ログイン
登録する
長崎県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (426位~450位)
長崎県 全714件のランキング
2025年7月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
426
昊天稲荷神社
長崎県大村市宮小路2丁目537番地
御朱印あり
1.7K
10
書置きでいただきました。
木の根っこ部分には小さな鳥居⛩🌳小さくしゃがんでお参りです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)🙏
長崎三社参り(長崎市の諏訪神社、大村市の昊天宮、佐世保市の亀山八幡宮)」のひとつ昊天宮の境...
427
紐差教会
長崎県平戸市紐差町1039
1.2K
15
美しい建物でした!紐差カトリック教会✨
美しい建物でした!紐差カトリック教会✨
美しい建物でした!紐差カトリック教会✨
428
金昆羅神社
長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦475
1.2K
15
金昆羅神社の正面になります。壱岐のお詣りはここから始まります。
金昆羅神社の中の様子になります。
金昆羅神社の拝殿の様子です。
429
照日神社
長崎県平戸市川内町928
2.0K
7
照日神社さんの狛様です(*⌒∇⌒*)
照日神社さん境内に祀られています。
照日神社さん拝殿内の扁額になります。
430
天滿神社 (世知原町中通)
長崎県佐世保市世知原町中通106
1.1K
16
可愛い顔の狛犬様でした😊
天滿神社さん、拝殿前の狛犬様です☺️
天滿神社さん、本殿側の狛犬様です☺️
431
黒髪神社
長崎県佐世保市黒髪町2817
2.4K
3
そんなに大きな神社ではないですが、綺麗に手入れされてました。
黒髪神社さんの狛さんです。
黒髪神社さんです。狭い道路沿いに、有ります。
432
奈良尾神社
長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷字田中332番地
1.7K
10
10月訪問。奈良尾神社手水舎
10月訪問。奈良尾神社鳥居
10月訪問。奈良尾神社アコウ
433
飯盛神社 (御厨町)
長崎県松浦市御厨町普住免233
1.1K
16
狛犬様の、お顔になります😊
飯盛神社さんの狛犬様です☺️
拝殿の木鼻になります。
434
熊野神社 (世知原町中通)
長崎県佐世保市世知原町中通151
1.2K
15
拝殿は古い造りですが、狛犬様は新しかったです☺️
熊野神社さんの狛犬様です☺️
束柱狛犬様を真正面から☺️
435
辻神社
長崎県長崎市上大野町621
大野集落内にある3つの神社うちの一つ。潜伏キリシタンは、集落のより身近な辻神社をキリスト教信仰の対象とする固有の形態を育んだ。辻神社は禁教期の記録にも記されており、「山の神」をまつった神社でしたが、潜伏キリシタンの信仰を重ねていた。
1.2K
14
辻神社さんの狛犬様です😊
社殿内の様子になります。
辻神社さん、社殿になります。
436
誠孝院
長崎県長崎市東山手町7−23
御朱印あり
2.3K
3
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
誠孝院、本堂になります。
437
七郎神社
長崎県松浦市福島町土谷免
1.8K
8
七郎神社さんの狛様です☺️
拝殿前にある、手水鉢になります。
七郎神社さん本殿横に、お祀りしてあります。
438
天満神社 (天神元町乙)
長崎県島原市天神元町乙497
978
17
狛犬様の、お顔になります😊
天満神社さんの狛犬様です✨
本殿横の杉の木の根元に可愛らしい石仏が祀られてました✨
439
片町稲荷神社
長崎県大村市片町53番地1
稲荷神社は、1770年に鎮座、八坂神社は片町の浜辺に鎮座したが、明治3年に現在地に遷座、祇園祭は盛大である。
2.0K
6
2022.5.14 無人の神社が多いので、賽銭泥棒対策です☺️
2022.5.14 スタンプラリー11社目です。以前投稿した境内に電話ボックスがある神社です✨
2022.4.17 俳句で有名だった川原悠々さんの像だと思われます。
440
崇台寺
長崎県島原市萩原1-1224
御朱印あり
上州沼田城主 真田信之の三男 了憶和尚は島原藩初代藩主 高力忠房(こうりき ただふさ)に随伴来島。この地に境内堂宇の寄進を受け、島原の乱(1637)後初めて「戦死英霊怨親平等」の大供養を執行した。 徳川将軍家とは遠縁にあたる忠房の妻...
2.1K
5
崇台寺の御朱印をいただきました。🙏
崇台寺の本堂内です。🙏
崇台寺の本堂です。🙏
441
大円寺
長崎県五島市大円寺町1-1
第9代宇久勝(まさる)が1403年松月庵(しょうげつあん)を現在地に建て、第17代盛定が大永年間(1521~1527)に再興して広嶽山大円寺と改称した。現在も五島における曹洞宗の本山である。玉之浦納の乱を原因としてそれまで清浄寺が 菩...
2.5K
1
442
白岳神社
長崎県佐世保市江迎町奥川内
1.7K
8
白岳神社さんの狛さんです。小ぶりの狛さんでした(⌒‐⌒)
お祀りされている石祀の前に牛さんが、いらっしゃいます。
鳥居の横にあります。
443
天満神社
長崎県北松浦郡佐々町古川免
1.5K
10
天満神社さんの狛犬様です☺️よく見ると吽形の狛犬様に誰かが目を書き入れてます😰
石祠の前には、崩れた鳥居の扁額が置かれてました。
天満神社さんの石祠になります。
444
廣宣寺
長崎県南島原市南有馬町278
御朱印あり
2.2K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
廣宣寺、本堂になります。
445
妙福寺
長崎県雲仙市南串山町丙10391
御朱印あり
2.2K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙福寺、本堂になります。
446
熊野神社 (小野町)
長崎県佐世保市小野町104
1.4K
11
熊野神社さんの狛犬様です☺️
熊野神社さん拝殿の木鼻になります。
熊野神社さん、拝殿になります。
447
住吉神社
長崎県松浦市志佐町浦免1501-1
1.4K
11
住吉神社さんの狛犬様です☺️
住吉神社さん、屋根瓦の狛犬様です☺️
住吉神社さん、本殿になります。
448
天照皇大神社 (八坂神社)
長崎県松浦市志佐町庄野免50
1.2K
13
狛犬様の、お顔になります😊
天照皇大神社さんの狛犬様✨大正十一年九月吉日生まれの狛犬様です☺️
拝殿の木鼻になります。
449
宿ノ浦神社
長崎県南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷289−1
宿ノ浦神社(しゅくのうらじんじゃ)は、長崎県新上五島町宿ノ浦郷宿ノ浦地区に鎮座する神社である。
2.4K
1
450
淀姫神社 (田平町上亀免)
長崎県平戸市田平町上亀免1190
1.1K
14
淀姫神社さんの狛犬様✨阿形の狛犬様は口が欠けてました😰銘は良く読み取れませんでしたが昭和十...
淀姫神社さん、本殿覆屋になります。
拝殿屋根の鬼瓦です✨
…
15
16
17
18
19
20
21
…
18/29
長崎県の市区町村
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
もっと見る
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
南松浦郡新上五島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。