれて安芸国賀茂郡に逃れた。同寺は源頼政と、この地で早世した種若丸の菩提のために創建されたと伝わる
7.6K
22
広島新四国霊場の書置きの御朱印を貰いました
授与品はこちらでいただけます。
観現寺さまの仁王門です。
198
長尾神社
広島県山県郡安芸太田町加計3303
御朱印あり
建長7年(1255年)、佐々木盛綱の孫 光綱が備前児島より来住の砌、社殿を修復し、その子 泰綱が文永5年(1268年)推されて神主になる以前より毛利氏の崇敬篤く、十三石四斗八合の神田を付け置かれたが福島氏に至り、慶長7年(1602年)...
7.4K
23
広島県太田町 長尾神社宮司様不在で書置きの御朱印を戴きました。
長尾神社 拝殿・御本殿です🙏長尾神社の本殿は、江戸時代中期の享保9年(1724)に再建...
拝殿には素敵❣️なお花💐が飾ってありました 🥰
199
神宮寺 (あじさい寺)
広島県府中市栗柄町2987
御朱印あり
南宮神社は備後ゆかりの孝霊天皇とその皇子吉備津彦命を主たる祭神とする大社で創建は大同2年(807)です。現在の建物は寛文9年(1669)の建立で市指定文化財になっています。 神宮寺は南宮神社の別当寺で、寺が宮から分離した時、鐘つき堂だ...
6.8K
29
直書きの御朱印を拝受 別に、お隣の南宮神社とのコラボ御朱印もいただきました
別名あじさい寺らしく、境内は色とりどりのアジサイに会える
神宮寺本堂 あじさい祭り開催中におじゃましました
200
櫻山神社
広島県福山市新市町宮内400
御朱印あり
吉備津神社境内社櫻山茲俊命ほか二十三柱をお祀りしています。鎌倉時代末期の武将 櫻山茲俊(四郎入道)は南朝の忠臣でしたが、楠木正成に呼応して備後國一宮で討幕の兵を挙げたが、笠置が陥落して妻子と共に自害されました。その後、吉備津神社の境内...
4.2K
54
直書きでいただきました!吉備津神社の社務所でいただけます。
櫻山神社の拝殿です。
櫻山神社の御由緒です。
…
5
6
7
8
9
10
11
…
8/37
広島県の市区町村
広島県
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡府中町
安芸郡海田町
安芸郡熊野町
安芸郡坂町
山県郡安芸太田町
山県郡北広島町
もっと見る
広島県
広島市
呉市
竹原市
三原市
尾道市
福山市
府中市
三次市
庄原市
大竹市
東広島市
廿日市市
安芸高田市
江田島市
安芸郡府中町
安芸郡海田町
安芸郡熊野町
安芸郡坂町
山県郡安芸太田町
山県郡北広島町
豊田郡大崎上島町
世羅郡世羅町
神石郡神石高原町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。