ログイン
登録する
埼玉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1576位~1600位)
埼玉県 全2,515件のランキング
2025年7月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1576
大塚山 實相院 昌福寺
埼玉県熊谷市上中条918
御朱印あり
1.4K
5
参拝記録保存の為 實相院 ご本尊 阿弥陀如来
参拝記録保存の為 實相院 寺号石とコスモス
参拝記録保存の為 實相院 山門入り口
1577
御嶽榛名神社
埼玉県和光市本町21
本町御嶽榛名神社の創建年代等は不詳ながら、上州榛名社を信仰する原新田地区の講により祀られていたといいます。本田技研の用地買収により昭和27年当地へ遷座、武州御嶽講の信仰する御嶽社と合祀し、御嶽榛名神社としています。
1.7K
2
御嶽榛名神社、社殿の様子になります。
埼玉県和光市本町の御嶽榛名神社に参拝しました。
1578
神明神社 (牛沼)
埼玉県所沢市牛沼410
『所澤神明社』(現所沢市宮本町鎮座)より分社したものといわれ、御神体として祀られている石棒は、分村し鎮守様を祀るにあたり、御本社よりもってきたものと伝えられています。古記録には「直接八寸総丈六尺位中程にて折れる」と記され、現在も神宝と...
1.1K
8
『神明神社』(牛沼)『所澤神明社』(現所沢市宮本町鎮座)より分社したものといわれているそう...
『神明神社』(牛沼)石鳥居細い参道は木立が光を遮っていました。
『神明神社』(牛沼)狛犬が高いところから迎えてくれます。
1579
大鳥神社
埼玉県東松山市日吉町5-19
御朱印あり
松山神社の境内社。境内社の浅間神社と大鳥神社を1つのお社で祀ってます。
1.7K
2
参拝記録保存の為 大鳥神社 酉の市 古いですが松山神社にも投稿されています
大鳥神社をお参りしてきました。
1580
大國社
埼玉県さいたま市中央区本町西2-7
1.5K
4
さいたま市中央区 大國社拝殿です。足の神様ということで拝殿にたくさんの草履が奉納されています。
さいたま市中央区 大國社拝殿の扁額です
さいたま市中央区 大國社手水舎です
1581
城山稲荷神社
埼玉県本庄市本庄3-5-44
戦国末期、本庄城主小笠原掃部太夫信嶺が城跡に残した稲荷で、地域の安全と繁栄を祈願します。
521
14
城山稲荷神社をお参りしてきました。
『本庄城』の御城印は近くのお店とかでもらえるようでした
書置きの御朱印があるかなぁ…と期待したのですがありませんでした😭祈祷神符はありました
1582
昌福寺
埼玉県秩父市荒川上田野1926
旧荒川村の上田野の奥に佇む眺望良好のお寺さんです境内には五本の枝垂れ桜があります
1.5K
4
参拝記録保存の為 投稿します 境内からの眺め枝垂桜は未だでした
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
参拝記録保存の為 投稿します 柳海山❔
1583
八幡神社 (秩父市久那)
埼玉県秩父市久那2035−1
1.7K
2
八幡神社、拝殿の様子になります。
埼玉県秩父市久那の八幡神社に参拝しました。
1584
萬福寺
埼玉県吉川市中島463
1.3K
6
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院本堂です。無住のようです。
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院観音堂です
埼玉県吉川市 萬福寺真言宗智山派寺院大師堂です
1585
垳稲荷神社
埼玉県八潮市垳116-1
垳稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、桁が村として成立した頃に奉斎され、垳村の鎮守社であったといいます。「猫の足あと」より
1.6K
3
埼玉県八潮市 垳稲荷神社社殿です
埼玉県八潮市 垳稲荷神社鳥居です
埼玉県八潮市 垳稲荷神社社殿左側にある参拝記念碑(伊勢神宮、富士登山)
1586
長沼白山神社
埼玉県三郷市鷹野2-45
長沼白山神社は、旧長沼村の鎮守社として慶長17年(1612)に香取羽黒合社として創建したといいます。大正元年(1912)戸ケ崎香取神社に合社され、大正4年(1915)白山耕地から正圓寺の前(この地より北東の方向、三十メートルの地)に遷...
1.5K
4
埼玉県三郷市 長沼白山神社鳥居です
埼玉県三郷市 長沼白山神社拝殿です
埼玉県三郷市 長沼白山神社境内社 稲荷社
1587
大冉山 常慶院
埼玉県行田市城西4-8-39
1.3K
6
常慶院をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 常慶院 寺号石と山門入り口
参拝記録保存の為 常慶院 文化財掲示板
1588
草庵寺
埼玉県三郷市中央3-37-9
真言宗豊山派寺院の草庵寺は、光明山谷中院と号します。草庵寺は、高城下総守の家人で、谷中を開発した石井総右衛門源政同(寛永9年1632年没、法名松樹院全久浄栄)が創建したといいます。三郷七福神(早稲田めぐり)の恵比寿、江戸川八十八ヶ所霊...
1.2K
7
埼玉県三郷市 草庵寺真言宗豊山派寺院三郷七福神(早稲田めぐり)恵比寿様です今回も呼鈴押すも...
埼玉県三郷市 草庵寺真言宗豊山派寺院本堂です呼鈴押すも不在のようでした
埼玉県三郷市 草庵寺真言宗豊山派寺院本堂の扁額です
1589
八坂神社
埼玉県加須市麦倉2551
1.8K
1
銀杏がたくさん落ちていました。利根川沿いにある神社です。
1590
万年寺
埼玉県さいたま市見沼区片柳1-155
曹洞宗寺院の万年寺は、長昌山と号します。万年寺は、越生龍穏寺七世節菴良筠(天文13年寂)を開山として永正6年(1509年)に創建、天正19年(1591)には寺領20石の御朱印状を拝領、初鹿野傳右衛門昌吉(法名花岳浄蓮居士)が中興開基だ...
1.7K
2
万年寺の山門です。こちらの山門 県有財文化財指定になってました。 キレイな朱色です。
曹万年寺の山門です。ご住職が留守で 御朱印あるのか分かりませんでした。
1591
船木神社
埼玉県熊谷市船木台5-3-2
創建年代等は不詳ながら、当地が荒川や和田吉野川を舟で渡って来る地「船来」に由来するのではないかと推定され、元禄年間(1688-1704)頃に一村として成立した箕輪村の産土神として祀られました。
1.0K
9
この社の本殿になります。
明治43年に遷座された諏訪神社・日枝神社・八幡神社になります。
天神宮と白山神社の石祠になります。
1592
琴寄山 阿弥陀院 善定寺
埼玉県加須市琴寄195
御朱印あり
1.4K
5
参拝記録保存の為 善定寺 御本尊
善定寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 善定寺 山門入り口
1593
八剱神社
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野1380
御朱印あり
1.1K
7
小鹿野町 八剱神社 神印は無いですが、飯田八幡神社にてお書き入れして頂けました。
小鹿野町 八剱神社 境内入口に建つ鳥居です。御祭神・日本武尊
小鹿野町 八剱神社 鳥居横に建つ社号標です。
1594
日吉社
埼玉県加須市戸崎1527
1.7K
1
村の小さなお社でした。
1595
野孫神社
埼玉県さいたま市岩槻区野孫623
野孫は、江戸時代における野島方村(単に野島村とも称した)と孫十郎村が昭和十八年に合併してできた当時の新和村の大字名である。当社は野島方の鎮守であった無格社の稲荷神社と、孫十郎の鎮守であった無格社の久伊豆神社及び野島方字谷中に鎮座してい...
1.6K
2
こちら、野孫神社の拝殿の様子です。
さいたま市岩槻区野孫の野孫神社に参拝しました。
1596
瑠璃山 正楽寺
埼玉県本庄市児玉町上真下451
御朱印あり
1.7K
1
参拝記録保存の為 御朱印アップ
1597
観音院
埼玉県久喜市北中曽根1402
1.4K
4
参拝記録保存の為 観音寺 本堂
参拝記録保存の為 観音寺 お堂です
参拝記録保存の為 観音寺 本堂前にて
1598
法光寺
埼玉県さいたま市西区西大宮4‐61‐4
御朱印あり
1.2K
6
さいたま市西区西大宮、日蓮宗 法光寺の参拝記録です。
さいたま市西区、法光寺の本堂です。
さいたま市西区、法光寺の山門です。
1599
三嶋神社 (下小鹿野)
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野2174
御朱印あり
小鹿神社が管理されてます
1.1K
7
小鹿野町 三嶋神社(下小鹿野)のご朱印です。同町の小鹿神社にてご朱印帳にお書き入れして頂き...
小鹿野町 三嶋神社(下小鹿野)参道入口に建つ鳥居です。祭神・大山祇神
小鹿野町 三嶋神社(下小鹿野)鳥居に掲げられている社号額です。
1600
高木山 祥雲寺
埼玉県羽生市上新郷6019
御朱印あり
1.2K
6
参拝記録保存の為 祥雲寺 御本尊御朱印
参拝記録保存の為 祥雲寺 寺号石
参拝記録保存の為 祥雲寺 山門入り口には阿吽の石仏が
…
61
62
63
64
65
66
67
…
64/101
埼玉県の市区町村
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
もっと見る
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
戸田市
入間市
朝霞市
志木市
和光市
新座市
桶川市
久喜市
北本市
八潮市
富士見市
三郷市
蓮田市
坂戸市
幸手市
鶴ヶ島市
日高市
吉川市
ふじみ野市
白岡市
北足立郡伊奈町
入間郡三芳町
入間郡毛呂山町
入間郡越生町
比企郡滑川町
比企郡嵐山町
比企郡小川町
比企郡川島町
比企郡吉見町
比企郡鳩山町
比企郡ときがわ町
秩父郡横瀬町
秩父郡皆野町
秩父郡長瀞町
秩父郡小鹿野町
秩父郡東秩父村
児玉郡美里町
児玉郡神川町
児玉郡上里町
大里郡寄居町
南埼玉郡宮代町
北葛飾郡杉戸町
北葛飾郡松伏町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。