ログイン
登録する
滋賀県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1051位~1075位)
滋賀県 全1,388件のランキング
2025年10月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1051
保延寺観音堂
滋賀県長浜市高月町保延寺436
御朱印あり
本尊の千手観音立像は、戦国時代に湖北地域を治めた浅井氏ゆかりの像といい、大和国長谷寺より移されたと伝わっています。
884
1
保延寺観音堂にて御朱印をいただきました🙏❤️
1052
正覚寺
滋賀県野洲市五条247
783
2
2月訪問。正覚寺本堂
2月訪問。正覚寺山門
1053
乗蓮寺
滋賀県近江八幡市牧町800
779
2
2月訪問。乗蓮寺本堂
2月訪問。乗蓮寺山門
1054
東光寺 (東町)
滋賀県近江八幡市東町403
創建年代は不詳。昭和17年、当時蒲北部の主事であった正禅寺(当時の安土町下豊浦)住職の鈴木恵然師により集約された資料が残っているのみであり、詳細な来歴はわからない。東町にはもともと東光寺と西方寺の二ケ寺があったが、大正時代に火災で両寺...
878
1
東町の集落にある東光寺です。友人とのドライブ中にJRを挟んだ地点から撮影しました。
1055
稲荷神社
滋賀県近江八幡市多賀町
571
4
稲荷神社 たねやの脇の道を入ります。
稲荷神社 たねやの脇の道を入ります。
稲荷神社 たねやの脇の道を入ります。
1056
浄土寺
滋賀県東近江市市原野町2219
772
2
2月訪問。浄土寺山門
2月訪問。浄土寺本堂
1057
眞迎寺
滋賀県大津市仰木2-7-10
御朱印あり
665
3
書き置きを拝受しました。
1058
阿弥陀寺
滋賀県栗東市東坂506
御朱印あり
767
2
びわ湖108霊場第96番の御朱印。本堂前にあらかじご用意されているものを頂きました。
滋賀県栗東市、阿弥陀寺本堂。湖南27名刹第16番、びわ湖108霊場第96番札所。
1059
常明寺
滋賀県甲賀市土山町南土山531
761
2
禅俳僧虚白住寺跡の碑
常明寺の本堂。阿弥陀如来像を祀る
1060
近江 丁野山城
滋賀県長浜市湖北町丁野
御朱印あり
永正10年(1513年)浅井亮政によって築かれた。 天正元年(1572年)織田信長が小谷城に攻め寄せると加勢にきていた越前朝倉勢がたて籠ったが落城した。中島城とは尾根続きの岡山の山頂にある。
760
2
丁野山城の御城印いただきました
1061
和田神社
滋賀県東近江市平林町296
755
2
2月訪問。和田神社本殿
2月訪問。和田神社鳥居
1062
慈光寺 (金沢町)
滋賀県彦根市金沢町1280
金沢町にある浄土真宗本願寺派の寺院。
852
1
慈光寺の遠景です。彦根市道12号線を走行中の車内から撮影しました。
1063
慶昌寺
滋賀県高島市朽木村井112
朽木村井(くつきむらい)にある曹洞宗の寺院。
852
1
1064
高乗寺
滋賀県高島市朽木大野230
朽木大野(くつきおおの)にある曹洞宗の寺院。
851
1
1065
徳応寺
滋賀県近江八幡市西庄町1387
西庄町(にしのしょうちょう)にある真宗大谷派の寺院。
849
1
川を挟んで東の道路から見た徳応寺のようすです。助手席から撮影しました。
1066
西光寺
滋賀県甲賀市甲南町葛木1113
748
2
2月訪問。西光寺本堂
2月訪問。西光寺山門
1067
法念寺
滋賀県甲賀市水口町山2948
742
2
2月訪問。法念寺参道
2月訪問。法念寺本堂
1068
日枝神社
滋賀県東近江市黄和田町975
741
2
2月訪問。日枝神社拝殿
2月訪問。日枝神社鳥居
1069
善證寺
滋賀県米原市大野木693
大野木(おおのぎ)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第12組に所属している。
839
1
東海道本線から見える善證寺のようすです。手前に見えるのは天野川の堤防です。
1070
新羅善神堂
滋賀県大津市園城寺町
足利尊氏再興の社殿三井寺の鎮守社のひとつで、北院伽藍の中心建築です。現在の建物は、足利尊氏によって貞和3年(1347)に再興されました。檜皮葺屋根の流れるような美しさをもつ社殿建築で、「流造」の代表的遺構として知られています。堂内の須...
642
3
木に覆われた鳥居が、雰囲気が良い
大津市役所の裏にある、三井寺の鎮守社のひとつ。
国宝の本堂。足利尊氏が再興した建物。
1071
明樂寺
滋賀県長浜市木之本町木之本937
木之本町木之本(きのもとちょうきのもと)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第24組に所属している。
838
1
北陸自動車道から見える明樂寺のようすです。すぐ左側に見えるのは浄信寺(木之本地蔵)です。研...
1072
本覚寺 (上稲葉町)
滋賀県彦根市上稲葉町140
上稲葉町(かみいなばちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区稲枝西組に所属している。
837
1
滋賀県道2号線から見える本覚寺のようすです。助手席から撮影しました。
1073
齢仙寺
滋賀県東近江市五個荘中町296
739
2
2月訪問。齢仙寺本堂
2月訪問。齢仙寺山門
1074
源通寺
滋賀県東近江市綺田町454
736
2
2月訪問。源通寺本堂
2月訪問。源通寺山門
1075
天満神社
滋賀県大津市千野町3丁目3-21
御朱印あり
431
5
天満神社の御朱印です😃小椋神社で頂きました
天満神社境内から本殿を
天満神社の境内には○○神社とかと木で作った遥拝所みたいなのがあります
…
40
41
42
43
44
45
46
…
43/56
滋賀県の市区町村
滋賀県
大津市
彦根市
長浜市
近江八幡市
草津市
守山市
栗東市
甲賀市
野洲市
湖南市
高島市
東近江市
米原市
蒲生郡日野町
蒲生郡竜王町
愛知郡愛荘町
犬上郡豊郷町
犬上郡甲良町
犬上郡多賀町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。